おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

上野初!ドローンショー 夜空に平和の光を描く「Peace of Light(ピースオブライト)」開催決定!

update:
株式会社第一通信社
ドローンショー×レーザーアート×音楽ライブ、光と音が紡ぐ4日間



一般社団法人 上野観光連盟(東京都台東区、理事長 長岡信裕)は、上野初となるドローンショーを中心とした光と音のアートフェスティバル「Peace of Light (ピースオブライト)」を、2025年10月31日(金)~11月3日(月・祝)に上野恩賜公園・不忍池エリアにて開催します。
東京・上野の夜空を舞台に、ドローン・レーザー・音楽ライブが融合する幻想的なアート体験を創出します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65779/20/65779-20-bc6afa5f95ff9530abf695222841dc64-2182x2429.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 開催概要

名称:Peace of Light
会期:2025年10月31日(金)~11月3日(月・祝)
会場:上野恩賜公園 不忍池周辺・水上音楽堂ほか
主催:一般社団法人 上野観光連盟
後援:台東区、J-WAVE
協力:東京メトロ(東京地下鉄株式会社)
入場料:無料(水上音楽堂ライブステージのみ有料)
公式サイト:https://ueno.or.jp/peaceoflight/



■ 上野初のドローンショー「SHINOBAZU DRONE SHOW」
歴史と文化が夜空に舞いあがる、上野から”平和”を願うストーリー。
『天空の上野物語』
上野公園不忍池の空が、光のキャンパスに変わります。
鉄道、パンダ、上野商店街、桜、寛永寺・・・
上野のシンボルや文化をモチーフにしたアニメーション演出が、
音楽とシンクロしながら夜空を彩ります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65779/20/65779-20-d817700cd47f33f449e0d0d2ed1b76a8-2144x1265.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


開催日:11月1日(土)、11月2日(日)
時間:19:30~(約15分)
場所:上野恩賜公園不忍池・蓮見デッキ前
観覧無料
※天候等により、予告なく中止もしくは時間が変更になる可能性があります。



■ 不忍レーザーライブ(SHINOBAZU Laser Live)
不忍池が音楽と光のフェスティバル会場に変わる!
音楽とレーザーアートが融合する幻想的な光のショー。
音楽とアートと上野の夜が出会う、特別なフェス。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65779/20/65779-20-718310b9590f1c4e4823dcefe4d9efea-2596x898.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


開催日:10月31日(金)~11月3日(月祝)
時間:日没~21:00
場所:上野恩賜公園不忍池・蓮見デッキ前
※Liveステージのみ12:00~開催いたします。
※天候等により、予告なく中止もしくは時間が変更になる可能性があります。




■ J-WAVE主催 水上音楽堂ライブステージ
UA、折坂悠太の豪華ステージを開催! 
会場:上野恩賜公園水上音楽堂野外ステージ      
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65779/20/65779-20-7eb58a74062a8baae2876213c7a1b821-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


11月1日(土):UA(ウーア)       
        J-WAVE 番組コラボ公開収録イベント
        CAPYBARA SWIM AROUND J-WAVE
        14:30開場 15:30開演 17:30終演
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65779/20/65779-20-4940888259795add4e835c0a519b7602-1856x2475.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


11月2日(日):折坂悠太
        折坂悠太 独奏遊行 らいど 2025
        15:30開場 16:30開演 18:30終演

■ 不忍フォトステージ & 不忍フードコート
ドローンショーとレーザーアートを背景に、光に包まれるフォトスポットを設置。
また、昼から開催のフード&ドリンクエリアでビール片手に、食事を楽しみながら光と
ライブを満喫できます!
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65779/20/65779-20-4e48799eae0267bee9efb9060281940a-1412x1062.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


時間:各日 12:00~21:00
場所:上野恩賜公園不忍池・蓮見デッキ周辺

公式サイト:https://ueno.or.jp/peaceoflight/



最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト