おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ドバイ不動産のアペックスキャピタル、新興エリア「Arjan(アルジャン)」比較レポート公開

update:
アペックスキャピタル
人気の高級住宅街ドバイヒルズから“10分圏”で平米単価約60万円、最安で2,800万円台から新築購入が可能なエリアの割安×将来性を検証



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126144/22/126144-22-f46ff18cf59bab9eb31def4656d92182-512x288.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ドバイ中心部の価格が高止まりするなか、新興エリア「Arjan(アルジャン)」は人気の高級住宅街エリア「ドバイヒルズ」から車で約10分の生活圏でありながら、平均平米単価が60万円ほどの割安ゾーン。
2,800万円台の新築物件も狙える一方、ドバイヒルズエリアの新築物件は概ね6,000万円台の後半から。アルジャンエリアでは、メトロ新駅の計画(建設・開業時期未発表)があり、アクセス性の向上による価格上振れ余地も期待できます。
本リリースでは、立地・価格・将来性の3軸でアルジャンをドバイ主要エリアと横並び比較し、その投資妙味を検証しました。
※為替は目安として 1AED=40円 換算。

【主なポイント】

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126144/22/126144-22-cffdb2fbef621de8ccf122a3e4b2c797-1360x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【立地】ドバイヒルズ“10分圏”×空港の中間帯
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126144/22/126144-22-7c125895e1e8d69e5be971ee6d3ff194-512x339.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Arjan(アルジャン)は、ドバイ不動産の人気エリア「ドバイヒルズ」から車で約10分。
シェイク・モハメド・ビン・ザイード・ロード(E311)やウム・スケイム通り(D63)といった主要幹線道路の交差点付近に位置し、ドバイ市内各所へのアクセスにも恵まれています。
地図上はドバイの空港「ドバイ国際空港(DXB/現空港)」と「アール・マクトゥーム国際空港(DWC/将来的な移転計画あり)」の中間帯に位置し、市内の各エリアへの回遊にも相性が良い立ち位置です。さらに、ドバイメトロの新線計画もあります(建設・開業時期未発表)。
メトロの新線開業が実現すれば公共交通機関の移動オプションが加わり、徒歩圏価値や沿線需要の底上げに直結します。観光面では、年間150万人以上が訪れる世界最大級のフラワーガーデン「ドバイ・ミラクル・ガーデン」を擁しつつも、市内各地へのアクセス性の良さが評価できるエリアです。
【平米単価は約60万円】2,800万円台からの新築物件も

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126144/22/126144-22-de682d855f860c895d5e22b1b0d79ffd-1600x825.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Property Monitor(当社集計 2025年8月)で見ると、Arjan(アルジャン)の平均平米単価は約60万円/平方メートル 。
ドバイヒルズはその約2倍で、初期の取得総額で明確な差が生まれます。例えば40平方メートル ほどのスタジオ(1K)タイプの新築物件ならArjanは約2,800万円台から検討可能。
一方で、ドバイヒルズは新築で概ね6,000万円台からが一般的です。
平米単価×総額の二軸で比較すると、アルジャンは「今から入れる」価格帯を保ちつつ、のちの値上がり余地(上振れオプション)も取りにいけるポジションにあります。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126144/22/126144-22-9e9a6aa208d15aaa5f5789b604ab2fca-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図3:物件比較「アルジャン(Marquis One) vs ドバイヒルズ(EMAAR)」出典:各社物件資料/為替は 1AED=40円

【収益性】6%台の利回りでインカム重視の設計も
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126144/22/126144-22-d8a43b09543b4c4df3f4dd101f147165-1600x936.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Arjan(アルジャン)の表面利回りは平均6%台(Property Monitor 2025年8月 当社集計)としてあるため、インカムゲインを重視の投資設計も可能です。
また、通常は完成時に支払いを終えるところ、完成後も支払いプランが続く、ポストハンドオーバーいった柔軟な支払いプランを提供する物件や、月1%ずつの支払いを進めていく物件もあることから、キャッシュフローの平準化を計画する上で魅力的です。
【将来性】メトロの新線計画
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126144/22/126144-22-ade3c81939a8ec8239e7f308c27119dc-1114x557.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出典:Dubai Holding Community Management
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126144/22/126144-22-0491cd4ab2da76bba03084b725601297-1114x557.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出典:Dubai Holding Community Management

現段階では詳細の情報が発表されていませんが、アルジャンの東側にはメトロの新線計画があり駅の開業も予定されています。
駅ができる=交通インフラへの徒歩でアクセス可能という価値が評価される可能性もあり、メトロ開業後には沿線賃料や売買単価の上振れも期待されます。
アクセス性が高まる可能性のあるエリアは投資判断の加点材料の1つとしても見ることができそうです。

【まとめ】予算と居住性のバランスを重視する方にお勧めのエリア

アルジャンエリアはドバイ政府系の投資会社グループに属するDubai Properties Groupにより開発・管理が進められており、人気の高級住宅地「ドバイヒルズ」にも近いエリアにも関わらずリーズナブルな新築物件が供給されているエリアで注目を集めています。
一方でアルジャンが属するエリア「アルバーシャサウス」にはインターナショナルスクールを中心とした学校が11校、大型スーパーマーケットや大型の救急病院、製薬や環境、科学分野の企業誘致を図る経済特区も有するため、居住ニーズのある住環境の中に位置していると言えます。
先述の通り、比較的価格が安く、かつ柔軟な支払いプランが提供されている物件も多いことから「まだ価格が抑えられているエリアに投資を検討されている方」「緩やかな資金計画で投資を行いたい方」「安定した賃料収入を狙いたい方」におすすめのエリアと言えます。
会社概要
【会社名】 Apex Capital Real Estate(アペックスキャピタル リアルエステート)
【ORN(RERA登録番号)】 30128
【代表者名】 Vimal Vaya(ヴィマル・ヴァヤ)
【事業内容】 不動産の売買・賃貸・管理に関わる各種業務
【従業員数】 42名
【所在地】 Office 1203, Control Tower, Motor City, Dubai, United Arab Emirates
【公式サイト】 https://apexcapitaldubai.com/jp/
【公式LINE】 https://weburl.jp/k8Ve

※本リリース内容を掲載いただく際は、出典「アペックスキャピタル調べ」と明記をお願いします。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

    任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

    10月7日22時5分、任天堂が突如として一本の短編CGアニメ「Close to you(あなたのそば…
  2. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
  3. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…

編集部おすすめ

  1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
  2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト