おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【参加者募集中】正社員体験型プログラム「東京しごと塾」2025年度 第6期 2025年11月4日(火)開講!

update:
東京しごと塾事務局
~アルバイト経験しかない方、正社員で働けるか不安な方・・・東京しごと塾でじっくりと準備をし、自信をもって正社員就職を目指してみませんか?~



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135856/10/135856-10-cb54db5e971c5c411aed68cd819e58a5-673x274.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 「東京しごと塾」とは

公益財団法人東京しごと財団(所在地:東京都千代田区)では、都内で正社員就職を目指す30~54歳の求職者を対象に、正社員体験型プログラム「東京しごと塾」を実施しています。キャリアデザインのためのプログラムを受講後、企業で働くことを想定した2か月間の職務実習を通じて正社員就職を目指します。
“正社員としての就労経験がない” “退職してからブランクがある” 場合、正社員として働けるか不安を抱き、就職活動に挫折する方も少なくありません。本事業では、参加者がこれまでのキャリアを振り返り、自身の強みや弱みを発見し、キャリアの方向性を整理しながら、職務実習で働く姿勢等を身に付けることができます。

<東京しごと塾のサポート>
・プログラム受講から就職活動、就職後の職場定着まで、担当のジョブトレーナーが継続的にサポートします。
・要件を満たした受講者には、実習1日5,000円の「就活支援金」を支給します。

<東京しごと塾 2025年度 第6期について>
■実施期間:2025年11月4日(火)~12月25日(木)9:30~16:30(土日祝日除く)
■会場:東京しごと塾 プログラム会場(東京都新宿区西新宿7-7-29 西新宿ビル4F)
■定員:20名(面談による選考あり。定員になり次第募集を締め切ることがあります。)
■申込期間:10月29日(水)まで
※最終日の申込受付時間は9:00~16:00となります。

<対象者>
次の1.2.のいずれにも該当する方で、開講日現在30~54歳の正社員就職を目指す方
1. 開講日現在、正社員として働いていない方
2. 直近1年以内において正社員での職歴が通算6か月を超えない方

- プログラム説明会開催!(事前予約制)

◆2025年
9月16日 (火) 14:00~15:00
9月17日 (水) 15:00~16:00
9月19日 (金) 11:00~12:00
9月29日 (月) 15:30~16:30
10月1日 (水) 15:30~16:30
10月3日 (金) 15:30~16:30
10月7日 (火) 15:30~16:30
10月8日 (水) 15:30~16:30
10月10日 (金) 11:00~12:00
10月14日 (火) 15:30~16:30
10月15日 (水) 15:30~16:30
10月17日 (金) 15:30~16:30
10月21日 (火) 15:30~16:30
10月22日 (水) 15:30~16:30
10月23日 (木) 15:30~16:30
10月24日 (金) 11:00~12:00

プログラム内容の詳細を説明いたします。予約のうえご参加ください!〈服装自由〉
ご予約は https://sigotojuku-thc.tokyo/inquiry/ またはお電話 03-3221-5871 で承ります。
会場 :東京しごと塾 プログラム会場(東京都新宿区西新宿7-7-29 西新宿ビル4F)

- 東京しごと塾に関するお問い合わせ先

<東京しごとセンター東京しごと塾事務局> 
TEL:03-3221-5871 
受付時間 平日9:00-20:00 土曜日9:00-17:00
(日曜日、祝日及び年末年始(12/29~1/3)はお休み)

※東京しごと塾は、公益財団法人東京しごと財団より委託を受け、パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社が運営しています。
HP:https://sigotojuku-thc.tokyo/
X(旧Twitter):https://twitter.com/sigotojuku_thc
Facebook:https://www.facebook.com/sigotojuku.thc/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ゆっくりと落ちていくコーヒー

    SNSで話題のコメダ「とろみコーヒー」初体験 発売1年でも続く注目メニュー

    コメダ珈琲店の「とろみコーヒー」は、嚥下障害や高齢者など飲み込みに不安のある人でも安心して楽しめるよ…
  2. ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界

    ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界

    ペンをスティックに、ストローを笛に──誰もが一度は試したことのある“音遊び”を、動画投稿者・983(…
  3. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト