おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アトム法律グループ、公益社団法人 千葉犯罪被害者支援センターを支援

update:
アトム法律事務所
被害者の平穏な日常を取り戻す活動を資金面から後押しします



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103921/97/103921-97-83fb5a708a498cbd0cadabffdf4f1d17-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


アトム法律グループ(所在地:東京都千代田区、代表弁護士:岡野武志)は、このたび、公益社団法人 千葉犯罪被害者支援センターへの賛助会費による寄付を実施しました。同センターが担う、犯罪や事故の被害に遭われた方々の精神的ケアと、平穏な日常を取り戻すための活動を資金面から支援します。

背景:法的支援の先にある「心の回復」という課題

アトム法律グループは、交通事故で被害に遭われた方に対し、保険会社との示談交渉や賠償請求のサポートを主要なリーガルサービスの一つとして取り組んできました。突然の事故で心身ともに傷つき、先の見えない不安の中にいる被害者の方に寄り添うなか、法的支援だけでは届きにくい「心の回復」という課題に日々直面しています。事故直後は手続負担や生活不安が重なり、法的支援の実効性を高め二次被害を防ぐには、心理社会的支援との連携が不可欠です。

こうした認識から、被害直後から相談・付き添い・カウンセリング等で伴走する公益社団法人 千葉犯罪被害者支援センターの活動基盤を、賛助会費という形で継続的に支えることを決定しました。

公益社団法人 千葉犯罪被害者支援センターについて

公益社団法人 千葉犯罪被害者支援センターは、犯罪や交通事故の被害者・ご家族・ご遺族に対し、無料の相談、付き添い、各種手続支援、カウンセリング、自助グループ支援、啓発活動を行う民間の公益団体です。千葉県公安委員会指定の「犯罪被害者等早期援助団体」として警察等と連携し、被害直後から切れ目のない支援につなげています。

同センターは電話相談(043-225-5450)や面接相談、病院や裁判所への付き添いといった直接的支援を、プライバシーを厳守しながら行っており、被害者が再び平穏な生活を営めるよう多角的に支えています。

(参考:https://chibahigaisha.org/

今後の展望:安心できる社会づくりへの貢献

アトム法律グループは、社会的に重要な役割を担う団体を資金援助という方法で後押しすることを、リーガルサービスを提供するグループとしての社会的責任の一つと考えています。

今後も、社会課題の解決に取り組む各種団体の活動が持続的に展開できるよう、資金面からの支援を継続していく方針です。こうした取り組みを通じて、法的なサービスの提供にとどまらず、安心して暮らせる社会づくりに寄与してまいります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103921/97/103921-97-139d3ea0356ea1724f35a214b0804b0d-3900x2487.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


アトム法律グループについて

アトム法律グループは、2008年に東京永田町に設立され、刑事事件・交通事故・離婚・相続の対応に力を入れております。

全国主要都市を中心とする15事務所体制で、ご依頼者様の悩みを解決するために、刑事事件・交通事故・離婚・相続の無料相談の幅広い分野において年中無休24時間体制で活動を続けています。
弁護士・司法修習生を積極的に採用し、より多くのリーガルニーズに応えることを目指しております。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103921/97/103921-97-92de82399ecf825b36c04141523fbb2c-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


名称:アトム法律グループ
代表:弁護士 岡野武志
設立:2008年9月3日
本部:東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル9階
事務所:永田町、仙台、埼玉大宮、千葉、市川、丸の内、新宿、北千住、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡
URL:https://atomfirm.com/

地元に密着したフットワークの軽い対応で、ご依頼者の皆様やそのご家族の不安を解消し、迅速かつ適切な支援をお届けします。

アトム法律グループでは、弁護士への取材、コメント提供、法律監修、番組出演などを積極的に受け付けております。
刑事事件、交通事故、その他法律に関する話題について、迅速に対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
https://atomfirm.com/practices/practices_interview


代表弁護士紹介
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103921/97/103921-97-f42c1afa0e1451293d69af1bfde77823-650x650.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

岡野武志
第二東京弁護士会所属、登録番号37890。
弁護士、YouTuber、TikTokクリエイター。

高校卒業後、渡米。10年間のフリーター生活を経て、28歳で司法試験に合格。司法修習を終えた翌日に、単身でアトム東京法律事務所を設立。現在、アトム法律事務所の代表弁護士の他に、法律×ITのWebマーケティングを手掛けるアトム法律情報株式会社代表取締役社長を務める。多くのテレビドラマの法律監修や情報番組のコメンテーターを担当するなどマルチに活躍。



法律をテーマにした動画配信でYouTuberとしても高い人気を誇り、2025年9月現在、チャンネル登録者数は175万人を超え、TikTokフォロワー数は69万人を超えている。SNSフォロワー数は累計280万人を突破。

【オフィシャルサイト】
https://okanotakeshi.com/

【X】
岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】
https://x.com/takeshibengo

【YouTubeチャンネル】
岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】
https://www.youtube.com/@okanotakeshi

【TikTok】
岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】
https://www.tiktok.com/@takeshibengo

【著書】
『人生逆転最強メソッド 書き込みワークで即体感。やるべき「目標」が見えてくる』
著者:岡野 武志
出版:KADOKAWA
商品ページ:https://www.kadokawa.co.jp/product/322107000881/
Amazonページ:https://amzn.to/3Hn14ro

『おとな六法』
著者:岡野 武志、アトム法律事務所
出版:クロスメディア・パブリッシング
商品ページ:https://www.cm-publishing.co.jp/9784295408772/
Amazonページ:https://amzn.to/3Ootfw0

最近の企業リリース

トピックス

  1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
  2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
  3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

編集部おすすめ

  1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
  2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト