おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ドクターメイト、創業8年目で全国47都道府県にサービス導入を達成!「持続可能な介護のしくみを創る」ビジョン実現へ大きく前進

update:
ドクターメイト
夜間オンコール代行(TM)やオンライン診療サポート等で、介護現場の医療課題・人材不足解消に貢献



介護事業所向けに医療ソリューションを提供するドクターメイト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役・医師 青柳直樹)は、この度、当社の提供する各種サービス(夜間オンコール代行(TM)、オンライン診療サポート、医療教育サービス「Dスタ(DM-study)」など)の導入施設が、鳥取県の導入をもって全国47都道府県すべてに拡大したことをお知らせいたします。

2017年12月の創業から約8年で、日本の全都道府県1,400を超える施設(※1)にサービスが導入されたことは、当社の「持続可能な介護のしくみを創る」というビジョンが、地域や施設の規模を問わず、深刻化する介護現場の課題解決に貢献していることの揺るぎない証であると捉えています。
※1 2025年9月30日時点の数値

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47082/96/47082-96-9b0ab6dca74684192453d09d447c20e5-2560x1440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ドクターメイトは、創業8年目で全国47都道府県にサービス導入を達成しました。

全国展開達成が示す、ドクターメイトの社会貢献度

日本の介護業界は、「2040年問題」を控え、要介護認定者数の増加と介護人材の深刻な不足(2040年に最大57万人不足と推計 ※2)という危機的な課題に直面しています。特に地方では、「賃金水準の低さ」や「若手人材の不足」、「職員の業務負担」といった課題が顕著であり、地域格差の拡大が懸念されています。
ドクターメイトは、この「地域の医療リソース格差」と「人手不足」という根本的な課題に対し、オンラインで全国の医療リソースをシェアすることで、持続可能な介護の仕組みを構築し、全国展開を実現しました。
1. 介護現場の「命の不安」を解消し、業務負担を大幅に軽減
- 日中医療相談や夜間オンコール代行(TM)、オンライン診療サポートにより、介護施設スタッフの精神的・肉体的負担を軽減。ご利用者様が安心して過ごせる医療体制を、オンラインで全国に提供します。
- 相談対応実績は累計150,000件以上(※3)。不要な通院を削減し、業務効率化や医療費抑制にも貢献しています。この実績は、現場の課題解決に直結している証です。

2. 職員の定着・スキルアップを促進し、生産性を向上
- 介護職向け医療教育サービス「Dスタ(DM-study)」は、未経験者から施設長レベルまで幅広く対応し、介護現場に必要な医療知識を提供。
- 介護業界の「精神的・肉体的業務負担」の軽減が急務とされる中で、教育体制をサポートすることで、職員のスキルアップと定着率に貢献します。

※2 厚生労働省「第9期介護保険事業計画に基づく介護職員の必要数」(令和6年7月)より
※3 2025年9月30日時点の数値(夜間オンコール代行(TM)サービス、日中医療相談の合計相談実績)

代表取締役・医師 青柳 直樹のコメント

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47082/96/47082-96-4c66fe013ade0022d4444f27532f8867-1497x1497.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ドクターメイト株式会社 代表取締役・医師 青柳直樹
創業以来、『持続可能な介護のしくみを創る』というビジョンのもと、介護施設の皆様に寄り添ってまいりました。この度、当社のサービスが全国47都道府県すべてで必要とされ、導入されたことは、私たちにとって大きな喜びであると同時に、日本全体の介護課題解決への責任を改めて感じる瞬間です。

特に、医療資源や人材が限られる地域においても、オンラインの力を活用し、安心を提供できることこそが、当社の存在意義そのものです。私たちは、この全国ネットワークと、累計15万件を超える相談実績で培った知見を最大限に活かし、ミッションである『すべての人生を右肩上がりにする』の実現に向けて、サービスのさらなる強化とより一層の価値提供に邁進してまいります。



今後の展望、全国展開を新たなスタートラインとして、日本の介護の未来を創る
ドクターメイトは、今回の全国展開達成を新たなスタートラインと捉え、介護業界の課題解決に向けた挑戦を加速させています。翌年には、現在の導入施設数1,400施設から2,000施設への拡大を目指し、さらなる医療体制の強化を進めてまいります。
- プロダクト開発、既存サービスを強化:認知症ケアに対するオンライン精神科医療養指導や皮膚科オンライン診療サポートを提供開始。さらに夜間オンコール代行(TM)サービスにビデオ通話機能を追加。
- 全国ネットワークを基盤とした連携強化:全国の導入施設ネットワークと累計相談実績をデータとして活用し、介護を取り巻くステークホルダーとの多角的な連携を通じて、社会全体の課題解決に貢献。

今後も介護施設の医療課題解決、ひいては日本の地域社会の持続可能性の向上に貢献するため、さらなるプロダクト・サービス強化に注力してまいります。
ドクターメイト株式会社について
【会社概要】
会社名   : ドクターメイト株式会社
代表者名  : 青柳 直樹
資本金   : 9,000万円
本社所在地 : 〒103-0004 東京都中央区東日本橋三丁目7番19号 東日本橋ロータリービル9階
公式サイト : https://doctormate.co.jp/
国内47都道府県に1,400を超える介護施設に導入。2022年12月には介護職向け医療教育サービス「Dスタ(DM-study)」をリリース。2024年8月に認知症ケアに対するオンライン精神科医療養指導、皮膚科オンライン診療サポートをリリース。

■表彰・掲載実績
内閣府地方創生SDGs「官民連携優良事例」(2023)
日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社【2025年版】」選出(2024)
週刊東洋経済「すごいベンチャー100」選出(2024)
経済産業省「ゼブラ企業・支援拠点事例」選出(2025)

最近の企業リリース

トピックス

  1. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  2. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
  3. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…

編集部おすすめ

  1. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  2. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  3. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  4. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  5. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト