おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【整骨院初※】堺整骨院グループの母体である株式会社rYojbabaが米国NASDAQ上場!

update:
株式会社 堺整骨院
ー歴史が息づく日に、未来を創造するー



堺整骨院グループの母体である株式会社rYojbaba は、2025 年8 月14 日、米国Nasdaq Capital Market へ上場(ティッカー:RYOJ)しました。

創業以来、「争わない労使関係」と「協働による成⾧」を掲げ、労務コンサルティングと地域医療を両輪とする独自の事業モデルを展開してまいりました。今回の上場は、資金調達の枠を超え、企業の存在意義を世界市場に可視化するための一歩であり、⾧期的な成⾧戦略を象徴する新たな挑戦の始まりです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45278/311/45278-311-24eeeeb49c4bd602225525df583da850-1900x1267.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【Nasdaq NYC タワーのウェルカムメッセージ】

歴史が息づく日、8 月14 日
1935 年8 月14 日
フランクリン・ルーズベルト大統領が米国社会保障法に署名し、高齢者や失業者を守る制度が誕生した日。
安心と希望を社会に根づかせたこの出来事は、同社のヘルス事業が目指す「誰も取り残さない安心の基盤」と同じ精神を宿しています。

1941 年8 月14 日
米英首脳が大西洋憲章に署名し、国際協調と平和の原則を世界に示した日。
これは同社ユニオン事業が掲げる「協働と共生」の理念と深く共鳴します。

株式会社rYojbaba は、「歴史が持つ力」と「自社の使命」が重なり合うこの日に上場を迎えることになり、同社が提供する価値を「歴史の文脈」に刻む象徴の日となりました。
上場を通じて実現する未来
同社は、世界で初めて「組合費無料の労働組合」を設立し、団結権の活用のみにより労働問題を未然に防止する、すなわち労働者が団体交渉権や団体行動権(ストライキ)の権利行使をしなくても使用者と十分な対話のできる“予防型”の労使関係プラットフォームを構築いたしました。

この仕組みにより、労働者の安心、企業の安定的成⾧、株主利益の確保、さらには持続可能な社会基盤の確立を同時に実現することを目指しております。文明の利器と法制度を最大限に活用し、「社会保障の原点」を現代に適合させる革新的な試みであります。

加えて、グループ会社である堺整骨院グループは、公的医療保険制度を最大限に活用し、30 年以上にわたり地域医療に貢献してきました。これは国際的に見ても「協働による成⾧」の具体例であり、今後はさらに高度な技術を取り込み、進化を続けていく九州最大手の整骨院グループです。

なお、2025 年8 月時点において、同社株式は Moomoo 証券 を通じてNasdaq 市場の株式としてお取引いただけることを確認しております。今後、他の証券会社においても取扱いが拡大する可能性がございます。

本件は現時点で確認された事実のご案内であり、特定の証券会社の利用を推奨・斡旋するものではありません。また、同社は証券取引の仲介行為を行うものではなく、投資勧誘を目的とするものでもございません。株式取扱いに関する最終的な判断は、必ず投資家ご自身の責任において行っていただきますようお願い申し上げます。

Moomoo 証券:https://www.moomoo.com/jp
グローバル市場で培った知見をもとにIPO・事業売却コンサルティングを展開
また、同社は日本の士業代表者として初めてNasdaq に上場いたしました。この経験を通じ、従来より蓄積してきた日本市場におけるIPO コンサルティングの知見に、Nasdaq 上場に関する実務的知見が自ずと加わりました。すなわち、Nasdaq に関するコンサルティングは新規に開始したサービスではなく、同社の既存のコンサルティング業務に一層の厚みを加えたにすぎません。

さらに、同社代表取締役はこれまで、自身が代表取締役を務める複数の国内外企業において事業売却した経験を有しております。他の経営陣についても、国内IPO に関して経営陣として参画した実績や、豊富なコンサルティング経験を有しており、組織全体として幅広い手段に関する知見を備えております。

今日の日本においては、物価上昇、為替変動、人材不足といった課題が顕在化しておりますが、同社はこうした知見の蓄積を背景に、IPO コンサルティングや事業売却等について、お客様のニーズに即した最適なサポートを提供することが可能です。ぜひお気軽にご相談ください。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社rYojbaba
所在地:福岡県福岡市南区大橋4 丁目3 番1 号
E-mail:info@ryojbaba.co.jp
※好評のコンサルティングに関しましても上記にお問い合わせ下さい。
会社概要
株式会社rYojbaba(rYojbaba Co., Ltd.)
証券コード/ティッカー:RYOJ(Nasdaq Capital Market 上場)
設立:2015 年(旧・堺整骨院株式会社)
本社所在地:福岡県福岡市南区大橋4 丁目3 番1 号
代表者:代表取締役社⾧ 馬塲 亮治
従業員数:323 名(連結ベース)
事業内容:
・労務コンサルティング事業(労務・上場コンサルティング、労務リスク管理他)
・健康サービス事業(整骨院・美容サロン運営他)
公式HP:https://www.ryojbaba.com
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45278/311/45278-311-234aa506a388774245162cb07b16942a-1900x1262.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【株式会社rYojbaba 代表取締役社長 馬塲亮治】

株式会社堺整骨院西
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45278/311/45278-311-e96dee6285c2d293973165e4babd3c5f-1900x1266.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【堺整骨院グループ 店舗外観】

設立:1989 年
代表者:代表取締役 渡辺 淳一
事業内容:整骨院・鍼灸院運営
特徴:35年以上にわたり地域密着型で施術を提供し、rYojbaba グループの医療基盤を担う中核会社
公式HP:https://fukuoka-seikotsuin.com
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45278/311/45278-311-94f1b47056330fba84981d004682a27a-1900x1266.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【株式会社堺整骨院西 代表取締役 渡辺淳一】

※ Nasdaq調べ(2025年8月14日)

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト