おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

EV新規事業を支える統合PF「eMMP」外部展開本格化

update:
REXEV
 ~APIで充電制御・車両管理・データ連携を柔軟に構築、開発も支援~



株式会社REXEV(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渡部 健、以下「REXEV」)は、EVを活用した新たなサービスや事業開発を支援する統合プラットフォーム「eモビリティマネジメントプラットフォーム(eMMP)」の外部展開を本格化します。

脱炭素やモビリティ変革の流れのなか、EV事業には「技術的ハードルの高さ」、「既存システム連携の難しさ」、「実証止まり」、といった課題があります。eMMPは、充電制御や車両管理などの機能をAPIで柔軟に統合できるシステム基盤で、充電制御、運行・車両管理、電力市場や外部デバイスとのデータ連携など必要な要素をAPIでモジュール化し、事業者が目的やフェーズに応じて段階的に活用可能です。

REXEVはプラットフォーム提供にとどまらず、実証・商用運用で培った知見を活かし、要件整理から設計、連携実装、運用まで一貫した開発支援を提供。
自社単独では難しいEV連携構築も、スピーディかつ高品質に実現し、開発支援も含めEVソリューション構築を後押しします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48307/160/48307-160-01fd073ef80e10f46881770d48edbc7f-2180x892.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ eMMPとは

eMMPは、EVを活用した新たなエネルギー・モビリティサービスの開発や実証を支援するために開発された、REXEV独自の統合プラットフォームです。

各種機能を個別に分類し、必要な機能だけをAPIを通じて組み合わせることで、柔軟かつ迅速にシステムを構築できます。PoC(プルーフ・オブ・コンセプト、概念実証)や商用展開など、試験運用から本格導入までを、一貫した仕組みで段階的に規模を拡大できます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48307/160/48307-160-f10e8ff2221ee38b198f42afb3087d06-3900x1988.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


01. API連携(システム連携)機能
開発中のダッシュボードや業務アプリ、外部システムとの統合を想定したREST APIを提供。機能単位で必要なAPIを選び、PoCから本格展開まで段階的な開発が可能です。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48307/160/48307-160-fd6b6e71614975aab2598fcc71633802-1330x766.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48307/160/48307-160-8ce93a40d8bcab9f3594af03625d1322-1326x778.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


02. 充電制御(エネルギーマネジメント)機能
電力価格や再生可能エネルギーの出力、車両の利用予定などと連動した高度な充放電制御をAPIで提供。ローカルEMS(エネルギーマネジメントシステム)やVPP実証との連携など、EVを電力リソースとして活用するための実装を短期間で構築できます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48307/160/48307-160-59d95b0da2ff355627539ae2cb969253-1330x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


03. 車両管理(フリート・マネジメント)機能
車両の位置・SOC(State Of Charge、充電残容量)・稼働予定・予約などをリアルタイムで取得・管理できるインターフェースを提供。複数拠点のEVの可視化や、業務システムとの統合による運用最適化も容易に実現可能です。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48307/160/48307-160-4d979ae5b94788b8ffa05cb58edf7e5e-1324x940.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




これらの機能は、お客様のニーズに合わせて必要な機能だけを選んで導入することができます。企業ごとの業務プロセスや車両台数、充電環境に応じて柔軟にカスタマイズすることが可能です。

eMMP サービスページ
https://rexev.co.jp/service/emmp/


▪️導入事例

小田急電鉄株式会社
小田原地域の交通活性化を目的にeMMPを導入。REXEVのEV特化型カーシェア「eemo」と、小田急のMaaSアプリ「EMot」を連携し、地域再エネを活用した脱炭素移動サービスを推進。MaaS連携により「eemo」の利便性を高め、EVと地域エネルギーを組み合わせたサービス普及を促進しました。

日産自動車株式会社
車両のバッテリー残量、電力消費量、位置情報などを活用した充電サービスをeMMPで構築。当初は車載デバイス経由でしたが、実証を通じて日産EV車両データをサーバー通信で直接連携する方式に移行。専用デバイス設置が不要となり、導入コスト削減とサービス対象拡大を実現しました。


▪️今後の展望

eMMPはエネルギー制御API基盤を活かし、以下の領域への拡張を計画しています。
- Vehicle-to-Grid(V2G)との統合
- 地域分散型エネルギーとの連携
- 双方向充電・電力市場との連携による需給調整

自動車メーカー、充電器メーカー、再エネ事業者、電力事業者等との協力を通じ、EVを起点とした次世代エネルギー・モビリティエコシステムを構築していきます。
会社概要
株式会社REXEV(レクシヴ)
本社所在地:東京都千代田区神田淡路町一丁目9番5号
事業内容:企業、自治体向けのEV導入支援およびEV運用システム提供事業等
コーポレートサイト:https://rexev.co.jp/

以上

《本件に関するお問い合わせ先》
株式会社REXEV 広報担当
Tel:03-3525-8008 E-mail:info@rexev.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
  2. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

編集部おすすめ

  1. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

     「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
  2. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  3. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  4. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
  5. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト