
株式会社にんべん(東京都中央区、代表取締役社長 高津伊兵衛)は、「日本橋だし場 はなれ」において、「秋鮭と舞茸の炊き込みご飯」、「だし椀 古典「きのこ呉汁」」「だし椀 はなれ「3種豆とベーコンのミネストローネ」」、「だし煮込みハンバーグ おろしぽん酢餡かけ」、「さばの利久煮」「九条ねぎ玉混ぜうどん」「三種盛り御膳(わらびもち・栗ぜんざい・ラム酒香るかぼちゃのムース)」の7品を、期間限定メニューとして2025年9月1日(月)より新発売いたします。「日本橋だし場 はなれ」は、かつお節だしの奥深さを味わう和ダイニングとして、だしのうま味を活かした料理の数々を提供しています。今回、日本橋だし場 はなれがおすすめするこれからの季節に食べたくなる秋メニューをご準備しました。実り豊かな秋の味覚をふんだんに詰め込んだ、季節の恵みをご堪能ください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19495/430/19495-430-ee4786148fd40141d1ad2b6de02028a6-1417x1134.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
販売期間:2025年9月1日(月)~2025年11月30日(日)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19495/430/19495-430-ab59643c238437d299e5a693dc3a362a-2043x1586.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■秋鮭と舞茸の炊き込みご飯
<1合>1~2人前 1,820円(税込)
焼き鮭の香ばしさと本枯鰹節だし、舞茸のうま味を味わえる炊き込みご飯です。
提供時間:単品はディナータイムのみでのご提供です。
※ランチタイムは「季節のだし炊き込み御膳 税込2,420円」の一品として販売します。
メニュー考案者のこだわりポイント
秋鮭と舞茸の、秋の味覚を堪能できる一品です。口に入れた瞬間、ふわりと広がる舞茸の芳醇な香りと、噛むほどにあふれ出す秋鮭の旨みをお楽しみください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19495/430/19495-430-645e797995e0b28ed95249f431af9bd1-1289x971.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■だし椀 古典「きのこ呉汁」
770円(税込)
大豆ときのこの旨みと本枯鰹節だしの味わいが楽しめるお椀です。※「呉」とは大豆を軽くすり潰したもので、呉を味噌汁に入れたものを呉汁と言います。
提供時間:単品はディナータイムのみでのご提供です。
※ランチタイムは「だし椀御膳 税込1,210円」、ティータイムは「だし椀とご飯のセット 税込1,020円」の一品として販売します。
メニュー考案者のこだわりポイント
大豆、野菜、きのこ、味噌の旨みを存分に味わえるだし椀です。聞き慣れない方もいらっしゃるかもしれませんが、呉汁は一度味わえば、大豆の豊かな風味の虜になること間違いありません。ぜひご堪能ください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19495/430/19495-430-951a4cd8d40d7c546140542ba158a4dd-2301x1733.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■だし椀 はなれ「3種豆とベーコンのミネストローネ」
770円(税込)
本枯鰹節だしで仕上げた3種の豆とベーコン、根菜、セロリのミネストローネです。
提供時間:単品はディナータイムのみでのご提供です。
※ランチタイムは「だし椀御膳 税込1,210円」、ティータイムは「だし椀とご飯のセット 税込1,020円」の一品として販売します。
メニュー考案者のこだわりポイント
トマトと本枯鰹節だしで和風に仕上げ、パルメザンチーズのコクとパセリの香りをプラスしました。和と洋を巧みに融合させた、当店ならではのはなれ技をお楽しみください。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19495/430/19495-430-75b6c8451ebe679dcc19894ffd6d98a5-3000x2280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■だし煮込みハンバーグ おろしぽん酢餡かけ
980円(税込)
本枯鰹節だしでふっくら煮込んだハンバーグに、さっぱりとしたおろしぽん酢餡をかけました。
提供時間:単品はディナータイムのみでのご提供です。
※ランチタイムは「一汁三菜御膳 税込1,480円」の一品として販売します。
メニュー考案者のこだわりポイント
残暑で食欲がない時でもさっぱりと食べられるように、柔らかく煮込んだハンバーグに大根おろしとぽん酢の餡をかけました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19495/430/19495-430-b5a079f7ddde34e1f65bc2c9c68776e9-2800x2055.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■さばの利久煮
950円(税込)
本枯鰹節だしと胡麻の風味豊かな味噌だれでじっくり炊きあげました。※小骨に注意して召し上がりください。
提供時間:単品はディナータイムのみでのご提供です。
※ランチタイムは「一汁三菜御膳 税込1,480円」の一品として販売します。
メニュー考案者のこだわりポイント
ごまの風味豊かな味噌で仕上げた、さばの利久煮です。普段召し上がるさばの味噌煮とは一味違う、奥深い味わいをお楽しみください。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19495/430/19495-430-863cfe27a38dc559789ef182a7e86eb8-2800x2064.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■九条ねぎ玉混ぜうどん
1,200円(税込)
九条ねぎ、温泉玉子を添えた混ぜうどんです。豚ひき肉、ごま油とかつお節のきいたタレと混ぜ合わせて召し上がりください。
提供時間:ティータイム・ディナータイム
メニュー考案者のこだわりポイント
極太うどんに、黒ごま油香る特製のタレが絡む一杯です。九条ねぎの甘み、豚ひき肉と温玉のコク、そして本枯鰹節の豊かな香りがもちもちの麺と相性抜群です。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19495/430/19495-430-35a309b1edbe775cc227e78286b99554-2500x1922.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■三種盛り御膳(わらびもち・ラム酒香るかぼちゃのムース・栗ぜんざい)
1,530円(税込)
三種類の甘味と緑茶がセットになった御膳。お茶との相性をお楽しみください。
提供時間:ティータイム・ディナータイム
ニュー考案者のこだわりポイント
伊勢かぶせ茶を楽しめる甘味セットです。まろやかな旨みのかぶせ茶と、優しい甘さの栗ぜんざいが絶妙に調和し、一息つきたいティータイムにぴったりです。
■カビ付けと天日干しで熟成した「本枯鰹節」
にんべんの場合は、カビ付けと天日干しの工程を4回以上繰り返したものを本枯鰹節と呼んでいます。荒節から裸節、さらにカビ付けと天日干しを繰り返し、
4~6ヶ月かけじっくりと仕上げた本枯鰹節は、魚臭さの少ない芳醇な香りとなります。高級料亭などでもよく使われる、本枯鰹節ならではの上品でまろやかな味と香りをぜひお楽しみください。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19495/430/19495-430-8f61698af57d346cbefddcf922578512-544x432.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■販売店舗
日本橋だし場 はなれ
住所: 東京都中央区日本橋室町2-3-1
COREDO室町2・1階
TEL: 03-5205-8704
URL: https://www.ninben.co.jp/store/hanare/
※最新の営業時間はにんべんHPをご確認ください
「日本橋だし場 はなれ」は、2014年ににんべん創業の地である東京・日本橋にオープンし、“だしのうま味”を活かした料理の数々を一汁三菜のスタイルで提供する和ダイニングです。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19495/430/19495-430-68cd9453609d58bf943b3a65f7b4f9e4-467x416.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
にんべんは、創業300余年の鰹節専門店として、食のあらゆるシーンで「鰹節」や「だし」の無限の可能性を提案していく「かつお節・だしライフデザインカンパニー」を目指していきます。