おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ピクシーダストテクノロジーズ、リアルタイム字幕表示デバイス「VUEVO Display」にキーボード入力機能を追加

update:
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
~キーボード入力対応で、対話のアクセシビリティがさらに拡大~



ピクシーダストテクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長:落合陽一、代表取締役社長:村上泰一郎、以下「PxDT」)は、リアルタイム字幕表示デバイス「VUEVO Display(ビューボ ディスプレイ)」に、キーボード入力機能を追加しました。

このアップデートにより、音声入力に加えて文字入力でも字幕表示が可能になり、聴覚障がい者や発話が難しい方とのコミュニケーションを支援する手段が拡張されました。対話のアクセシビリティが向上したことで、自治体・医療・教育・商業施設などにおける導入シーンのさらなる拡大を見込んでいます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44679/270/44679-270-9b4f85678de344b9003c725beef06889-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ピクシーダストテクノロジーズ、リアルタイム字幕表示デバイス「VUEVO Display」にキーボード入力機能を追加

■機能追加の背景と意義
従来のVUEVO Displayは、話し言葉をリアルタイムに字幕化することで、聴覚障がい者や外国人観光客とのコミュニケーションを支援してきました。一方で、話すことが難しい方が自ら情報を発信できる手段が限定的であるという課題が現場から寄せられていました。

今回のキーボード入力機能の追加によって、発話が難しい方も自身のタイミングで情報を入力し、ディスプレイを通じて対話ができる環境が整いました。この機能は、受付や窓口などでの発話が難しい方との双方向コミュニケーションの実現を後押しします。
■機能概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44679/270/44679-270-74633133f3e65149f9ec66cfa1065ff3-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ピクシーダストテクノロジーズ、リアルタイム字幕表示デバイス「VUEVO Display」にキーボード入力機能を追加

PCやスマートフォンのブラウザからキーボードでテキストを入力し、VUEVO Display上に表示ができます。
※入力用端末(PC/タブレット/スマートフォン)は、VUEVO Displayの表示に使用するiPhoneとは別に準備が必要です。
   
詳しい操作方法については下記よりご確認いただけます。
詳細を見る
■具体的な活用シーンと導入メリット
- 施設受付/窓口対応:音声による応対が困難なユーザーとスタッフの相互理解をサポート
- 医療・福祉現場:患者自身が症状や要望を伝えやすくなり、入力し、迅速かつ的確な対応を可能に
- 教育現場:聴覚支援学校やインクルーシブ教育の現場で、生徒の自発的発話支援に活用
- 公共施設/交通インフラ:音声によるやり取りが難しい利用者とも安心してやりとりができる環境をサポートし、多様なニーズに対応した円滑な情報共有を促進

これらの活用により、VUEVO Displayは「伝える手段」の選択肢を広げ、ユニバーサルな対話環境の整備を加速させるツールとして機能します。
■今後の展開
PxDTは、VUEVO Displayの機能拡張とともに、多様な公共空間におけるアクセシビリティ実装の促進を進めています。今後は、医療機関、行政機関や公共交通機関、商業施設、イベント会場などを中心に、双方向の対話を前提としたユニバーサルデザインの実装支援を強化していきます。また、本機能を起点に、新たな導入パートナー・共創企業の募集も行っており、社会実装の幅を拡大していく方針です。
■「VUEVO Display(ビューボディスプレイ)」について
「VUEVO Display」は、「VUEVO」で培った技術と多言語翻訳機能・透明ディスプレイを組み合わせ、会話の字幕をリアルタイムで透明ディスプレイの両面に表示することができます。聴覚障がい者/難聴者との会話・外国語での会話、どちらの場面においても相手のジェスチャーや表情を見ながら、自然な対面コミュニケーションを実現できます。
https://vuevo.net/display
■ピクシーダストテクノロジーズ株式会社について
ピクシーダストテクノロジーズは、計算機科学(コンピュータサイエンス)と、音や光などを自在に操る独自の波動制御技術の融合により、コンピュータと非コンピュータが不可分な環境を構築し、言語や現象、アナログとデジタルといった二項対立を循環的に超えていく「デジタルネイチャー」の到来を見据えています。 私たちは、現在、波動制御技術をメカノバイオロジーや視覚・聴覚・触覚への介入・補助をする「パーソナルケア&ダイバーシティ」領域と、メタマテリアル(材質ではなく構造で特性を生み出す技術)やオフィス・工事現場等の課題解決のために適用する「ワークスペース&デジタルトランスフォーメーション」領域の2つの主要な領域に重点を置いて製品を展開しています。 急速に進化していくコンピュータに対して、私たち生物の身体(ハードウェア)の進化は非常に遅く、その差はますます開こうとしています。ピクシーダストテクノロジーズはこの両者の間をうまく調停し、生活に対してよりよい価値を生み出し続けます。

商号        ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
会社設立      2017年5月
代表取締役     落合 陽一、村上 泰一郎
所在地       東京都中央区八重洲二丁目2番1号
URL        https://pixiedusttech.com/

※VUEVO / VUEVO Display及び関連するロゴは、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社の商標又は登録商標です。
※記載されている会社名、ロゴ、システム名、商品名、ブランド名などは、各社の商号、登録商標、または商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「えもじの子(仮)」

    LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

    つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」が10月1日、有料で復活。L…
  2. OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    米OpenAIは9月30日(現地時間)、最新の動画・音声生成モデル「Sora 2」を発表しました。従…
  3. ChatGPTの画面(編集部撮影)

    OpenAI、ChatGPTに「ペアレンタルコントロール」導入 未成年利用の安全性を強化

    米9月29日、OpenAIは対話型AI「ChatGPT」に対し、保護者とティーン双方の利用環境を調整…

編集部おすすめ

  1. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  2. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  3. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  4. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  5. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト