おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

東海電子、宮城県の「二市三町豊齢者交通安全大会」に参加します!

update:
東海電子
第二部、体験型交通安全セミナー「アルコールインターロック×飲酒疑似体験」コーナーにてお待ちしております!



 「社会の安全、安心、健康を創造する」という理念のもと、飲酒運転ゼロ社会の実現に向けた取り組みを積極的に展開する東海電子株式会社(本社:静岡県富士市、代表取締役:杉本 哲也)は、2025年9月25日(木)に塩釜地区交通安全協会並びに二市三町、塩釜警察署が共催する「二市三町豊齢者交通安全大会」に参加いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70819/343/70819-343-ea2dd7c8500935f35be9d5a260d2e3bb-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東海電子、宮城県の「二市三町豊齢者交通安全大会」に参加します!

【開催概要】
日時:令和7年9月25日(木) 14:00~16:00
場所:松島町文化観光交流館 アトレ・るHall(宮城郡松島町磯崎字浜1-2)
主催:塩釜地区交通安全協会・二市三町・塩釜警察署

当社は、第二部(15時~約1時間)の”SAFE TOWN DRIVE” 体験型交通安全セミナーにおいて、
「アルコールインターロック×飲酒疑似体験」コーナーを設置し、実践型交通安全支援を実施します。
飲酒運転の危険性を、安全にご体験いただくことができますので、ぜひこの機会にご参加ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70819/343/70819-343-6ea6ac092b71266e528a913bd19d653b-960x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
”SAFE TOWN DRIVE” 体験型交通安全セミナーにおいて、「アルコールインターロック×飲酒疑似体験」コーナーを設置。

また、本大会では以下の安全運転の基本も再確認いたします。

酒飲み運転追放「3ない運動」
1.運転するときは酒を飲まない
2.酒を飲んだら運転しない
3.運転者には酒を飲ませない

安全運転「5則」
1.安全速度を必ず守る
2.カーブの手前でスピードを落とす
3.交差点では必ず安全を確かめる
4.一時停止で横断歩行者の安全を守る
5.飲酒運転は絶対しない

一緒に交通安全について考え、安全な地域づくりに貢献しましょう!
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

■本件に関するお問い合わせ先:東海電子株式会社 IL推進事業部
E-mail:info@tokai-denshi.co.jp


■東海電子株式会社 IL推進事業部
Instagram:https://www.instagram.com/tokai_denshi_il
X:https://x.com/tokai_denshi
Line:@700xyfip


■東海電子は、交通安全・地域啓発イベントに参加を希望しています
https://transport-safety.jp/archives/26257


■アルコールインターロック.comサイト:https://alcohol-interlock.com/


■点呼機器及びアルコール検知器を開発・販売する東海電子は、社会の「安全」「安心」「健康」を創造し、 社会に貢献する企業です。
東海電子コーポレートサイト: https://www.tokai-denshi.co.jp/
東海電子公式 EC サイト : https://shop.tokai-denshi.co.jp/
東海電子メディアサイト : https://transport-safety.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
  3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

編集部おすすめ

  1. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  2. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
  3. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
  4. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  5. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト