おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【夏の味覚に関する調査】6月下旬までに夏を感じ始める人は7割強。夏の味覚といえば「スイカ」が7割弱、「トウモロコシ」が5割弱、「きゅうり」「枝豆」「トマト」が各4割弱

update:
マイボイスコム


<< TOPICS >>
■6月下旬までに夏を感じ始める人は7割強。夏に飲みたくなる飲み物は「麦茶」が5割強
■夏の味覚といえば「スイカ」が7割弱、「トウモロコシ」が5割弱、「きゅうり」「枝豆」「トマト」が各4割弱。「トウモロコシ」「枝豆」は西日本で低い傾向。「メロン」は北海道・東北、「はも」は近畿で高い

 
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、6回目となる『夏の味覚』に関するインターネット調査を2025年8月1日~7日に実施しました。
自分にとっての夏の味覚や味わう時の重視点、夏に飲みたくなる飲み物などについて聞いています。調査結果をお知らせいたします。
 
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1660_1_60c7112d5eb96b07185c1fb88b4fe3d1.jpg?v=202508280416 ]
 
1. 夏を感じ始める時期
夏を感じ始める時期を聞いたところ、6月下旬までの時期を回答した人が7割強となりました。
地域別にみると、6月下旬までの比率は北海道では5割強、東北では6割台半ばと低く、他の地域より時期が遅いことがうかがえます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1660/7815-1660-c1e7a1e0233ecc2b4dd2a62a9e18f563-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 
2. 夏の味覚とは
夏の味覚といえば(複数回答)、「スイカ」が66.8%、「トウモロコシ」が47.1%、「きゅうり」「枝豆」「トマト」が各4割弱となっています。
 
地域ごとに特色があり、例えば「トウモロコシ」は東北・関東でやや高い一方、西日本で低い傾向です。また、「枝豆」は東北・関東・北陸で高いものの、北海道や西日本で低くなっています。
「メロン」は北海道・東北、「はも」は近畿で高くなっています。「オクラ」は九州・四国で高い傾向ですが、北海道では低くなっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1660/7815-1660-6a0518b20e80455ed13e7262c73d4052-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。
 
3. 夏の味覚を味わう時の重視点
夏の味覚を味わう時に重視することは(複数回答)、「鮮度」「価格」「見た目(彩りなど)」が上位3位です。
 
「鮮度」「国産かどうか」は女性や高年代層で高く、「初物、新物」「食材の産地」も高年代層で比率が高くなっています。「見た目」は、10・20代で1位です。
 
4. 夏の味覚に合うお酒
夏の味覚に合うお酒は(複数回答)、「ビール類」が55.9%で、過去調査と比べて減少傾向です。
続く「チューハイ・サワー」は18.8%、男性若年層や女性30~50代でやや高くなっています。
 
5. 夏に飲みたくなる飲み物
アルコール以外で夏に飲みたくなる飲み物は(複数回答)、「麦茶」が51.3%、「炭酸飲料」が22.9%、「緑茶」「コーヒー、コーヒー系飲料」「スポーツドリンク」「水、ミネラルウォーター」「炭酸水」が各10%台となっています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1660/7815-1660-11ac00d750e362917979201d6540335b-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。
 
6. 夏によく食べる味
夏によく食べる味は(複数回答)、「さっぱり」が36.1%、「スパイシー」が28.8%、「すっぱい」「辛い」が各2割強です。
 
「すっぱい」「甘酸っぱい」「さっぱり」は女性で比率が高く、特に「甘酸っぱい」「さっぱり」は女性高年代層で顕著です。「塩辛い・しょっぱい」は、10~30代で高くなっています。
 
<< 回答者のコメント >>
☆夏の味覚を使った料理でおすすめのもの(全6,096件)
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1660_2_d35115d40af8cf82d8fcdb52b2b9e811.jpg?v=202508280416 ]
 
<調査結果詳細>
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1660_3_02c945e5610926020f77423dc474080e.jpg?v=202508280416 ]
調査結果の掲載・引用に関して
こちらは、マイボイスコム(株)がインターネット調査(ネットリサーチ)で実施した自主調査結果です。
調査結果を掲載・引用いただく場合は、必ず「マイボイスコム調べ」もしくは「マイボイスコム(株)調べ」と表記をお願いいたします。
 
<お問合せ>
調査結果に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスまでお願いいたします。
myel@myvoice.co.jp (MyEL担当)
 
<会社概要>
マイボイスコム株式会社
【代表者】 代表取締役 高井和久
【設 立】 1999年7月
【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)
【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース、AI分析サービス
【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/

マイボイスコムは、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。
★調査に参加いただく「アンケートモニター」を募集しています。詳細はこちらをご覧ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…
  2. 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
  3. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…

編集部おすすめ

  1. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  2. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  3. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  4. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
  5. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト