おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

プロロジス、最新レポートを発表:「物流施設内の事業活動が与える経済効果」

update:
プロロジス
3.2兆ドルの世界貿易を支え、360万人の雇用を創出

物流不動産の所有・運営・開発のリーディング・グローバル企業であるプロロジス(NYSE:PLD、日本本社:東京都千代田区丸の内)は、プロロジスのビジネスが世界経済に与える影響について調査した最新版のレポートを発表し、本日より日本語版をウェブサイトに掲載します。同レポートは、プロロジスと外部調査機関のオックスフォード・エコノミクス社との共同研究により”Future Flow of Goods”と題して2017年に初版を発表し、今回が第4版となります。


当レポートは、以下の点について調査しています。
- プロロジスの物流施設を経由する(施設内で保管・流通加工などの工程を経る)製品の価値
- 施設における雇用創出
- 経済効果
- - 施設内での事業活動による直接的な経済効果
- - 施設内での事業活動によってサプライチェーン全体で発生する間接的な経済効果
- - 施設内で働く方の消費活動によって発生する、波及的な経済効果

調査の結果、2024年にプロロジスの物流施設を経由した製品の価値は総額約3.2兆ドル(約499兆2,000億円)に達し、世界の国内総生産(GDP)の2.9%に相当することが明らかになりました。さらに、プロロジスが運営する延床面積1億2,000万平方メートル におよぶ物流施設は、世界で360万人の雇用を支え、世界経済に対して3,480億ドル(約54兆2,880億円)の経済効果(直接・間接・波及効果を含む)をもたらしています。


2024年版レポートの主な結果
- プロロジス施設における経済活動は、世界で770億ドル(約12兆120億円)の税収を創出
- 前回調査時の2022年以降、プロロジスの物流施設での直接雇用は世界的に8%増加。特に増加が著しかった国は、メキシコ(+91%)およびカナダ(+47%)である



米国市場におけるインパクト


今回のレポートには、プロロジスが展開する米国内22州に対するインパクトデータも含まれています。2024年、米国内のプロロジスの物流施設を通過した製品価値総額は2兆ドル(約312兆円)に達しました。特に大きなインパクトを受けた州は以下の通りです。


- カリフォルニア州:製品価値は4,650億ドル(約72兆5,400億円)に達し、全米トップ。16万2,000人の直接雇用を支え、総GDPへの寄与は540億ドル(約8兆4,240億円)
- テキサス州:製品価値は2,730億ドル(約42兆5,880億円)を記録し、22万3,000人以上の雇用を創出
- イリノイ州、ジョージア州、ペンシルベニア州:製品価値はそれぞれ1,000億ドル(約15兆6,000億円)以上に上り、数万人規模の直接雇用を支える



プロロジスの影響は物流施設の枠を超え、サプライチェーンを支え、地域経済を活性化し、入居企業の事業活動を通じて世界中で雇用を創出しています。レポート全文は以下より閲覧可能です。
■ 結果概要(日本語)
https://www.prologis.co.jp/news-research/researches/economic-impact-report2025
■ レポート全文(日本語)
https://prologis.getbynder.com/m/72dbddfe22a197f4/original/ECONOMIC-IMPACT-OF-OPERATIONS-IN-PROLOGIS-WAREHOUSES-JULY2025.pdf
■ 結果概要(英語)
https://www.prologis.com/insights-news/research/economic-impact-report
■ レポート全文(英語)
https://prologis.getbynder.com/m/40ff1d963283f7a2/original/Economic-impact-of-operations-in-Prologis-warehouses.pdf

※ 1米ドル=156円換算(2024年12月末時点)

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト