おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

子育て世帯の危機的状況をアンケートで公開。物価高騰に負けない!緊急食料支援申し込み開始

update:
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨
フードバンク山梨から緊急のお知らせ



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96284/46/96284-46-5c9e9a4044c52f94deaf425ad574b4c0-800x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


認定NPO法人フードバンク山梨は、2025年夏に実施したアンケート調査で、物価高騰の影響で深刻な生活困難に直面する子育て世帯を支援するため、
2025年10月8日(火)より「緊急食料支援」の申込受付を開始します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96284/46/96284-46-a065e4ffc1bcca20aa154e3f7b14236d-1414x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
申し込み案内

物価高騰に関するアンケート調査を実施
背景:子どもたちの“食と体験”が失われている現状
今回の調査には905世帯のうち513世帯が回答(回収率57%)。
回答世帯の78%はひとり親家庭であり、半数以上が「食事を減らした」、85%が「食事の質が悪化した」と答えました。生活費不足のため「キャッシング」や「家族・友人からの借入」などに頼らざるを得ない世帯も多く見られました。
子どもへの影響も深刻で、「元気がない」「風邪をひきやすい」などの健康面の悪化に加え、学びや体験の機会が失われているとの回答が多数を占めました。
また、寄せられたお手紙の中には
「給食が命の生命線」というコメントなど悲痛な声が寄せられています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96284/46/96284-46-cfb7292d84d9c14ea20e2fe75cdc8b84-800x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


緊急食料支援の概要
フードバンク山梨では、こうした現状を受けて10月28日(火)~31日(金)に「緊急食料支援」を実施します。
申込期間:2025年10月8日(火)~10月19日(日)
対象:就学援助・児童扶養手当を受給し、新たに支援を希望する世帯
申込方法:専用フォームまたはQRコード
申込フォーム(Googleフォーム):下記ボタンよりお申し込みください
※申し込みは10月8日からとなっております。


申し込みはこちらから
団体代表コメント
今回の調査で明らかになったのは、物価高騰が子どもたちの食や体験を直撃し、将来の成長や学びの機会を奪っている現実です。私たちは、食料支援を続けるだけでなく、教育や体験の格差を広げないための社会的な仕組みづくりが必要だと強く感じています。この結果を社会に届けることが、子どもたちの未来を守る第一歩だと考えています。
取材・データ提供についてのご案内
報道関係者の皆様には、支援準備やボランティア活動の様子など、現場取材も可能です。
匿名での利用者インタビュー(後ろ姿・声加工対応)や、代表・スタッフのコメント取材も対応いたします。
また、調査データの主要指標・グラフ素材(PNG/PDF形式)も提供可能です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96284/46/96284-46-ba05e1f04dd11b19d2ae61ff4f4b7e58-857x860.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]認定特定⾮営利活動法人 フードバンク山梨
所在地:〒400-0203 山梨県南アルプス市徳永1603-1
代表 :米山けい子
設立:2008年10月19日
代表TEL:055-298-4844
担当:佐伯(さえき)TEL:080-6618-5515
mail : info@fbyama.com
https://fbyamana.fbmatch.net

最近の企業リリース

トピックス

  1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
  2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
  3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

編集部おすすめ

  1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
  2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト