おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ヤマチク、「マーケター・オブ・ザ・イヤー2025」優秀賞(地方編)を受賞

update:
株式会社ヤマチク


熊本の竹のお箸メーカー株式会社ヤマチク(本社:熊本県玉名郡南関町久重330、代表取締役:山崎彰悟))は、株式会社 日経BP(本社:東京都港区、 社長CEO:井口哲也)のマーケティング&イノベーション専門メディア「日経クロストレンド」が開催する新市場を創造した人や画期的なビジネスモデルを構築した人をたたえる「マーケター・オブ・ザ・イヤー2025」優秀賞(地方編)を受賞しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144735/13/144735-13-9caf8c75d18b59dd77f8fd505307ee5f-1280x415.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


受賞についてはこちらからご覧ください。
発表「マーケター・オブ・ザ・イヤー2025」 新価値を創出した10人、一挙公開
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01242/00002/?i_cid=nbpnxr_toprec_B01#loginBack


【受賞ポイント】
OEM(相手先ブランドからの委託生産)の箸を製造・販売してきたヤマチクは、価格決定力が弱く、従業員に十分な給与を支払えていないという課題を抱えていた。その負の連鎖を断ち切るため、脱OEMを決心。19年に自社ブランド「okaeri」*1を設立した。
しかし、地方の新興ブランドが1から販路を拡大するのは簡単ではない。雑貨の小売り店や地場商品の展示会などに自ら足を運び、泥臭い営業から地道にスタート。23年に実店舗をオープンしたり、25年には短編映画「いただきます」*2を制作したりするなど、「箸といえばヤマチク」と想起してもらう活動を続けている。その結果、24年7月から25年6月までの売り上げは、前年、前月同期比約30%増で推移している。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144735/13/144735-13-5d0709c2e3fc7de9ef7b7e1b0baedeab-2782x2122.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
初の自社ブランド「okaeri」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144735/13/144735-13-faf6dd1da33ce3f20d24c5139948a342-1350x1081.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 短編映画『いただきます』


*1 自社ブランド「okaeri」https://yamachiku.stores.jp/?category_id=60af717b8899be197525e184
*2 短編映画「いただきます」https://youtu.be/EtO-iZ7hesc
ヤマチクについて
「すべてのあたりまえを、ありがとうに。」をビジョンとして掲げる、熊本県南関町の竹の箸メーカー。創業から60年以上、「竹の、箸だけ」を作り続けてきました。材料に使う竹も地域の山々から一本ずつ切り出し、日本で唯一の純国産の竹箸を作っています。
初の自社ブランドokaeriは、Pentawards、ニューヨークADCなど海外賞を多数受賞。国内外で評価を得ています。2023年11月には、工場敷地内に直営のファクトリーショップ「拝啓」をオープン。2025年8月に公開した短編映画『いただきます』は、2ヶ月で8万回再生を突破し多くの共感と話題を呼んでいます。

会社概要
企業名 : 株式会社ヤマチク
代表者 : 代表取締役 山崎彰悟
所在地 : 熊本県玉名郡南関町久重330
創業 : 1963年1月1日
設立  : 1991年5月13日
URL  : https://www.hashi.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

    「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

    「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
  2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

    コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

    10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
  3. 「えもじの子(仮)」

    LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

    つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

編集部おすすめ

  1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト