
AIオーディオリサーチ・製品開発のリーディングカンパニーであるElevenLabs(本社:米国ニューヨーク州、CEO:Mati Staniszewski 以下イレブンラボ)は、AIを活用したフィルム、ミュージックビデオ、ゲームのコンテスト祭典「Chroma Awards」を開催いたします。作品応募受付は本日開始。締切は米国太平洋時間の11月3日です。ElevenLabsが送る、世界中のクリエイターと肩を並べてしのぎを削る本祭典。日本のような豊富なコンテンツ、クリエイティビティに溢れる国においては、チャンスに溢れています。ぜひご応募ください。
なお、参加者は、さまざまなスポンサー企業から提供されたAIツールの無料トライアルを利用することが可能です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160611/8/160611-8-84632c4e470cc89ea97c7e0401b06718-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『Chroma Awards』とは?
『Chroma Awards』は、次世代のアーティスト・クリエイターに学びの場を提供し、強力にサポートし、素晴らしい作品を世に送り出すことを使命として設立されました。私たちは、AIが人間の創造性をいかに高めるかを示していきたいと考えております。このアワードはElevenLabsによって企画され、Google Cloud、Freepik、fal、Dreamina AI、そしてCapCutが提供しています。
『Chroma Awards』の作品応募カテゴリーとルール
『Chroma Awards』への応募作品のカテゴリー『Chroma Awards』への応募は、フィルム、ミュージックビデオ、ゲームの3つの主要部門で受け付けており、それぞれ独自のカテゴリー、ルール、賞品が用意されています。1つのプロジェクトを複数のカテゴリーに応募することはできませんが、提出できるプロジェクトの数に制限はありません。同じカテゴリーに複数の作品を応募することも可能です。ぜひ、さまざまな作品でのチャレンジをお待ちしております。
ルール
応募締め切りは、2025年11月3日午後11時45分(PT・アメリカ太平洋時間)です。審査は3ラウンドにわたって行われ、12月7日にライブ配信される授賞式で受賞者が発表されます。本アワードでは、2025年2月1日以降に制作されたすべてのプロジェクトが応募対象となります。
審査について
Chroma Awardsでは、伝統的な業界とAI業界の両方の経験を持つ、世界中の強力で多様な審査員団が、プロジェクトを選出するための統一された基準を設けています。審査基準には、感情的な共鳴、テーマの一貫性、独創性、高い制作価値、サウンドデザインが含まれます。公式のコンペティションルールおよび応募資格の詳細については、こちらのリンクをご覧ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160611/8/160611-8-4b154bdc26e5c030a57b1d9514a333f3-1224x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『Chroma Awards』主催者Matty Shimuraコメント
「今回のこの取り組みを通じて、私たちは世界中のクリエイター、コミュニティ、企業を結びつけ、新しいテクノロジーとクリエイティブな才能が出会う場となることを願っています。このアワードを実現するためにご支援いただいたパートナーの皆様には、心からの感謝を申し上げます。クリエイターの方々やコミュニティは、スポンサー提供の無料トライアルをいかに駆使し、どのような素晴らしい作品を応募してくださるのか、今からとても楽しみです」『Chroma Awards』開催の目的
『Chroma Awards』は、世界のクリエイティブ業界に属するコミュニティが集結し、フィルム、ミュージックビデオ、ゲーム創作を競うコンテストです。AIがいかに人間の創造性を後押しできるかを示してまいりたいと思っています。主催である私たちElevenLabsは、AIツールが、クリエイターの無限の表現力をサポートし、誰でも参入できる力を与え、そして業界全体を盛り上げていく力になると信じています。私たちは、無料トライアルや学びの機会を提供し、プロジェクトの背後にいる「人」に焦点を当て、具体的な賞品や機会をご提供してまいります。詳細は、こちらのウェブサイトをご覧ください。