おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【国際学会で日本から世界に発信】クリフム出生前診断クリニック院長 夫 律子 医師がFMF World Congressで胎児脳研究を発表

update:
クリフム
~日本から唯一の招聘講演、胎児脳サブプレート研究による個別化医療の可能性を示す~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132589/5/132589-5-24b07a89df50beeaea494b95f92cf56d-1191x1370.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

クリフム出生前診断クリニック(所在地 : 大阪市天王寺区・
https://fetal-medicine-pooh.jp)の夫律子院長【順天堂大学医学部産婦人科学講座 客員教授・聖マリアンナ医科大学産婦人科学講座 客員教授・大阪大学大学院医学系研究科 招へい教授・米国Wayne 州立大学産婦人科 特命教授】は、2025年6月にプラハ(チェコ共和国)で開催された胎児医療分野の世界最高峰の学会「FMF World Congress」において、胎児脳の最先端研究について招聘講演を行いました。日本から唯一の招聘は同クリニックの研究が世界的に高く評価されていることを示しています。



FMFについて
FMF(The Fetal Medicine Foundation, 胎児医学財団)は、胎児医療分野で世界的に著名なKypros Nicolaides教授が1990年にイギリスで設立した組織で、同分野における最重要機関です。毎年開催される「FMF World Congress」は、世界中の胎児医療エキスパートが集結し、最新の研究成果と技術について講演・議論する場として位置づけられています。
今回の第22会プラハ大会では、5日間にわたり最前線で活躍する約170人の専門家による講演と約3200名の参加者との活発な学術交流が展開されました。日本から招聘された専門家は夫院長のみでした。
革新的な胎児脳サブプレート研究の成果
夫院長が発表した研究は、胎児の脳における「サブプレート」と呼ばれる脳層に着目したものです。サブプレートは胎児期の一定の時期にしか観察されることがない特殊な脳層で、ヒトの大脳皮質形成初期においてニューロンの移動や神経回路の形成に重要な役割を果たし、神経発達の鍵を握る構造として注目されています。
このサブプレートに着目して実際の胎児での観察実績をもつのは現在のところ世界でもクリフム出生前診断クリニックだけです。

【研究概要】
対象: 1,000人以上の胎児
方法: 高精度3D経膣脳神経超音波による脳の詳細計測
結果: 先天異常を持つ胎児群を複数のグループに分類し、サブプレートの発達パターンを比較分析した結果、グループ間で明確な発達の違いを確認。
本研究の進展により、胎児期における個別の神経発達予測が可能となり、従来の画一的な診断から脱却した胎児期からの個別化医療の実現が期待されます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132589/5/132589-5-df1e0d2631e5cc87627beeff3db5737e-2004x812.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


世界最高水準の胎児脳診断体制
クリフム出生前診断クリニックでは、胎児ドック全例において定量的・定性的な胎児脳評価を行う「胎児脳ドック」を標準実装しています。一般的な妊婦健診では実現困難な高精度胎児脳評価を通じて、人間にとって最も重要な器官である脳の発育を胎児期から詳細に診断しています。これまでは「生まれて育っていく過程でしかわからない」とされていた神経発達を胎児期より詳細に観察し、胎児脳研究で世界をリードする存在です。
夫 律子 医師はこれまでにも妊娠中期に胎児脳のシルビウス裂角度を調べることで、その後脳にきちんとした「しわ」ができるかどうかがわかるという画期的な研究論文を2019年に発表し、世界でもこの方法が使われるようになってきています。論文のリンク
同クリニックでは、形態学的診断に加えて染色体・微細染色体・遺伝子検査、さらに専門的な遺伝カウンセリング体制も完備。脳異常の背景にある遺伝学的要因まで包括的に診断できる世界でも類を見ない総合的な出生前診断施設として運営されています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132589/5/132589-5-9d645d2b0ccb743f0790c46e84645b0d-1111x790.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
胎児脳の診断はここまで精密な画像で行わなければならないと夫医師は話す

国際的な研修施設としての役割
世界有数の胎児脳研究者である夫院長のもとには、世界各国の大学や病院から胎児医療の専門家たちが研修に訪れています。夫医師は、最前線の診療現場で一人ひとりの胎児と向き合いながら、次世代の専門家育成と世界の胎児医療発展に貢献しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132589/5/132589-5-169a7de3cedc9c03235dcfffe870ee36-2331x920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132589/5/132589-5-5efaf6e7a1e5740ddb6bc720c0bc20d0-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]クリフム出生前診断クリニック
クリフム出生前診断クリニックは2006年に日本初の出生前診断専門施設として開設しました。胎児ドック・胎児脳ドック・妊娠高血圧腎症スクリーニング・NIPT・絨毛検査・羊水検査、染色体マイクロアレイや遺伝子検査と、出生前にできる検査をすべて揃えています。出生前診断の専門家であるDr.ぷぅが全ての診察を行い、ママ・パパに寄り添いながら診断後や出生後もサポートしています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト