おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【イベントレポート】「黒の研究所」1周年記念パーティ開催

update:
株式会社東京ソワール
9月6日黒の日、“黒”の魅力を多角的に探求



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48586/74/48586-74-8b9c2fd8ce29b17ad7bf71212c4b276a-2558x1155.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社東京ソワール(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小泉純一)を発起人として設立された「黒の研究所」は、2025年9月6日(土)の<黒の日>に、創立1周年を記念したパーティを開催しました。
当研究所は、日本で唯一“黒”をテーマに研究・文化を発信する機関です。物理学、心理学、色彩学、哲学…その他さまざまな角度から“黒”について研究し、“黒”の不思議を発信するプロジェクトです。
当日は約100名の来場者を迎え、以下のコンテンツを実施しました。

・ピアニスト平井真美子氏による“黒”をイメージした即興演奏
・来場者参加型展示「黒と聞いて思いつくものは?」
・名取和幸氏(一般財団法人日本色彩研究所理事長)、荒川徹氏(京都紋付)、清藤鉄平氏(暗素研)らによるスピーチ
・SomethingBlackAward表彰式
・音楽プロデューサー、DJの大沢伸一氏によるDJパフォーマンス
詳細を見る


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48586/74/48586-74-fed6f46fb0cf4e634fe9918d7c98c905-2100x1400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「黒と聞いて思いつくものは?」という疑問に対し、ポストイットに自由に書き込み、パネルに貼り付ける参加型の展示を用意。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48586/74/48586-74-d4f6fe86e45fe997701ce0d623d1e2ca-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48586/74/48586-74-786773eedf47d6a5072e08979a035c1f-1400x2100.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オープニングは、ピアニスト平井真美子さんによる、即興演奏。“黒”を操縦するような生演奏に、会場一体が包まれました。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48586/74/48586-74-c54965bc42efd0fad29f824e01b0c781-1108x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フードもドリンクも黒一色。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48586/74/48586-74-4eb5f69cb051732c08fbf85a79ef6c3d-1040x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
テーブルも装花も黒。研究員は黒衣に身を包み、ゲストの方も黒いファッションと、会場内は見渡す限り真っ黒に。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48586/74/48586-74-5b74c31f4b4b9c2cbdff8a8c71ac30b4-2626x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本色彩研究所理事長・名取和幸氏は、豊かな色の世界は目で見なくても、味や音、感触、香りとともに感じられることを教えてくれる絵本「くろはおうさま」をご紹介。

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48586/74/48586-74-14bdca90416c173c27878ae41f6f3b40-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
暗素研の世界一黒い塗料「黒色無双」が塗られたリンゴ模型。光を反射しないので立体感がゼロに。

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48586/74/48586-74-035b4853f1559370eb6cdb95201deaa1-2100x1400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当日、ご来場者の中から、素敵なブラックコーディネートをお召しの方3名に、SomethingBlackAwardとして当研究所、研究員に配られる特別なバッジが贈られました。

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48586/74/48586-74-e7f00f0c2b7deec4866a89594c104876-1200x1800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パーティの最後を飾ったのは、10月より新コラムで参加する音楽家の大沢伸一氏。“黒”をテーマに選曲された音楽に酔いしれました。

参加者からは「黒にまつわる疑問が面白かった」「分野を超えた視点が新鮮だった」といった声が寄せられました。
「黒の研究所」は今後も、“黒”が持つ文化的・社会的価値を探求し、創造性と多様性を育む活動を続けてまいります。
企業や組織の枠組みを超え、ともに黒の可能性を広げていく研究に、ぜひご参加ください。
URL:https://iok.site/



[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48586/74/48586-74-d397314af52460842fbedefbf3b68aec-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  2. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
  3. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…

編集部おすすめ

  1. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  2. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  3. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  4. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  5. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト