
2025年8月28日
入善町
株式会社ウェンティ・ジャパン
JFEエンジニアリング株式会社
北陸電力株式会社
入善マリンウィンド合同会社[※1](以下、「入善マリンウィンド」)は出資企業と連携し、入善洋上風力発電所由来の環境価値[※2]を活用したエネルギーの地産地消電力プラン「new善小太郎丸でんき」を創設します。
本電力プランは、一般海域で日本初となる民間資金100%出資の洋上風力発電所で発電する電気や環境価値を供給する電力プランであり、入善マリンウィンドの出資企業であるJFEエンジニアリング株式会社グループのアーバンエナジー株式会社および北陸電力株式会社が提供します。
今後も入善町と入善マリンウィンドが相互に連携しながら2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて、地域特性を活かした地球温暖化対策を推進してまいります。
■取組み概要
本取組みは、入善洋上風力発電所由来の環境価値を活用したエネルギーを入善町内に供給するもので、2025年9月より入善町役場への再生可能エネルギー電力の供給を開始します。今後、さらなるエネルギーの地産地消を推進するため、供給先を入善町の民間企業等へ拡大することを予定しています。
■「new善小太郎丸でんき」プランについて
入善洋上風力発電所の3基の風車には、地元の小学生が名付けた「new善風車」、「入善小太郎」、「入善丸」という愛称が付いています。電気のご利用を通じて、入善町ならではのシンボルをより身近に感じて頂くために、これらを組み合わせた名称としました
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61878/134/61878-134-369cbe6f0b4fdff19b196f11c5e55f54-624x258.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※1 入善洋上風力発電所を運営する事業会社。株式会社ウェンティ・ジャパン、JFEエンジニアリング株式会社、北陸電力株式会社の3社が出資・参画しています。
※2 再生可能エネルギーが持つ、二酸化炭素を排出しないという付加価値のこと。本電力プランでは、経済産業省資源エネルギー庁が認定した機関に申請し認証される非化石証書を使用。
本件に関するお問い合わせ
入善町:総務課
JFEエンジニアリング(株):総務部広報室
北陸電力(株):地域共創部報道チーム