おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

実りの秋を、和と洋で。メゾンカカオとカカオハナレが贈る、季節の和栗スイーツ。

update:
メゾンカカオ株式会社


鎌倉発祥の生チョコレートブランド「メゾンカカオ」と、和の美意識を宿す姉妹ブランド「カカオハナレ」より、9月1日から季節限定の和栗スイーツが登場します。
毎年完売が続く人気の栗菓子。今年も和と洋、それぞれの視点から、厳選した和栗を主役にした特別な味わいをお届けします。メゾンカカオからは熊本・山鹿産の和栗を使用した「アロマ生チョコレートMARRON」、カカオハナレからは長野・小布施産の和栗を贅沢に使ったモナカやテリーヌ、水羊羹、生どら焼きが登場。
和と洋、それぞれの技で和栗の奥深い魅力を引き出したラインナップです。

◼︎メゾンカカオからはショコラトリーの視点でチョコレートとの融合を。山鹿の和栗を使用。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26789/267/26789-267-131ffba33254d5bb7bf2c54c4e7f2aef-3900x2786.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「アロマ生チョコレート MARRON」(16粒入り、税込3240円)
日本有数の和栗の産地・熊本県山鹿市の市原農園で育った和栗を使用。大粒で甘みが強く、栗本来の香り高さが際立つ一級品です。
ほのかなキャラメルやローストナッツのニュアンスを持つオリジナルミルクチョコレートと合わせ、繊細で、ほっこりと優しい味わいに仕上げました。口に含むとふわりと広がる香りと、なめらかな口溶けをご堪能いただけます。

◼︎カカオハナレからは和菓子の技で生み出す素材の究極の美味しさを。小布施の和栗を使用。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26789/267/26789-267-4a8337b3fae2bb6854868091584c0993-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「カカオハナレ 和栗のモナカ」(5個入り 税込3,780円)
食感の良い皮の中に、コロンビア産の2種のチョコレートをブレンドしたエアリーなクリームと小布施堂の和栗を挟みました。栗本来の旨みを引き出すため、甘みと食感にこだわり作り上げた栗の甘露煮を、なめらかな栗あんで包み中に忍ばせています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26789/267/26789-267-d258091181ce0121f6a37cc222802947-3900x3034.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ハナレのテリーヌ 和栗」(税込3,780円)
小布施のこだわりの栗あんと、コロンビア産チョコレートのマリアージュを追求した和栗のチョコレートテリーヌ。栗あんは秋に収穫した和栗を鮮度の良いまま、創業当時と変わらぬ製法で栗と砂糖のみで仕込み作り上げます。栗本来の風味をそのまま閉じ込めた滑らかな栗あんに、コロンビア産のキャラメルテイストをもつミルクチョコレートを合わせ、栗本来の優しく深い味わいを引き出しました。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26789/267/26789-267-c99325d17e13ef0d2b29e38f7ac5f1dc-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ハナレの水羊羹 和栗」(税込1296円)
素材と手仕事にこだわり作り上げる水羊羹は、瑞々しくつるんとなめらかな舌触りです。カカオの素材の美味しさを抽出したカカオティと合わせる秋の限定品は、小布施の濃密な栗餡と合わせた、奥深い味わい。素材の鮮度に自信があるからこそ、原料は栗と砂糖のみで仕込み、作り上げるこだわりの栗餡。カカオと和栗の美味しさをひんやりと、お召し上がり下さい。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26789/267/26789-267-e905e9f5c54c84839ec1969bd6e271b2-3210x2407.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「カカオハナレ 和栗の生どら焼き」(税込702円)
深い甘みと複雑な旨みを持つ本みりんを使用し、銅板でじっくりと焼き上げたどら焼きの中は4層仕立てにしています。コロンビア産の華やかな香りを持つビターチョコレートと北海道産の粒あんを合わせた自家製のチョコあんに、カカオのフルーツビネガーを加えたさわやかな生クリームを絞りました。そこに小布施産和栗の甘露煮を乗せ、上にはなめらかな栗あんを絞ったモンブラン仕立ての生どら焼きです。

<販売情報>
「アロマ生チョコレート MARRON」
メゾンカカオ6店舗とオンラインショップにて9月1日(月)より販売します。完売次第終了となります。
・MAISON CACAO 鎌倉小町本店(神奈川県鎌倉市小町2-9-7)
・MAISON CACAO丸の内店(東京都千代田区丸の内3丁目3−1新東京ビル1階)
・MAISON CACAO NEWoMAN横浜店(神奈川県 横浜市西区南幸1-1-1 NEWoMAN横浜1階)
・MAISON CACAO グランスタ東京店(東京都千代田区丸の内1-9-1グランスタ東京 1F)
・MAISON CACAO羽田空港店(東京都大田区羽田空港3-3-2 羽田空港第1ターミナル2階マーケットプレイス「HANEDA STAR & LUXE内」)
・MAISON CACAO ジェイアール名古屋タカシマヤ店(愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 B1)
・MAISON CACAO オンラインショップ(https://onlineshop.maisoncacao.com/


「カカオハナレ 和栗のモナカ」「ハナレのテリーヌ 和栗」
メゾンカカオ5店舗とカカオハナレ、オンラインショップにて9月1日(月)より、完売次第終了となります。
・MAISON CACAO丸の内店(東京都千代田区丸の内3丁目3−1新東京ビル1階)
・MAISON CACAO NEWoMAN横浜店(神奈川県 横浜市西区南幸1-1-1 NEWoMAN横浜1階)
・MAISON CACAO グランスタ東京店(東京都千代田区丸の内1-9-1グランスタ東京 1F)
・MAISON CACAO羽田空港店(東京都大田区羽田空港3-3-2 羽田空港第1ターミナル2階マーケットプレイス「HANEDA STAR & LUXE内」)
・MAISON CACAO ジェイアール名古屋タカシマヤ店(愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 B1)
・カカオハナレ 大船ルミネウィング店(鎌倉市大船1-4-1 大船ルミネウィング3階)
・MAISON CACAO オンラインショップ(https://onlineshop.maisoncacao.com/


「ハナレの水羊羹 和栗」「カカオハナレ 和栗の生どら焼き」
メゾンカカオ1店舗とカカオハナレにて順次販売、完売次第終了となります。
・MAISON CACAO丸の内店(東京都千代田区丸の内3丁目3−1新東京ビル1階)/9月10日(水)より
・カカオハナレ 大船ルミネウィング店(鎌倉市大船1-4-1 大船ルミネウィング3階)/9月より毎週末限定


<ブランド概要>
メゾンカカオ
メゾンカカオの歴史は、創業者である石原紳伍がコロンビアで出会ったカカオのある豊かな日常に触発され、文化都市鎌倉に本店を開いたことに始まります。日本らしい感性とクリエイティビティでこれまでにない美味しさをつくること。そして、ただ美味しいだけでなく、人々の人生を豊かに彩るようなチョコレート文化を日本にも根づかせること。それを実現するために、コロンビアでのカカオ栽培から発酵、焙煎に至るすべての工程に携わり、生産者とお客様が繋がるものづくりを志向しながら、上質なチョコレートづくりをおこなっています。また、持続可能な社会と未来の豊かさの実現のために、カカオ農業や学校の設立を通し、コロンビアの教育活動にも注力しています。


カカオハナレ
日本の美意識を研ぎ澄ませ、引き算の美学で誕生したブランド。メゾンカカオの離れから名をとった「カカオハナレ」です。素材に極力手を加えず、それでいて素材のよさを極限まで引き出す。最小で最大を表現する。
そこにあるのは鎌倉、禅の精神に根ざした日本古来の美意識です。
和と洋の融合で日本を表現する、その美しい味をどうぞお楽しみください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト