おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

長野県栄村、サヱグサ&グリーン、ふるさとチョイスが三者協働、栄村・野田沢集落のコシヒカリをふるさとチョイス限定で提供

update:
株式会社トラストバンク
~ 豪雪地帯の過疎化と震災を乗り越え、持続可能な農業モデルを構築 ~



長野県栄村(村長:宮川 幹雄、以下「栄村」)、株式会社サヱグサ&グリーン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:三枝 亮、以下「サヱグサ&グリーン」)、国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役社長兼CEO:大井 潤、以下「トラストバンク」)は協働し、本日10月1日(水)より、栄村の野田沢集落で収穫されたコシヒカリをふるさとチョイス限定のお礼の品として提供を開始します。地域農業の持続可能な発展を目指して三者が連携するのは初めてです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26811/1525/26811-1525-6ef04aff5a28bf56b1df83c68b742667-785x589.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26811/1525/26811-1525-8972dd577d47979122d8458fdce931f8-375x281.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26811/1525/26811-1525-2a0927e0de2e435bd75ff4dd8372f611-465x288.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■協働の背景と意義
 栄村は、新潟県との県境にある豪雪地帯で、清らかな雪解け水と昼夜の寒暖差を生かした米づくりが盛んな「米どころ」です。しかし、2011年の長野県北部地震により集落によっては稲田の7割が壊滅的な被害を受け、人口が被災当時の約2,100人から現在は1,500人に減少するなど、過疎化という課題に直面しています。こうした背景から、サヱグサ&グリーンは、この地の豪雪地帯の清らかな雪解け水と昼夜の寒暖差を活かした米づくりに注目し、「ライステロワール」という概念を提唱。栄村の各集落の気候、土壌、作付方法などの個性を活かした米作りを推進してきました 。また、小滝集落の米を「コタキホワイト」として再ブランディングし、伊勢神宮に奉納するなどの実績を上げています。

 今回の取り組みは、サヱグサ&グリーンが小滝集落に続き、栄村全体の農業を支えるための第一歩として、ふるさとチョイスに協業を呼びかけたことで実現しました。ふるさと納税を通じて、野田沢集落の農家と寄付者が直接つながり、生産者のこだわりや想いを伝えることで、持続可能な農業振興に貢献します。寄付者は、ただ美味しいお米を受け取るだけでなく、生産者からのお礼の手紙を通じて、その土地ならではの一番おいしいお米の味わい方を知るという特別な体験を得ることができます。

■今回の取り組みにおける三者の役割
・栄村
地域農業の未来を担う基盤を提供し、集落の多様な取り組みを後押しします。

・サヱグサ&グリーン
小滝集落で「コタキホワイト」を再ブランディングした実績を活かし、栄村全体の農業を支えるた
め、企業連携の呼びかけ役を担い、今回の協業を実現しました。

・ふるさとチョイス
野田沢集落のコシヒカリをふるさとチョイス限定のお礼の品として掲載、寄付を受け付けます。農家と寄付者を直接つなぎ、第一次産業を支える取り組みを全国へ広げる役割を担います。

■三者の目指す姿
 長野県栄村の豊かな自然と歴史ある米づくりを守るため、今後もふるさと納税を通じて、生産者の情熱やストーリーを全国に届け、寄付者と農家が直接つながることで、栄村の豊かな自然と歴史ある米作りなどの農業が将来にわたって持続可能になることを目指します。

□■ お礼の品の概要 ■□

- お礼の品名: 【ふるさとチョイス限定】≪新米≫野田沢ライステロワール by ふるさとチョイスコシヒカリ 5kg
- - 寄付金額: 26,000円
- - 寄付受付開始: 2025年10月1日(水)
- - 申込URL: https://www.furusato-tax.jp/product/detail/20602/6756650

- お礼の品名: 【ふるさとチョイス限定】≪新米≫野田沢ライステロワール by ふるさとチョイスコシヒカリ 5kgを毎月お届け(計3回)
- - 寄付金額: 78,000円
- - 寄付受付開始: 2025年10月1日(水)
- - 申込URL: https://www.furusato-tax.jp/product/detail/20602/6756649

- お礼の品名: 【ふるさとチョイス限定】≪新米≫野田沢ライステロワール by ふるさとチョイスコシヒカリ 5kgを毎月お届け(計6回)
- - 寄付金額: 156,000円
- - 寄付受付開始: 2025年10月1日(水)
- - ・申込URL: https://www.furusato-tax.jp/product/detail/20602/6756648

- お礼の品名: 【ふるさとチョイス限定】≪新米≫野田沢ライステロワール by ふるさとチョイスコシヒカリ 5kgを毎月お届け(計9回)
- - 寄付金額: 234,000円
- - 寄付受付開始: 2025年10月1日(水)
- - ・申込URL: https://www.furusato-tax.jp/product/detail/20602/6756647

※その他、2kg、3kgの設定もございます。



株式会社トラストバンク( https://www.trustbank.co.jp/
ビジョンは「自立した持続可能な地域をつくる」。2012年4月に創業し、同年9月に国内初のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を開設。同サイトのお申し込み可能自治体は全国約95%となる1700自治体超(24年10月)、お礼の品数は76万点超(24年10月)の国内最大級のふるさと納税サイトに成長。18年11月東証プライム市場の株式会社チェンジ(現株式会社チェンジホールディングス)とグループ化し、パブリテック事業に参入。19年9月自治体向けビジネスチャット「LoGoチャット」、20年3月ノーコード電子申請ツール「LoGoフォーム」をリリース。23年10月には地域のめいぶつを販売するECサイト「めいぶつチョイス」を開始。そのほか、地域経済循環を促す地域通貨事業や、休眠預金等を資金源とした地域のソーシャルビジネス事業者支援事業も展開。※お申し込み可能自治体数No.1、お礼の品掲載数No.1(2024年10月時点、JMRO調べ)

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「えもじの子(仮)」

    LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

    つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…
  2. OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    米OpenAIは9月30日(現地時間)、最新の動画・音声生成モデル「Sora 2」を発表しました。従…
  3. ChatGPTの画面(編集部撮影)

    OpenAI、ChatGPTに「ペアレンタルコントロール」導入 未成年利用の安全性を強化

    米9月29日、OpenAIは対話型AI「ChatGPT」に対し、保護者とティーン双方の利用環境を調整…

編集部おすすめ

  1. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  2. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  3. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  4. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  5. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト