おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

オクトパスエナジー、エネルギー設備サービス「グリーン&ゼロハウス(R)︎」を発表!

update:
TGオクトパスエナジー株式会社
ソーラーや蓄電池の導入から補助金、電力プランまで、住宅・商業施設等のエネルギー改革をトータル支援



テクノロジーの力で、CO2を排出せず地球環境への負担を軽減する再生可能エネルギーを、魅力的な価格とユニークなサービスを通じて世界中に提供するオクトパスエナジーは、個人および法人向けに、住宅・施設のエネルギー設備サービスを総合的に提供する新ブランド「グリーン&ゼロハウス(略称:グリゼロハウス)」を発表しました。

これまでオクトパスエナジーは、ソーラー初期ゼロプランや蓄電池導入支援といった個人向けサービスに加え、ハウジング事業会社との協業を通じた法人向けソリューションも展開してまいりました。

今回、それらを体系化し「グリーン&ゼロハウス」として総称することで、個人・法人双方のお客さまに向け、より包括的なエネルギーソリューションを提供してまいります。


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87134/88/87134-88-218b7e81fe7acedaa3b70d001d062608-1020x575.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「グリーン&ゼロハウス」とは
オクトパスエナジーの「グリーン&ゼロハウス」(略称:「グリゼロハウス」)は、脱炭素時代の新しい住まいのあり方を、エネルギー設備の導入からご提案・サポートするサービスです。

ソーラー、蓄電池、給湯器などの住宅エネルギー設備を初期費用や手間を抑えて導入できるよう支援するだけでなく、導入後はAIによるスマート制御と独自の電気料金プランを組み合わせることで、「設備投資コスト」、「CO2排出」、そして「家計負担」の軽減を同時に実現します。

さらに、法人・パートナー向けには住宅事業やリフォーム事業との協業、販売・施工パートナーとの連携、施設やサービスへの再エネ導入支援を展開。個人のお客さまだけでなく、企業や地域とともに住まいとエネルギーの未来を共創する総合ブランドです。

▶︎「グリーン&ゼロハウス」プランのホームページ詳細はこちら

サービスの特徴:
個人のお客さま向けサービス
- ソーラー設置(オーナープラン、初期ゼロプラン)
- 家庭用蓄電池設置(「家庭用蓄電池DR補助金」を活用したプラン)
- 給湯器など住宅エネルギー設備の導入支援

法人向けサービス
オクトパスエナジーは、法人・パートナー企業に向けて多様なソリューションを提供し、再生可能エネルギー導入の推進に取り組んでいます。
- 住宅事業:初期ゼロを活用したソーラー/蓄電池設置住宅の企画・販売相談、
     補助金対応、住宅トップランナー基準への適合支援
- リフォーム事業:リフォーム時の初期ゼロ活用、エネルギー設備導入の提案
- 販売パートナー:ソーラーや蓄電池などエネルギー設備の販売に関する協業
- 施工パートナー:エネルギー設備設置工事に関する協業
- 再エネ導入:事業用太陽光発電、PPAサービス導入のご相談

補助金活用サポート
国や自治体が用意する補助金を最大限活用できるよう、申請手続きを代行。

エネルギーマネジメント
導入した設備はAIで制御し、独自の電気料金プランと組み合わせることで、設備投資の負担軽減と再エネの最適利用を実現します。

オクトパスエナジーの「グリーン&ゼロハウス」が目指すもの
オクトパスエナジーは、英国で契約件数No.1※の電力会社として、電力小売事業にとどまらず、ソーラー設置、PPAサービス、家庭用蓄電池導入支援など、再エネを基盤とした多様な事業を展開してきました。

英国では、エネルギー代のかからない暮らしを実現する「Zero Bills House」基準を打ち出し、住宅メーカーと連携して「光熱費ゼロの家」の普及にも取り組んでいます。  
(参考:Octopus launches global Zero Bills Standard for energy-bill-free living

こうしたグローバルでの知見を活かし、「グリーン&ゼロハウス」の立ち上げにより、日本でも住宅から法人までCO2排出を含めた様々な「コスト」をゼロに導く総合ソリューションサービスを目指しシームレスに対応する総合ブランドを展開してまいります。

オクトパスエナジーは、電気を供給するだけでなく、「住まいとビジネスのエネルギー改革を支えるパートナー」として、お客さまとともに歩みます。「グリーンな選択が、家計にとっても企業活動にとっても最適解となる社会」を実現するために、個人から法人まで安心して任せられるサービスを「グリーン&ゼロハウス」を通じて推進してまいります。


オクトパスエナジーについて
オクトパスエナジー(本社:英国)は、テクノロジーを活用してグリーンなエネルギーを低価格で提供し、透明性のあるサービスとともにお客さまの体験を変革することを使命としています。2016年から英国で事業をスタートし、事業開始からわずか9年で世界で約900万以上の世帯に再生可能エネルギー由来の電力を提供しています。
現在、日本を含む、英国、ドイツ、スペイン、イタリア、フランス、ニュージーランド、米国の8か国で電力小売事業を展開。日本では、2021年に東京ガスとの合弁会社「TGオクトパスエナジー」を設立し、事業を開始しました。
公式サイト:https://octopusenergy.co.jp/
公式ブログ:https://octopusenergy.co.jp/blogs


※2024年10月時点の契約件数。Ofgem’Retail Market Indicators’調べ

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト