おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

TXP Medicalとマクロミルケアネットがリアルワールドデータとリサーチを融合した新たなアプローチを開始

update:
TXP Medical
次世代リサーチの可能性 医師を前に「大丈夫です」と言ってしまう患者の真意をどう捉えるか?



TXP Medical株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:園生智弘、以下TXP Medical)は、株式会社マクロミルケアネット(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳田茂二、以下マクロミルケアネット)と共同で、医療・ライフサイエンス領域におけるリアルワールドデータとリサーチの融合をテーマとした取り組みを開始しました。今後さらに重要視されるPatient Centricityの実現には「プライマリーリサーチで得られるインサイト」と「RWDが示すファクト」の融合が不可欠です。

両社が「医師・患者・企業をつなぐ新たなリサーチモデル」を共創するため、今後の新たな協業やセミナー企画などを開始します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31630/138/31630-138-d865af0ca7b676174f57a69caec99b34-3900x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から、TXP Medical株式会社 医療データ事業部 戦略推進責任者(SDO)兼 Medical Data Lab所長 大角知也、株式会社マクロミルケアネット 代表取締役社長 徳田茂二様、TXP Medical株式会社 代表取締役 園生智弘

医療・ヘルスケア分野専門のマーケティングリサーチを手がけるマクロミルケアネットは、3,600万人にのぼる国内最大級のパネルネットワークを誇るインサイト企業です。その集積データは患者や医師の「生の声」として医薬品開発やマーケティング戦略に活かされています。

電子カルテテキストや検査値、レセプトデータなど、客観性がある程度担保されたリアルワールドデータ(RWD)と異なり、「生の声」を用いた分析には話者の属性や状況を加味して真意を解釈するスキルが求められます。

医師の前で「大丈夫です」と言ってしまう患者の “声なき声” をいかに拾い上げ、真のPatient
Centricityを実現するかという問いに向き合ってきた徳田氏と共に議論し、リアルワールドデータ(電子カルテテキスト・検査値・レセプトデータ等)と、患者や医師からの定性データを補完的に活用することの意義や、希少疾患領域における「病院に来る前の情報」の価値についても考察することで「次世代リサーチの可能性」が見えてきました。

今回の座談会を皮切りに、TXP Medicalとマクロミルケアネットは「調査データと医療データの融合による新たなリサーチ手法」の確立を目指した共同取り組みを推進し、医療業界における「Patient
Centricity×RWDファクト」のデータ活用に新たな価値を創出していきます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31630/138/31630-138-69b70eeb391de4cbfc3248d22b5c9d2e-1920x1006.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


“共に考え、共に挑み、共に変革する。”
TXP Medicalは、『Medical Data Lab』を通じて、製薬企業・医療機関・アカデミアと共に、医療データ活用のリアルと未来を語り合う座談会を継続的に展開しております。

■ Medical Data Labについて
『Medical Data Lab』は、製薬企業・医療機関・アカデミアをはじめとする、医療データに関わる多様なプレイヤーが“共に考え、共に挑み、共に変革する”ことを目的としたオープンラボです。
医療データに関する実践知を共有し、次世代の研究・開発・実装を共に創出するプラットフォームを目指しています。

▼Medical Data Lab 公式note
https://note.com/medical_data_lab

▼Xアカウント
https://x.com/medicaldata_lab



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31630/138/31630-138-221553beff32364dc52a268ea0f5ff84-600x186.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ TXP Medicalについて
TXP Medicalは「医療データで命を救う」をミッションに、現役の救急集中治療医が立ち上げた医療データスタートアップです。全国の大学病院や地域中核病院に導入された急性期医療システム『NEXT Stage ER』を基盤に、電子カルテ由来のリアルワールドデータ(RWD)を構造化し、標準化された900項目以上の検査値と豊富なカルテテキストを活用した臨床研究支援や実態調査、治験支援サービスを提供しています。
800床クラスの大病院を中心に構築されたネットワークと、医師・研究者による専門チームを強みに、製薬企業・医療機器メーカーなど35社以上との連携実績を有し、急性期から希少疾患、オンコロジーまで多様な疾患領域の課題解決をご支援しています。

医療データホームページ:https://medical-dataservice.com/

社名:TXP Medical株式会社
所在地:東京都千代田区神田東松下町41-1 H¹O神田706
代表者:代表取締役CEO 園生智弘(救急科専門医)
設立:2017年8月
事業内容:急性期医療データプラットフォーム、AI技術、RWD活用サービス
URL:https://txpmedical.jp/

トピックス

  1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
  2. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

編集部おすすめ

  1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
  2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

     「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
  3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト