
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52338/83/52338-83-14016e5c899e6555a365bca91b24d7da-1200x848.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
亀岡市が舞台となり撮影された映画「つぎとまります」のメインビジュアル
京都府亀岡市(市長:桂川孝裕)は、 バスという日常的な乗り物を舞台に亀岡市の魅力溢れる美しい風景の中で、人々の心の機微を丁寧に描いた映画「つぎとまります」(主演/秋田汐梨)の上映会を、2025年9月23日(火・祝)にガレリアかめおかコンベンションホールで開催します。2025年2月にも上映会を実施し、1日3回の上映すべてで満席と大変好評であり、再度の上映会の要望があったため、今回の上映会では回数を4回に増やして多くの皆さんをお迎えします。
全国的に公共交通には大きな課題がある中、本映画を通じて多くの皆さんに身近なバスや、市民にとっては普段見慣れたまちの魅力を再発見する機会となることを目指します。
本作の魅力:心揺さぶる人間ドラマと亀岡市の風景
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52338/83/52338-83-c2454ca2ff447968bb62f6a05c6805bc-1855x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]バス車内での撮影風景
本作は、京都府亀岡市にある実在のバス会社が舞台で、新人バス運転手の成長を描いたヒューマンドラマです。夢を追いかける主人公と、地元の人々の温かい交流とともに、劇中には亀岡の風景が随所に登場。バスの窓から見える四季折々の景色が物語を彩ります。映画を通して、まちの魅力を再発見するきっかけになります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52338/83/52338-83-daf00f403b6a1f8b2c641a873fa4d1e3-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
亀岡市内での撮影風景
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52338/83/52338-83-1df8996b5fc88c10a64541157d401df1-1479x1109.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
亀岡市内の山中での撮影風景
片岡れいこ監督からのメッセージ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52338/83/52338-83-7ccf3e2b15ae84398aeacab191f5201a-923x519.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]亀岡市で撮影を行う片岡れいこ監督
本作を制作をされた片岡れいこ監督からは、今回の上映会に向けてのメッセージが届いています。
前回、亀岡の地で多くの方にご覧いただけたこと、大変嬉しく思います。今年もまた、この素晴らしい場所で、新たな出会いがあることを楽しみにしています。特に若い世代の方々に、この映画を通じて、日々の暮らしの中にある小さな幸せや、人との繋がりを感じ取っていただけたら幸いです。ぜひ、劇場でお会いしましょう。
作中でキーマンを演じた俳優の川合さんも特別ゲストとして登壇
劇中に俳優として参加した川合智己さんが登壇します。開催されるすべての上映会で登壇され、作品に込められた想いや撮影秘話を語っていただきます。[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52338/83/52338-83-4325b76073dc285ee69f806130799087-1045x1567.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
川合智己さん
俳優・川合智己さん多数のドラマや映画に出演される傍ら、ゲームYouTuberとしても活躍中。
【ドラマ】
「相棒」
「特捜9」
「大岡越前」
【映画】
「サラリーマン金太郎」
「劇場版ドクターX外科医大門未知子FINAL」
【バラエティ】
「スカッとジャパン」
「世界で一番怖い答え」
【YouTubeチャンネル】
「トシキのげーむ部屋」(登録者2万人超)
京都サンガF.C.所属選手のサイン色紙などがもらえる抽選会も実施
初めて映画を観る人だけでなく、これまで映画を観た人にもお越しいただくきっかけとし、スペシャル抽選会を開催します。抽選会では次の景品※をプレゼントします。景品(一部のみ紹介)
- 京都サンガF.C.・・・選手のサイン色紙
- 京阪京都交通・・・バスコレクション(フィギュア)
- JR亀岡駅・・・電車のおもちゃ+サンガトレイングッズ
- 保津川遊船・・・保津川下りペアチケット 等
※景品:映画の制作に協力された13の企業・団体からの協賛
開催概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/52338/table/83_1_da7d8dd3d261c1f3aca7b7746fd7281c.jpg?v=202509181116 ]詳細はこちら
亀岡市の魅力
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52338/83/52338-83-2ad12065b212aec71de08a3c5362d6fa-3900x2596.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]亀岡市の空撮画像
亀岡市は、京阪神からのアクセスも良く、豊かな自然と歴史、文化が調和した魅力的なまちです。近年は充実した子育て支援策を打ち出し、子育てファミリー層の移住も増加しています。
秋から春にかけてたびたび幻想的な霧が発生し、「かめおか霧のテラス」は絶景スポットとして人気を集めています。
日本初の有料レジ袋提供禁止条例を制定するなど、環境先進都市を目指した様々な環境政策に積極的に取り組んでいます。さらに、2026年秋には、日本最大の緑の祭典「全国都市緑化フェアin京都丹波」の開催も決定しており、ますます注目が集まる亀岡市へぜひお越しください。
【本件に関するホームページ】
https://www.city.kameoka.kyoto.jp/soshiki/12/78160.html
【お問い合わせ先】
京都府亀岡市 生涯学習部
文化芸術課 担当:田村(たむら)
TEL 0771-55-9655 E-mail:bunka-kokusai@city.kameoka.lg.jp