おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【横浜みなとみらいホール】スピーカーから奏でられるオーケストラサウンドを楽しむ「無人オーケストラコンサート 体験会」を開催!

update:
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団
横浜みなとみらいホールPresents「無人オーケストラコンサート 体験会」(2025年10月13日(月・祝)開催)



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1393/14302-1393-119379ff58c975c3c744d403f37e5db4-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「無人オーケストラコンサート」過去のイベントの様子

オーケストラの生演奏をメンバーそれぞれにマイクを設置して収録。その音源を収録時の奏者と同じ位置に設置したスピーカーから出力する事によって、まさに、今そこに演奏者がいるかのような立体的な演奏を体験する事が出来る「無人オーケストラコンサート」。
横浜みなとみらいホールが主催するバーチャル版芸術フェスティバル「横浜WEBステージ」のプログラムの一つとして2020年・2023年に大ホールで開催し、話題を集めました。

今年もホールを飛び出し、「MM Grass Park 2025」(会場:グランモール公園 美術の広場)の開放的な空間に「無人オーケストラ」が登場。
コンパクトながら迫力あるスピーカーのサウンドで横浜みなとみらいホールの響きを再現する「体験会」をお楽しみください。
2023年3月開催「無人オーケストラコンサート」(会場:横浜みなとみらいホール) ダイジェストムービー
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=j0pgA7qXzSg ]

無人オーケストラコンサート 体験会
日時 2025年10月13日(月・祝) 12:00~16:30
会場 グランモール公園 美術の広場(「MM Grass Park 2025」STAGE AREA)
演目 ♪ロッシーニ:歌劇《ウィリアム・テル》序曲より 〈スイス軍の行進〉
   ♪ビゼー:歌劇《カルメン》前奏曲
   ♪ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調《運命》 op.67 第3楽章・第4楽章
   【収録演奏(2020年収録)】 川瀬賢太郎(指揮)、神奈川フィルハーモニー管弦楽団
料金 無料※事前申込不要。当日会場へお越しください。
お問合せ 横浜みなとみらいホール 045-682-2020(9:00~18:00 ※休館日・保守点検日を除く)

主催:横浜みなとみらいホール(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
協力:ヤマハ株式会社、株式会社NHKテクノロジーズ、Ram Air. LLC
技術:エスイーディー株式会社

「横浜WEBステージ」について
2020年より開始したインターネット上の仮想空間で繰り広げられる芸術フェスティバル。最新技術を用いて収録した多様な動画コンテンツが話題となり、総再生回数は300万回以上。
「無人オーケストラコンサート」は、この企画の一環としてスタートしました。
・エグゼクティブ・プロデューサー:新井鷗子(横浜みなとみらいホール館長)
・クリエイティブ・ディレクター :田村吾郎 

「横浜WEBステージ」特設サイトはこちら  

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1393/14302-1393-27f8096c8019c631d2dff5fec99f13d7-1356x1567.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]横浜みなとみらいホール(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
〒220-0012 横浜市西区みなとみらい2-3-6 
☎代表:045(682)2020(9:00-18:00) pr_mmh@yaf.or.jp
https://yokohama-minatomiraihall.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

    任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

    10月7日22時5分、任天堂が突如として一本の短編CGアニメ「Close to you(あなたのそば…
  2. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
  3. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…

編集部おすすめ

  1. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  2. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
  3. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  4. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  5. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト