おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

リユースPCのリングローが“中古”を再定義。リングローの提唱する「1.5次流通」と「信用設計」は、ESG時代の新たな流通モデルに。

update:
リングロー株式会社


6月5日は「環境の日」──地球環境への配慮と行動を問い直すこの日を起点に、6月は「環境月間」として全国的にさまざまな啓発活動が展開されています。企業においても、サステナビリティに対する姿勢がより一層注目される時期となっています。6月の環境月間を振り返り、弊社としての取り組みを改めて発信します。
リングロー株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:碇敏之)は、拡大するリユース市場において、環境負荷の軽減(E)はもちろん、社会的信頼性(S)と構造的なガバナンス(G)を伴った「責任ある中古流通」を実現すべく、“1.5次流通”と“信用設計”という新たな流通モデルを提唱します。このモデルは、「中古=自己責任で安く買うもの」という過去のイメージを超え、“整備された信用”によってもう一度“製品”として市場に戻す”という、環境・社会・ガバナンスの三位一体を体現した再流通の仕組みです。
■中古でもない、新品でもない──1.5次流通という第三の市場
従来の流通構造は、大きく以下の2つに分かれてきました。

区分    概要
1次流通  メーカーによる新品製品の販売
2次流通  中古市場・フリマ・個人売買など

これに対してリングローは、「再整備」「再設計」「独自保証」を通じて、もう一度“製品”として世に出す市場 =「1.5次流通」を定義します。
■信用を再設計する──1.5次流通における「信用設計」の重要性
“1.5次流通”とは、単に中古品を流すのではなく、信用を再設計し、製品として再構築することを前提とした新しいマーケットモデルです。

リングローが展開する「R∞PC(アールピーシー)」では次の設計思想を体現しています:
・再整備の透明化    :部品交換・内部清掃・全台動作確認
・正規ライセンスの再導入:Windows/Officeの正規ソフト搭載
・無期限保証      :ユーザー過失も含む完全保証(落下・水濡れ等も対応)

これらはすべて、「誰が整備し、誰が保証するか」という製品としての信用構造を明示する“信用設計”に基づいています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165816/12/165816-12-c4463f2dd01971d290e442b30a338722-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165816/12/165816-12-434221607c54cce02d0a143c588a2a15-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


*リングローの自社工場での整備の様子
■市場のヒエラルキーを再定義する
中古市場と一口に言っても、そこには整備・保証・制度といった“信用の設計”有無によるヒエラルキー(階層構造)が存在しています。
新品(1次流通)から、中古・CtoC(2次流通)までの間には、「品質と信用の再設計」を通じてもう一度“製品”として市場に送り出す領域──すなわち「1.5次流通」が成り立つ余地があります。
この中間市場は、単なるコスト優先の中古取引とは異なり、“安心して長く使える”という選択肢をユーザーに提供する再設計型リユースの新たな価値を担います。
リングローでは、以下のような市場構造をもとに、1.5次流通の意義と役割を定義しています。

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/165816/table/12_1_9281163da90f19a1c0c5b2384fb927d3.jpg?v=202508300816 ]

■「安いから中古」ではなく、「選ぶ理由がある1.5次流通」へ
サステナブルな社会の実現には、信頼ある再流通の存在が欠かせません。
リングローは、「再製品化」と「信用設計」を通じて、新たな選択肢としての“1.5次流通”を推進してまいります。
「古いから不安」ではなく、「整備されたからこそ、選ばれる」そんな新たなリユースのスタンダードを、私たちはつくります。
■ESGの3要素と「1.5次流通」の連動性
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/165816/table/12_2_b94799d49ba0ee3a7276f2575ea270e4.jpg?v=202508300816 ]
■再生品で、消費にも「責任」と「選択肢」を
リングローが提案する「1.5次流通」は、新品(1次流通)と、中古・CtoC(2次流通)の中間に位置する、“再整備+再保証”による信頼性を備えた第三の市場です。
これは単なるコスト削減の選択肢ではなく、サステナビリティと信用設計を両立させた、次世代の流通インフラとしての可能性を持っています。
■「環境への配慮」だけでなく、「人と社会への配慮」も
企業のESG評価が企業価値を左右する今、リユースのあり方そのものにも社会的責任が問われる時代です。
リングローは、1.5次流通を通じて、環境への配慮(E)、社会的信頼の構築(S)、そして整備・保証体制の透明性(G)を実現し、ESG経営の実践を支える企業として、持続可能な社会の構築に貢献してまいります。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165816/12/165816-12-ebf5ba4f5c50ce7415db3b3230008f8c-3900x972.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]リングロー株式会社
2001年に有限会社リペアシステムサービスとして設立。2021年に創立20周年を迎える。主力事業は中古パソコンの販売・修理・買取。2018年4月に販売を開始した「R∞PC(アールピーシー)」をはじめ、廃校活用の「おかえり集学校プロジェクト(*)」を立ち上げるなど、斬新な取り組みで業界をけん引している。
(*)「おかえり集学校プロジェクト」は2023年4月1日より分社化し、一般社団法人として法人化。

【会社概要】
・名称   :リングロー株式会社
・代表取締役:碇敏之
・本社所在地:〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-8-8 THE CORNER池袋4階
・事業内容 :中古パソコンの販売・修理・買取
・URL   :https://www.ringrow.co.jp/(リングロー公式HP)

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト