おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

総務省「主要5地域(欧州・アジア・北米・南米・アフリカ)の市場へのオープンなオール光ネットワークの展開可能性と課題に関する調査請負」受託のおしらせ

update:
ACCESS
- 日本の光通信技術の海外展開を目指しグローバル市場において調査・動作検証を実施 -



このたび株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:大石 清恭、以下、ACCESS)は、総務省の調査案件である「主要5地域(欧州・アジア・北米・南米・アフリカ)の市場へのオープンなオール光ネットワークの展開可能性と課題に関する調査請負」を受託いたしました。ACCESSは米国子会社のオープンネットワーキング・ソリューションの世界的リーダーであるIP Infusion(本社:米国カリフォルニア州)と共同で、IP Infusionが持つ光通信技術とオープンネットワークオペレーティングシステム(OS)のノウハウ、ならびに世界各地域の通信事業者との強固な接点を最大限に活用し、本調査の実施を行います。

日本は世界に誇る光通信技術を持ち、その技術力は高速・低消費電力・高品質・大容量・低遅延の伝送を可能にするオール光ネットワーク実現のための根幹技術であり、関連製品の開発が進んでいます。これらの光通信技術を軸に通信機器・ソフトウェアのグローバル市場において、日本が世界に貢献しプレゼンスを発揮することは、日本の通信産業にとって極めて重要となります。

なかでもオール光ネットワークの中核的要素であるIPルータに直接装着可能な光トランシーバは、光ネットワークの展開と高速化における設備投資(CAPEX)及び運用費(OPEX)の大幅な削減を可能にします。しかし現状では通信機器とトランシーバ、その後の保守等も単一のベンダーによって一体として提供されることが多く、この特定のベンダーによるロックインが市場の参入障壁となっています。

この課題を解決するためには、ネットワークのオープン化(※)を実現するネットワークOSの導入を推進することにより、ハードウェアと光トランシーバのマルチベンダー化を促進し、自由にハードウェア・OS・トランシーバを組み合わせて使うことができる環境を構築し、ベンダーロックインを解消することでサプライチェーンを多様化し、参入が容易なオープンエコシステムを形成していくことが必要となります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11476/501/11476-501-60451d5d0ce2b80d1313bd7c4b503d4c-1200x236.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本調査では、オープンなオール光ネットワークが、世界市場での参入機会の創出と顧客課題の解決に必要となる機能性能要件を充足できるか、そのために必要となる導入判断基準や起こりうる課題は何かを、現地での導入の実証実験を通じて検証を行います。市場調査と検証結果をそれぞれの地域における異なる特性を踏まえて報告としてまとめることで、日本の通信産業が描くべき今後のグローバル戦略の立案に貢献いたします。

ACCESSとIP Infusionは本調査の実施を通じて日本のオール光ネットワークの世界展開に貢献していきます。

※ネットワークのオープン化とは、ネットワークを構成するハードウェアやソフトウェアの仕様、機能を公開し、異なるメーカーの機器やサービスを相互に接続・利用できるようにすることです。

■株式会社ACCESSについて
ACCESS(東証プライム:4813)は、1984年の設立以来、独立系ソフトウェア企業として、世界中の通信、放送、自動車、家電、出版、エネルギーインフラ業界向けに、モバイル並びにネットワークソフトウェア技術を核とした先進のITソリューションを提供しています。累計搭載実績15億台を超えるモバイルソフトウェアおよび数百社を超える企業への豊富な採用実績を誇るネットワークソフトウェアにおける仮想化技術の開発力とノウハウを活かし、現在、組み込みとクラウド技術を融合したDX/IoTソリューションの開発・事業化に注力しています。アジア、米国、ヨーロッパ地域の子会社を拠点に国際展開も推進しています。
https://www.access-company.com/

■IP Infusionについて
IP Infusionは、キャリア、サービスプロバイダー、データセンター事業者向けオープンネットワークソフトウェアおよびソリューションにおける世界的なプロバイダーです。IP Infusionのソリューションの顧客は数百社を超え、導入実績は数千件に及び、ネットワークオペレーティングシステム(NOS)において市場をリードしています。IP Infusionの「OcNOS(R)」により、ネットワーク事業者はネットワークをディスアグリゲーション(ハードウェアとソフトウェアの機能分離)することで、イノベーションの加速、運用の合理化、総所有コスト(TCO)の削減が可能になります。また、ネットワークOEMは、ネットワークデバイスを分離して、市場投入までの時間を短縮し、包括的なサービスを提供し、キャリアグレードの堅牢性を実現することが可能となります。IP Infusionは、米国カリフォルニア州サンタクララを本拠とし、株式会社ACCESSの100%出資子会社として独立して運営されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11476/501/11476-501-ea22e35209206c7ffdf381a4941456ad-620x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





https://www.ipinfusion.com/

※ACCESS、ACCESSロゴは、日本国、米国、およびその他の国における株式会社ACCESSの登録商標または商標です。
※IP Infusion、IP Infusionロゴ、OcNOSは、IP Infusion Inc.の米国ならびにその他の国における商標または登録商標です。
※その他、文中に記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

    任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

    10月7日22時5分、任天堂が突如として一本の短編CGアニメ「Close to you(あなたのそば…
  2. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
  3. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…

編集部おすすめ

  1. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  2. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
  3. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  4. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  5. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト