おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

郡山市歴史情報博物館第3回企画展「記録から読み解く日本と郡山の歴史~時代を証言するたからもの~」開幕[福島県郡山市役所]

update:
郡山市
日本の近現代史を代表する資料が郡山に集結。我が国が近代化を進めた時代を振り返る。



2025年10月11日(土)、国立公文書館所蔵の資料を中心に、近代日本と同時期の郡山の主な出来事を公文書の視点から読み解く企画展が開幕します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117635/117/117635-117-0a79057e05e0325301a18847858e515b-1789x2530.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117635/117/117635-117-f4b44551fcb1d187b91ac5a9367a4615-1787x2530.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<企画展「記録から読み解く日本と郡山の歴史~時代を証言するたからもの~」>
https://www.city.koriyama.lg.jp/site/historymuseum/ 157781.html

郡山市歴史情報博物館による3回目となる企画展は、「記録から読み解く日本と郡山の歴史~時代を証言するたからもの~」と題して、国立公文書館が所蔵する資料を展示し、明治以降の日本と郡山の歴史を公文書の視点から読み解きます。
日本の近現代史を代表する資料が郡山に集結し、「終戦の詔書」、「日本国憲法」の複製や「国民所得倍増計画」の閣議決定文書など日本政府が作成した文書や、同時代の郡山の特定歴史公文書等を紹介します。また、郡山発展の礎となった安積開拓に関する資料も展示します。

【郡山市歴史情報博物館WEBサイト】
URL:https://www.city.koriyama.lg.jp/site/historymuseum/

・企画展概要

【会期】
2025年10月11日(土)から11月24日(月・振替休日)まで
【場所】
郡山市歴史情報博物館(福島県郡山市麓山一丁目5-30)
【開館時間】
9時30分~17時00分(入館は16時30分まで)
【休館日】
月曜日、毎月最終金曜日
※10月13日(祝)、11月3日(祝)、11月24日(休)は開館、10月14日(火)、11月4日(火)が休館
【観覧料】
※入館は無料
企画展:一般500円、高校生・大学生・65歳以上400円
※団体割引あり、中学生以下、障害者手帳をお持ちの方は無料
※前売り券はありません

・イベント

≪ギャラリートーク≫
国立公文書館職員によるギャラリートーク
【日時】
10月11日(土)14時~、11月8日(土)15時~
【会場】
当館企画展示室 ※要企画展観覧券
当館職員によるギャラリートーク
【日時】
10月18日(土)14時~、11月24日(休)14時~
【会場】
当館企画展示室 ※要企画展観覧券

≪記念講演会「記録に息づく人間の物語~文学と歴史の交差点で~」≫
企画展を記念して、講師に日本文学研究者のロバート・キャンベルさんをお迎えし、講演会を開催します。
【日時】
10月25日(土)13時30分~15時30分
【会場】
アサカ理研郡山中央図書館3階視聴覚ホール(郡山市麓山一丁目5-25)
【定員】200人 ※申込期限終了
【URL】
https://www.city.koriyama.lg.jp/site/historymuseum/157779.html

≪公文書読み聞かせ「農地改革」≫
国立公文書館所蔵の紙芝居「農地改革」の読み聞かせを行います。
【日時】
11月8日(土)14時~15時
【会場】
オープンスペース
【出演】
豊増良子さん(郡山市図書館登録ボランティア)、他

≪映画上映会「甦る怪盗!ジゴマ・ナイト」≫
大正時代に大ヒットした怪盗小説原作の無声映画を活動弁士の実演と共に上映します。
【日時】
令和7年11月15日(土)午後6時30分~午後8時
【会場】
当館オープンスペース
【定員】
70人 ※階段席事前申込制(事前に申込みをされた方を優先して席に御案内します。)
【出演】
片岡一郎さん(活動弁士・声優)、他
【URL】
https://www.city.koriyama.lg.jp/site/historymuseum/160131.html

≪国立公文書館オリジナルグッズ販売≫
新しい時代を告げた“元号発表の書”の「平成」「令和」のクリアファイルを数量限定で販売します。
【料金】
各300円(税込)

・本件に関するお問合せ先 

郡山市歴史情報博物館
電話:024-923-8921 Mail:hakubutsukan@city.koriyama.lg.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト