おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

聖徳学園がDNS型広告フィルタリング「AdGuard DNS」を導入し、ICT教育の自由と安全を両立

update:
インヴェンティット株式会社
生徒の主体性を尊重し、創造的な学びを支える「自由を守るセキュリティ」を実現



インヴェンティット株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木敦仁、以下インヴェンティット)が提供するフィルタリングサービス「AdGuard DNS」が、聖徳学園(所在地:東京都武蔵野市、以下同校)のICT教育環境に導入されました。

導入にあたり、採用理由や導入効果、今後の展望について、同校の情報システム部長の鶴岡裕一郎様にお話をうかがいました。

■聖徳学園の「AdGuard DNS」導入事例はこちら
https://www.mobi-connect.net/introduction/shotokugakuen/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54834/98/54834-98-0aa10838080364217fb3070c1971d6da-3900x2598.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<1人1台iPad環境の広がりとセキュリティ課題>
聖徳学園は2015年に全校的に1人1台のiPad環境を整備し、現在は全生徒が日常的にICTを活用しています。動画編集、プログラミング、3Dモデリングなど、多様な授業が広がりを見せる一方で、端末の置き忘れや不審メール、フィッシングといった日常的に起こりうる事故リスクとは常に隣り合わせです。

特に、助成金の対象外である教職員端末の対策が後回しになりがちな点は課題でした。学校ネットワークに接続する以上、教職員端末も確実に管理すべきであり、安全性と利便性を両立できる仕組みが求められます。また、ICT担当への問い合わせはほぼ毎日発生しており、ICTリテラシーの差をカバーする仕組みも不可欠でした。「自由な学び」を守るためには、現場にとって扱いやすく、かつ全体を一括でカバーできる基盤が必要とされていました。
<直感的な「AdGuard DNS」と一括管理の「mobiconnect」で効率化>
この課題に対し、同校は教職員端末を含めた全体のセキュリティ強化を目的に「AdGuard DNS」を導入。設定の簡便さ、直感的な操作性、さらに外資製品でありながら丁寧な日本語解説が整備されている点を評価いただいています。

また広告制限機能により、授業での資料活用も変わりました。これまではニュースサイト等を直接活用したい場面でも、不適切であったり関係のない広告が生徒の目に触れてしまうためスクリーンショットで代替していたそうです。しかし「AdGuard DNS」を導入して広告ブロックができたことで、教材準備の負担軽減と学びの質向上につながりました。

加えて「mobiconnect」との連携も魅力的だと鶴岡様は語ります。「AdGuard DNS」でアクセス制限や広告ブロックをしつつ、「mobiconnect」でアプリや構成プロファイルの配信などを行うことで、二重のセキュリティ体制の構築が可能。端末を回収することなく一括で設定でき、管理作業が大幅に効率化したとのこと。常に時間との勝負でもある教育現場では、大変重宝されるとおっしゃっていただきました。
<セキュリティは“制限”ではなく“挑戦を支える安心”>
鶴岡先生は「セキュリティは制限ではなく、生徒や教職員が安心して挑戦できるための支えである」と語ります。ICTを自由に使えることは、不安を取り除くことでもあり、教員や保護者を含めた全ての関係者に安心感を提供することができるのです。

今後も同校は、生徒一人ひとりの「やってみたい」を止めない環境を追求しながら、自由と安全の両立を前提とした教育DXを推進していきます。「AdGuard DNS」は、その進化を支える不可欠なパートナーです。

インヴェンティットは今後も、「AdGuard DNS」ならびに「mobiconnect」を通じて各現場に寄り添いながら、ICT導入とDX推進をサポートしてまいります。

■聖徳学園の「AdGuard DNS」導入事例はこちら
https://www.mobi-connect.net/introduction/shotokugakuen/
<商標について>
- Apple、Appleのロゴ、AirPlay、Apple Music、Apple Pay、Apple TV、Apple Watch、FaceTime、iPad、iPad Pro、iPhone、iTunes、Retina、Safari、Touch ID、Mac、MacBook Air、MacBook Pro、iMac、Mac mini、Mac Studio、Mac ProおよびmacOSは、米国その他の国や地域で登録されたApple Inc.の商標です。

<「AdGuard DNS」について>
「AdGuard DNS」は、デバイス上のWeb通信をすべて制御し、悪意のあるドメインへのアクセスをDNS段階でブロックできる万能フィルタリングツールです。
「AdGuard DNS」紹介ページ:https://www.yourinventit.com/lp/adguard-dns/
<1分でわかる!「mobiconnect」紹介動画>
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=y6aARfWXz5I ]
<「mobiconnect」概要>

「mobiconnect」は、インヴェンティット株式会社が提供する法人・教育機関向けモバイルデバイス管理サービス(MDM)です。

スマホやタブレット、PCなどの業務・学校で利用するモバイルデバイスを遠隔からアプリ配信や設定変更、紛失時には位置情報取得・ロック・データ消去ができるモバイルデバイス管理サービスです。管理コストを抑え、効率的なデバイス運用を可能にします。

現場重視の機能と使いやすさで、企業や学校・教育委員会など、様々な環境で活用されています。文教市場においてトップクラスのシェアを誇る「mobiconnect for Education」は、教育現場に沿ったデバイスの管理運用で、保護者・教員にとっての「安心」と子供たちの「安全」を、「mobiconnect for Business」では、あらゆる業界・業種の顧客満足とセキュリティを守ります。

国産MDMならではのサポート品質で、デバイス導入・運用のノウハウに長けたスタッフがしっかりとサポートします。 

「mobiconnect」紹介ページ:https://www.mobi-connect.net/
<インヴェンティット会社概要>
インヴェンティットは、リモート管理技術を核としたソリューションベンダーです。

デバイス管理サービスの企画・開発・販売を行う「mobiconnect」事業と、美術館・展覧会に特化したチケット予約・販売支援サービス「ART PASS」事業など、IoTソリューションの企画・開発・販売を行っています。

<心地よい「見守り」をあらゆる人に。人と機械がつながり、優しさあふれる世界をつくっていく。>をVisionに、社会・企業課題の解決に貢献してまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54834/98/54834-98-b641315c485bd5bb4d662771b46a245f-1737x1737.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

社名  : インヴェンティット株式会社
東京本社: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿六丁目3番1号 新宿アイランドウイング5階
大阪オフィス:〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町16-1 H¹O梅田茶屋町804
設立  : 2007年6月12日
資本金 : 1億円
代表者 : 代表取締役社長 鈴木 敦仁
URL  : https://www.yourinventit.com/



<本件に関するお問い合わせ先>
インヴェンティット株式会社 経営企画室 安部
E-mail:promotion@yourinventit.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…
  2. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  3. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…

編集部おすすめ

  1. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  2. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  3. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
  4. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  5. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト