おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ジオフラ株式会社、東京都水道局と協働開始。エンタメテクノロジーで防災インフラの認知向上へ

update:
ジオフラ株式会社
~おでかけエンタメアプリ「プラリー」を活用し、災害時給水ステーションを次世代に届ける~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133869/40/133869-40-1bf40615c35c5c48fa9b175d16e9dffb-1200x680.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「人流の創出で、地域経済・地方経済を活性化する」をミッションに掲げるジオフラ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 社長執行役員CEO:尾崎雄一、以下ジオフラ)は、このたび、東京都が都政現場における課題に対して、優れたスキルや技術を有するスタートアップとの対話を通じて、ともに解決を目指すプロジェクト「令和7年度 現場対話型スタートアップ協働プロジェクト」に採択され、東京都水道局サービス推進部が課題公募した協動テーマである、防災インフラである災害時給水ステーションの認知度向上に共に取り組むこととなりました。

東京都水道局の調査によると「災害時給水ステーションの存在を知る都民は約55%」と一定程度あるものの、災害時に誰もが円滑に応急給水を受けるためには、更なる認知度の向上が必要です。特に若年層への浸透不足が課題であり、従来の広報媒体だけではリーチできない層への新たなアプローチが必要となっています。

ジオフラが展開するおでかけエンタメアプリ「プラリー」は、日常の移動を「楽しい体験」へと変えるオンラインとオフラインをつなげるサービスです。2023年12月に提供を開始し、現在性別や年齢に偏りのない幅広い世代のユーザーに月間数十万人規模で利用されています。アプリ上で展開される地図には、日常生活で訪れることの多い駅や公園、店舗、また近所の歴史や文化を感じられるモニュメントなどもチェックインスポットとして設定されており、1日あたりの総チェックイン数が約150万回を超えるなど、高いエンゲージメントを誇っています。

プラリーの特長は、毎日の移動でポイントが貯まる機能と、デジタルスタンプラリーやリアルカプセルトイと連動したゲーム体験を組み合わせて提供できる点にあります。プラリーで災害時給水ステーションをスポットとして設定することで存在や場所について知る機会を増やすことが出来ます。
本取り組みでは、プラリーをきっかけとして幅広い年代の都民の方にこれまでにない形で情報を届けられる仕組みが、防災インフラの認知向上に貢献できると期待され、このたび東京都水道局との協働プロジェクトに採択されました。

東京都 水道局 サービス推進部 部長 荒畑 克彦氏のコメント

「新たなデジタルツールを活用することで、幅広い年齢層にアプローチし、災害時給水ステーションの認知度が向上していくことを期待しています。」

ジオフラ株式会社 代表取締役社長 社長執行役員CEO 尾崎 雄一のコメント

「ジオフラは「テクノロジーとエンターテインメントの力で人の心を動かし、すべての場所に人が集まる理由をつくり、地域の未来を明るくする」というパーパスのもと活動しています。
今回の東京都水道局との協働プロジェクトは、防災という公共性の高い領域においてもエンタメテックが力を発揮できることを示すよい事例となると考えており、プロジェクトに参加できることを大変光栄に思います。今後もジオフラは、東京都をはじめとする地方自治体や、地方企業など多様なパートナーとの連携を通じて、社会課題解決と地域の持続的発展に貢献してまいります。」
本プロジェクトでは、東京都水道局との協働により、以下の施策を実施する予定です。

プロジェクト概要


災害時給水ステーションの認知度を向上させるため、位置情報を活用した、リアルとデジタルを融合したゲーム型コンテンツの開発・導入

■スケジュール
2025年11月下旬ごろ開始予定
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133869/40/133869-40-472c2be6acbc8c662da7ea8c5dfcf633-264x253.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プラリー画面



※おでかけエンタメアプリプラリーは日常の移動やチェックイン、デジタルスタンプラリーなどのロケーションイベントを達成することでポイントがたまり、AmazonギフトカードやPontaポイント等の多様なポイントに交換したり、アプリと連動したカプセルトイ「プラポン」でリアルインセンティブを獲得することができるおでかけエンタメアプリです。
ジオフラ株式会社について
ジオフラは、「Moving Entertainment すべての移動を、新しい発見と感動に。」を掲げ、 「移動」が生み出す経済効果を最大化し、地域の持続的な発展に寄与したいと考え、2023年3月に創業しました。テクノロジーとエンターテインメントの力で人の心を動かし、すべての場所に人が集まる理由をつくり、地域の未来を明るくするというパーパスのもと、すべての移動が新しい発見と感動に変わる世界をつくり、デジタル体験とリアル体験の融合で、新しい価値を生み出し続けるというビジョンを掲げています。これまで多くの地方自治体や法人・企業とのコラボレーションを実施し、地域における人の移動を活性化させ、実際に足を運び、そこでしか得ることのできない価値を創造することで、日本経済、地方経済、地域経済の発展に貢献しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133869/40/133869-40-e46a058be97966b8d039603d07d39986-391x79.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

・社 名:ジオフラ株式会社
・代表者:代表取締役社長 社長執行役員CEO 尾崎 雄一
・本 社:東京都千代田区丸の内二丁目六番一号
・事 業:フィジカル空間における人流を活性化させるプロダクトの企画・開発、地方創生に係る事業
・H P:https://corp.geofla.com/




※ 本リリース内に掲載されている、その他の製品・サービス名、ロゴマークなどは該当する各社の商号・商標または登録商標です。
※ Amazon、Amazon.co.jp、およびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※ Pontaは、株式会社ロイヤリティマーケティングの登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト