おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【広島県】食の“稼ぐ力”ビジネスの創発支援プログラム「R7年度 Hiroshima FOOD BATON」採択3チームが決定!

update:
MHDF
https://foodbaton.hiroshima-ouen.com/



 合同会社MHDF(所在地:東京都千代田区、代表:山中 良太、以下「当社」)は、令和7年度に広島県が実施する「食のイノベーション推進事業(以下「本事業」)」の業務を受託しています。本事業を推進するプログラムとして、新たな「食」のビジネスを創発して農水産事業者の「稼ぐ力」を高めることを目的とした「R7年度 Hiroshima FOOD BATON」(以下「本プログラム)」を支援しています。この度、本プログラムにおいて採択する3チームを決定いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100780/16/100780-16-ad23198dfd569612d52b9d7e69bc6a10-3900x1759.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 広島県では、生産から販売に係る様々な企業と農水産事業者が連携し、新たな「食」のビジネスを創発して農水産事業者の「稼ぐ力」を高めることを目的としたプログラム「Hiroshima FOOD BATON」を推進しています。
 本プログラムでは、2025年4月30日から食の「稼ぐ力」向上に資する新たなビジネスモデルを募集しており、農水産事業者や販売・サービス業など幅広い分野の事業者の中から、3チームの採択を決定いたしました。今後は、採択されたチームへの事業化伴走支援を通じて、新たなビジネスモデルの創発にチャレンジしていきます。

採択チームとプロジェクト概要

▼プロジェクト名:田万里家RICE DONUTプロジェクト
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100780/16/100780-16-277089d22cdda1cf53ba84ec77073cee-2667x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・起案代表者:井本 喜久(農ライファーズ株式会社、竹原市)【農業経営体(米)】
・プロジェクト概要:
 当プロジェクトは、竹原市の限界集落・田万里町で生まれた米粉ドーナツブランド「田万里家RICE DONUT」を核に、広島の農・食・観光資源を活かした地域発スイーツブランドの構築を目指します。
 具体的には、県内の農水産事業者と連携したコラボ商品の開発、観光地出店・EC・ふるさと納税など複線的な販路整備を進め、国内外の健康志向層や訪日旅行客に向けた情報発信・商品展開を推進します。 
 これにより、広島の農村発のスイーツブランドとしての認知拡大と持続可能な農村経済の活性化を図り、最終的には集落の田んぼの再生という本質的な目的の実現を目指します。

▼プロジェクト名:SETOUCHI HERB TEA
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100780/16/100780-16-d294dfd5a85c98a2be0ded0e54f6fe59-858x612.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・起案代表者:加藤靖崇(みなと組、尾道市)【農業経営体(ハーブ)】
・プロジェクト概要:
 当プロジェクトは、県内産ハーブティーを広島県の新たな特産品としてブランド化、産地形成していくことで持続可能な農業の実現、地域経済の発展を目指しています。
 具体的には、栽培期間中農薬不使用栽培のハーブを個包装に加工し、ホテルのアミニティや広島土産として商品を展開していきます。
 当社は生産と加工、販売の役割のうち、とくに加工、販売を強化し契約農家さんへ新たな利益をもたらす持続可能な事業モデルの確立を目指します。

▼プロジェクト名:わらしべ農家プロジェクト
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100780/16/100780-16-765c73e70a8e58cf2efe27e34e83eef1-385x366.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・起案代表者:守分勇馬(けわりも農店、東広島市)【販売・サービス】
・プロジェクト概要:
 プロジェクトは、工場等で発生する副産物や未利用資源を農業資材に再利用することで、廃棄費用の減少および資源利活用の最大化、またそれら資材の購入費用に規格外農産物を充てることで生産現場の資材コスト低減・規格外農産物の販売による生産者所得の最大化を目指しています。
 具体的には、食品工場で発生する汚泥をたい肥に、壁紙メーカーの余剰壁紙を防草マルチへ転用するなど、各業界の「未利用資源」を生産現場の「お宝」に変える仕組みを構築し、また生産現場にとっての隠れたお宝である「規格外農産物」を県内の飲食店・食品加工会社へ供給する仕組み構築を目指します。

- 広島県「食のイノベーション推進事業」の概要

名称:R7年度Hiroshima FOOD BATON
実施期間:令和7年4月~令和8年3月末
特設サイト:https://www.hiroshima-ouen.com/hiroshima-foodbaton/

▼募集テーマ
1. いつも美味しい農水産物の価値が味わえるビジネスの創出
2. 多品種・多商品型の地域食品加工サービスビジネスの創出
3. 地域コミュニティ共創による農水産ブランドビジネスの創出
4. 「食」を楽しくする「農水産」体験ビジネスの創出
5. フードロスを減らす新たなエシカル消費型*ビジネスの創出
(*人や社会・環境に配慮した消費行動のこと)
6. 環境価値を活用した食の循環経済ビジネスの創出
7. 多様な人材ネットワーク活用によるワークシェアビジネスの創出
8. 農水産物を適時に安定供給できるサプライチェーンビジネスの創出
9. 市場ニーズを踏まえた農水産物開発・販売の最適化ビジネスの創出
▼募集期間
令和7年4月30日(水)~令和7年7月18日(金)
▼応募資格
・農水産事業者または食のイノベーションに関心のある事業者であること
・取組みの目的が広島県内の農水産事業者の「稼ぐ力」向上に資するものであること
・本事業遂行に誠実に取り組めること
※その他の詳細は本プログラム特設サイト上の募集要項をご確認ください
▼採択条件
採択時に広島県内の農水産事業者(生産者)がプロジェクトチームに含まれていること
※(ご参考)募集時のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000100780.html

- 会社概要(本プログラム事務局)

社名:合同会社MHDF
住所:東京都千代田区飯田橋3-6-7
設立:2022年3月
代表:山中 良太
URL:https://www.mhdf.co.jp/
事業内容:
中小・ベンチャー企業を対象にしたイノベーション創出支援事業を手掛けています。
当社では前人未到の新しい分野に挑戦し、たとえ困難や試練が待ち受けていたとしても、それに耐えて開拓に当たる「自我作古」という勇気と使命感を表した言葉をミッションとして掲げております。新たな時代の変革期を迎える現在の日本・世界をより良くするために、前例に囚われず変革者として常に時代を先導していく「Enabler」として、個人・企業のイノベーション創出を支援しています。

以上

最近の企業リリース

トピックス

  1. これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    バーガーキングは9月26日から10月9日までの2週間限定で、ビーフパティをシンプルに味わう「オン ザ…
  2. スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた

    スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた

    我々が日々何気なく目にしているさまざまなフォント(書体)を、簡単に自作出来てしまうツールがXに投稿さ…
  3. 「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    カプコンは、「ストリートファイター6」(以下、スト6)において、サウンドノベルの金字塔「かまいたちの…

編集部おすすめ

  1. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  2. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  3. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
  4. 岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    大阪・枚方市の遊園地「ひらかたパーク」が9月25日に、岡田准一さん主演のNetflixシリーズ「イクサガミ」とのコラボレーションを発表しまし…
  5. 「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    1995年に初放送されたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、放送開始から30周年を迎える2025年に「テレビ再放送企画」として、全国の地方局…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト