おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

研修管理システム「GLEXA」、第63回日本医療・病院管理学会学術総会に出展

update:
チエルコミュニケーションブリッジ株式会社
~ 身近にある医療データを活用する時代に、研修業務のICT化を提案 ~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114532/24/114532-24-62cca96d9a836d566b8d24cd5240c483-1909x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


チエルコミュニケーションブリッジ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:粟田輝、以下「チエルCB」)は、2025年10月4日(土)~10月5日(日)に東京科学大学 湯島キャンパスで開催される「第63回日本医療・病院管理学会学術総会」にて、企業展示ブースを出展いたします。
本展示では、医療現場における研修業務の効率化と教育の質向上を実現するICTソリューション「GLEXA(グレクサ)」の最新機能と導入事例をご紹介します。

▶ 学会公式ページ:https://procomu.jp/jsha2025/
▶ GLEXA製品サイト:https://glexa.jp/

■ 学会概要

学会名:第63回日本医療・病院管理学会学術総会
テーマ:身近にある医療データを医療・病院管理に活かす
開催日:2025年10月4日(土)~10月5日(日)
会 場:東京科学大学 湯島キャンパス(東京都文京区湯島1-5-45)
主 催:一般社団法人 日本医療・病院管理学会
出展内容:企業展示エリアにて「GLEXA」実機デモ、導入相談、活用事例パネル等を展開

■ 出展の背景

日本の医療・病院管理においては、診療報酬制度の改定や人材不足、多職種連携の推進など、現場を取り巻く環境が大きく変化しています。その中で、医療データの活用とともに、医療従事者の継続的な学習・研修体制の整備が重要な課題となっています。
GLEXAは、動画配信・テスト・レポート提出・進捗管理を一元化し、院内外での学習を効率化することで、教育・研修業務の負担軽減と質向上を両立します。本学会での展示を通じ、データ活用時代における医療研修の新たなスタイルを提案いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114532/24/114532-24-98ae882b81993804007bb58d506c2421-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「GLEXA」は研修管理システムとして、次の強みを持ちます:
- 誰でも簡単に使えるUIで研修業務を効率化
- 優れた学習管理機能で受講状況や成績を可視化
- 医療・介護現場のOJT支援や資格取得に最適化された設計

これらにより、医療従事者の「働きながら学ぶ」を支援し、医療の質向上と業務効率化に寄与します。

近畿大学病院様の導入事例:
「動画」と「理解度評価」のセットにより、毎年300時間以上の事務労力を削減
▶ 詳細はこちら:https://glexa.jp/case/08

■ ブース展示の内容

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114532/24/114532-24-30b4b830389f7777c06ddeb3fbb14804-768x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 当社ブースでは、以下の内容をご案内します:
GLEXAの主要機能紹介 ・研修教材の配信と管理 ・進捗や履修状況の自動集計 ・キャリアラダーや階層別研修への対応 ・スマートデバイスでの利用
活用事例のご紹介 ・病院・医療法人での教育研修における実績 ・効率化と学習効果を両立した活用例
実機デモ/導入相談 ・ブース内での操作体験 ・導入に関するご質問やカスタマイズ相談対応

■ 来場のご案内

会 場:東京科学大学 湯島キャンパス(東京都文京区湯島1-5-45)
企業展示ブースは学術総会会場内に設置され、参加登録された方は自由にご覧いただけます。研修業務の効率化や教育体制の高度化に課題をお持ちの皆さまに、GLEXAの具体的な活用方法をご体験いただける機会です。ぜひ当社ブースへお立ち寄りください。
アクセスや登録方法などの詳細は公式サイトをご覧ください。
▶ 学会公式ページ:https://procomu.jp/jsha2025/

■ 会社概要

会社名:チエルコミュニケーションブリッジ株式会社
代表者:代表取締役 粟田輝
本 社 :東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー22階
TEL :03-6712-4315
合併日:2023年7月1日
資本金:25百万円
事 業 :進路支援事業、ICTソリューション事業
ホームページ:https://chieru-cb.co.jp/

■ GLEXAについて

https://glexa.jp

【本件に関するお問い合わせ】

会社名:チエルコミュニケーションブリッジ株式会社
担当部署:ICTソリューション事業部 マーケティンググループ
TEL:【札幌ラボ】011-252-0120
FAX:【札幌ラボ】011-252-0121
E-Mail:press@chieru-cb.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  2. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
  3. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…

編集部おすすめ

  1. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  2. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  3. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  4. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  5. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト