おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

女性・子どもに特化した基盤モデルを軸に、早産・死産の周産期課題に挑戦するnonatのプレシリーズAラウンドにおいて出資

update:
株式会社ジェネシア・ベンチャーズ


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56091/178/56091-178-43b9eb881fad4b4fe13d608601cca7dd-3750x1969.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ジェネシア・ベンチャーズ(代表取締役:田島 聡一、本社:東京都渋谷区)は、同社が運用するGenesia Venture Fund 4号(以下、GV-4)より、女性と子どもに特化した医療AI基盤モデルおよび医療機器の開発を目指す株式会社nonat(ノナット|代表取締役CEO:伊藤 敬佑、本社:岐阜県岐阜市、以下:nonat)のプレシリーズAラウンドにおいて出資したことをお知らせいたします。同ラウンドの出資者は、NOBUNAGAキャピタルビレッジ株式会社です。

nonatについて

nonatは、女性と子どもの未来を、世代を超えてイノベーションで支える「Generations as a Service」構想のもと、女性と子どもに特化した基盤モデルの構築を進めており、その第一弾として、現在は早産・死産・新生児死亡に関わる研究開発に取り組んでいます。
現在の医療現場では、妊婦の状態把握は数週間に一度の妊婦健診のみという「断片的な評価」に依存せざるを得ない状況があります。nonatはこの現状を打開すべく、女性と子どもに特化した医療AI基盤モデルを開発し、早産・死産・新生児死亡に対する課題解決に挑戦しています。現在は、妊婦に関する複合的なバイオマーカーから、独自AI基盤モデルを通じた妊娠状態の可視化技術の構築を目指しています。
2023年の創業以降、3件の臨床研究を通じて概念実証(PoC)を完了しており、今回の資金調達によって商用化可能なAI基盤モデルの開発を加速させていきます。

調達した資金の用途と今後の展望

- AIアルゴリズムの汎化性能向上およびデータ品質の改善
- 人材採用の強化(臨床研究および研究開発分野)
- アカデミアとの多施設共同研究

採用情報

nonatでは、機械学習エンジニア、ハードウェアエンジニア、QA/RAスペシャリスト、ビジネスディベロップメント、学生インターンなど、多様なポジションで新たな仲間を募集しています。詳しくは以下をご覧ください。
 JP: https://nonat-home.com/careers/
 EN: https://nonat-home.com/en/careers/

出資について

株式会社ジェネシア・ベンチャーズ Investment Manager 曽我部 崇
nonatが挑む周産期医療の課題は、地域の過疎化や産院の減少といった日本特有の背景にとどまらず、世界的な高齢出産や医療リソース不足という普遍的な問題とも接続しています。AIと生体データを組み合わせ、断片的ではなく連続的なデータを活用するアプローチは、まさに今だからこそ実現可能な革新であり、医療の在り方を根本から変える潜在力を有しています。CEO伊藤氏の国際的な医療経験と強い使命感は、技術と社会課題を結びつける原動力となっております。我々としても当社が描く世界の実現に向けて全力でサポートしてまいります。

会社概要

nonat
会社名   :株式会社nonat
WEB   :https://nonat-home.com
設立    :2023年2月
所在地   :
 本店   :岐阜県岐阜市早田栄町五丁目15番地 河春ビル202
 東京ラボ :東京都渋谷区東三丁目25番3号ライオンズプラザ恵比寿 711号室
代表者   :代表取締役 伊藤 敬佑
ジェネシア・ベンチャーズ
会社名  :株式会社ジェネシア・ベンチャーズ
WEB   :https://genesiaventures.com/
設立   :2016年8月
本社   :東京都渋谷区道玄坂1-10-5 渋谷プレイス3F Orbit Shibuya内
事務所  :ジャカルタ)WeWork
Revenue Tower, Scbd, Jl Jend.Sudirman No.52-53, Senayan, Kebayoran Baru Jakarta City, JK, 12190, Indonesia
     :ホーチミン)Genesia Orbit HCMC, 53 Nguyen Co Thach, An Loi Dong, Quan 2, Ho Chi Minh City
     :ベンガルール)Block L, Embassy Tech Village, Devarabisanahalli, Outer Ring Road, Bellandur, Bengaluru, KA 560103
代表者  :代表取締役/General Partner 田島 聡一
事業内容 :ベンチャーキャピタル業

最近の企業リリース

トピックス

  1. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…
  2. 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
  3. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…

編集部おすすめ

  1. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  2. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  3. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  4. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
  5. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト