
福島県を拠点に、技術革新と地域貢献を重視する株式会社moegi(代表取締役:片寄 里菜)は、このたび、AUTOMOTIVE WORLD(オートモーティブワールド)2026において、福島県ブース(西展示棟 13-44)へ共同出展する企業として正式に採択されました。
この展示は、公益財団法人福島県産業振興センターが企画する、県内企業が一堂に技術を発信する場として設けられています。福島県を代表する技術企業の一社として、この場に参画できることを大変光栄に感じています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62820/13/62820-13-e22bb20b4fe6dc5f94e061e135420ed0-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オートモーティブワールド2026は東京ビッグサイトで開催されます
展示会概要
名称:オートモーティブワールド2026会期:2026年1月21日(水)~23日(金)
会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明)
出展場所:西展示棟 「福島県ブース 13-44」
主催:RX Japan 株式会社
オートモーティブ ワールドは、カーボンニュートラル、電子化・電動化、自動運転、コネクティッド・カー、軽量化など、クルマの先端テーマの最新技術が一堂に出展する展示会です。(公式ページより引用)
出展意義:福島県企業としての挑戦
■ 出展意義:福島県発の挑戦として
公益財団法人福島県産業振興センターが企画する「福島県ブース」は、県内の自動車関連企業やものづくり企業が全国・世界へ技術発信を行うための共同展示スペースです。[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62820/13/62820-13-ad3a917e9b273e9487258ce3b58b404b-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ブースの展示イメージはこちらです。来場者にわかりやすく技術を伝える展示を行います。
株式会社moegiはその出展企業の一社として採択され、福島の企業として県のメンバーとして参加できることを大変光栄に感じています。
福島から次世代のモビリティ技術を発信する企業として、地域に根差した研究開発とICTによる社会貢献を続けてまいります。
■ 出展内容:CALINT × 自動車分野への応用
当社が開発・提供する位置情報管理ソリューション 「CALINT(CALINT Mobile/Realtime CALINT)」 は、スマートフォンやPCだけで車両や設備の位置をリアルタイムに把握できるシステムです。今回の展示では、このCALINTを自動車・物流・道路管理などの分野に活用するデモンストレーションを行い、来場者の皆さまに実際の利用シーンを体験いただきます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62820/13/62820-13-9a966a7aea52c228769113b728eb2c0d-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自動車での位置測位利用例
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62820/13/62820-13-7214adf02e6471ef48cdcfcf40a7f078-2330x1242.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
道路上の問題点を可視化する「現場地図」
主な展示テーマ
- 運行管理/車両追跡:運送・配送車両のリアルタイム位置可視化
- 道路・インフラ管理:パトロールカー・工事車両の位置取得と地図連携による効率化
- 安全管理/見守り:運転者の位置把握による安心運行サポート
- 体験展示:タブレットやスクリーンなど、位置情報・高度・方位・時刻などを直感的に表示
ブース全体では「見て・触れて・感じる」をテーマに、CALINTの技術的価値を体験的に伝えます。
■ 福島県ブースでの連携と意義
福島県ブースでは、県内企業が一体となって技術交流・情報発信を行う予定です。県内企業の多様な技術が一堂に集まることで、来場者に「福島発のものづくり」の強さと広がりを感じていただける展示となります。
moegiも「福島県いわき市」で活動し、その一員として、地元の産業振興と技術発展に寄与する立場から積極的に発信してまいります。
■ 今後の展望と共創のお願い
株式会社moegiは、位置情報技術を核に、社会課題の解決と地域産業の発展を目指すベンチャー企業として活動しています。今回の展示を通じ、自動車・物流・インフラ分野における共創の輪をさらに広げ、地域から未来のモビリティ社会を支える技術を育ててまいります。
moegiは、技術協力・研究連携・資金支援など、さまざまな形でのパートナーシップを歓迎しています。
ともに次の時代をつくる仲間として、私たちの取り組みにご関心をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
株式会社moegi 広報担当問い合わせEメールは、会社概要欄よりご覧ください。
お問い合わせフォームはこちら