おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

プレカンファレンスに登壇決定。JSiSE『教育システム情報学会 第50回全国大会』に協賛及び出展《8/30~9/1 早稲田大学 早稲田キャンパス》

update:
株式会社デジタル・ナレッジ
出欠確認・LMS連携などが可能な学校専用の「デジタル学生証つきスマートアプリ」、教育×生成AI「Teacher’s Copilot」などをご紹介



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12383/1309/12383-1309-eb3368ca481be7606b0e6f86f4de07dd-843x375.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳細・お申込みはこちら
株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:はが弘明)は、早稲田大学 早稲田キャンパスにて開催される『第50回教育システム情報学会全国大会 教育システム情報学の未来に向かって~第50回記念大会~』へ協賛及び出展いたします。
また、8/31(日)には、弊社 プラットフォーム事業部 エンジニア 枝窪 悠が研究発表を行います。

さらに、8/30(土)弊社 管理本部長 中嶋 竜一がプレカンファレンスに登壇することが決定いたしましたのでお知らせいたします。
プレカンファレンスについては予約なしで、無料で聴講いただけます。

プレカンファレンス(PC5)

教育システム情報学における研究と開発の橋渡し - Win-Winとなる産学連携に向けて -
■日時:2025年8月30日(土) 9:00~11:50
■会場:早稲田大学 早稲田キャンパス H会場【14号館514】
■詳細ページ:https://taikai2025.jsise.org/programme/preconference
■オーガナイザ:中村泰之(名古屋大学)、樋口三郎(龍谷大学)、宮崎佳典(静岡大学)、白井詩沙香(大阪大学)、吉冨賢太郎(大阪公立大学)、中原敬広(合同会社三玄舎)
■登壇:中嶋 竜一(株式会社デジタル・ナレッジ)ほか
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12383/1309/12383-1309-730a800ea9786725007f0afaf83e0d14-360x360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社デジタル・ナレッジ
管理本部長
中嶋 竜一

大手メーカー等にて制御系システムの開発に7年間従事したのちに2000年よりeラーニング関連業務に従事。2002年にデジタル・ナレッジ入社。eラーニングコーディネータとして、高等教育機関や企業法人などへのeラーニング導入に関する提案を担当。これまでに100を超えるプロジェクトのリーダーを務める。




第50回教育システム情報学会全国大会教育システム情報学の未来に向かって~第50回記念大会~

大会概要

会期:2025年8月30日(土)~9月1日(月)
主催:一般社団法人教育システム情報学会
共催:早稲田大学人間科学学術院
会場:早稲田大学 早稲田キャンパス(対面形式で実施)
参加費:有料 ※詳しくはこちらをご確認ください

デジタル・ナレッジブースの見どころ

出欠確認・LMS連携などが可能な学校専用の「デジタル学生証つきスマートアプリ」、教育×生成AI「Teacher’s Copilot」などをご紹介いたします。
また、デジタル・ナレッジブースでは、主力となるeラーニングシステム「KnowledgeDeliver」を用いて、ご希望に沿った最適なソリューションや事例を体験いただけます。

出展日時:8月31日(日) 9:00~17:00、9月01日(月) 9:00~15:00
会場:早稲田大学早稲田キャンパス 14号館1階
[〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1丁目6 14号館]
■ 地下鉄東西線「早稲田駅」から徒歩5分
■ 地下鉄副都心線「西早稲田駅」から徒歩17分
■ JR山手線・西武新宿線「高田馬場駅」から徒歩20分

一般セッション

eラーニングにおける学習履歴データから同定された学習スタイルに応じた生成AIによる学びの自己調整支援モデルの提案
E2:一般セッション/先進的学習支援(2) E2-3

弊社 プラットフォーム事業部 枝窪 悠が研究発表を行います。
本セッションでは、eラーニングにおいて学習者の学習スタイルに応じた学習支援を提供する支援システムの開発を研究の目的とし、口頭発表いたします。
本研究は、学習者の学習履歴データをもとに学習スタイルを同定し、そのスタイルに適した学びを促す支援内容を、生成AIを活用してLMS上で学習者が取り組んだコンテンツの内容や学習履歴データを分析し、学習の文脈を踏まえた適応的な学習支援を実現することを目指しています。

■日時:2025年8月31日(日) 10:40~12:00
■会場:早稲田大学 早稲田キャンパス E会場【14号館502】
■詳細ページ:E2:一般セッション/先進的学習支援(2) 
■登壇:枝窪 悠(株式会社デジタル・ナレッジ)/ 丸山 浩平 氏(東京学芸大学)/ 森本 康彦 氏(東京学芸大学)
詳細・お申込みはこちら

株式会社デジタル・ナレッジについて
『デジタル・ナレッジ』は、創業より30年にわたり「知識(ナレッジ)」をより効率的・効果的に流通させて受講者に届けること、そしてより良い知識社会の実現に貢献することをコンセプトに、『日本で初めてのeラーニング専門ソリューション企業』として、数多くの組織内研修部門、塾・スクール、高等教育機関に対し3000を超えるeラーニングシステムを立ち上げ、成功に導いて参りました。
お客様と教育に関する夢と想いを共有しながら、私たちがお客様と受講者をつなぐ“学びの架け橋“となり、より良い教育を実現していく ――
これを私たちの責任と捉え、先進の教育テクノロジー開発と最新の情報が集まる環境づくりに挑戦し続けています。

■会社概要
名 称:株式会社デジタル・ナレッジ
所在地:〒110-0005 東京都台東区上野5丁目3番4号 eラーニング・ラボ 秋葉原
代表者:代表取締役社長 はが 弘明/代表取締役COO 吉田 自由児
TEL:03-5846-2131 050-3628-9240(導入ご相談窓口)
コンタクトフォーム:https://www.digital-knowledge.co.jp/inquiry/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  2. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…
  3. 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト