おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

子ども向け英語アプリ「トド英語」、毎週更新の新コンテンツ『Weekly Magazine』を提供開始

update:
Enuma Japan 合同会社
~科学や季節など身近なテーマで、知的好奇心を育みながら英語を学ぶ新体験~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85949/23/85949-23-7b3984544c321a0dcc0f58304fa816e3-1912x1296.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 Enuma Japan合同会社(所在地:東京都千代田区、職務執行者:スイン・リー、以下Enuma Japan)は、2025年9月29日(月)より子ども向け英語学習アプリ「トド英語」にて新コンテンツ『Weekly Magazine』の提供を開始したことを発表いたします。

 今回に提供する『Weekly Magazine』は、毎週新しいテーマを配信します。「科学」「スポーツ」「料理」「季節」などの子どもにとって身近なテーマを取り上げることによって、単なる英語学習にとどまらず、子どもの知的好奇心に寄り添いながら自然に英語を習得できるよう工夫しています。

 体系的なカリキュラムで設計された「トド英語」に、高い更新頻度で継続的に提供される『Weekly Magazine』を加えることで、子どもたちに「毎週コンテンツが届く楽しみ」や「英語に触れながら日常への関心を広げる体験」を届けます。これにより、自ら「もっと学びたい」という気持ちを引き出すことを目指しています。トド英語をお使いの方は、追加料金など無くご利用いただけます。

■コンテンツ概要
コンテンツ名:Weekly Magazine
開始日:2025年9月29日(月)
提供場所:「トド英語」(Enuma, Inc.開発)アプリ内
内容:動画・読みもの・クイズ
配信日:毎週月曜日
対象レベル:全レベル(「トド英語」のどの学習レベルのお子さまでもアクセス可能)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85949/23/85949-23-42da34dd82cbd92e974d8be026af6e72-1912x1296.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85949/23/85949-23-13909b9141f119a78d76fe8c7d2e3de2-1912x1296.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85949/23/85949-23-46221a5e989e52118da1d037a6a02f32-1912x1296.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
動画:https://youtu.be/a8eF3C2n9Ro

■コンテンツの特徴
- 次の更新が待ち遠しくなる、週替わりテーマ:科学・スポーツ・季節・料理など、子どもの身近な興味・日常の疑問に関するテーマを毎週設定。
英語を単語暗記や文法学習の対象ではなく、「知識を得るための手段」として体験可能。
- 語彙力を育む設計:
各テーマに関連する単語を設定し、動画・読みもの・クイズを相互に結びつけることで、子どもが自然に語彙を増やせる設計。
- 子どもが楽しく学べるデザイン:
Enuma Inc.が長年培ってきた「子どもが夢中になるコンテンツ設計」の知見を反映。


■トド英語について
「トド英語」は、子どもが一人で楽しく学べる英語学習アプリです。ゲームや動画、絵本といった多彩なコンテンツを通じて、英語を自然に身につけられるように設計されています。自宅で学習できるため、無理なく続けることができ、子どもが自分のペースで「やりたい!」と思える学習体験を提供します。国内累計200万ダウンロードを達成しており、アプリストアやSNSでも高い評価を得ています。その継続率の高さや学習効果の実感からも、安心して取り組める英語学習ツールとして多くのご家庭に選ばれています。
トド英語公式Webサイト:http://todoeigo.jp/

Enuma Japan 合同会社について
Enuma Japanは一人でも多くの子どもに学びの楽しさを体験してもらいたく、世界20カ国以上のストアで、教育/こども部門1位に輝いた「トドさんすう」などの学習アプリを開発する会社です。
イーロン・マスク氏も支援する教育ソフトウェア開発コンテスト「Global Learning XPRIZE(グローバル・ラーニングXプライズ)」で、198チームの中から見事優勝に選ばれた実績もあります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「えもじの子(仮)」

    LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

    つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」が10月1日、有料で復活。L…
  2. OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    米OpenAIは9月30日(現地時間)、最新の動画・音声生成モデル「Sora 2」を発表しました。従…
  3. ChatGPTの画面(編集部撮影)

    OpenAI、ChatGPTに「ペアレンタルコントロール」導入 未成年利用の安全性を強化

    米9月29日、OpenAIは対話型AI「ChatGPT」に対し、保護者とティーン双方の利用環境を調整…

編集部おすすめ

  1. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  2. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  3. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  4. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  5. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト