
ぴあ株式会社より、『古代ロマンを満喫 ときめく歴史さんぽ 関東版』が発売中です。
都会の真ん中にある神社に突如現れる縄文時代の遺跡、駅のすぐそばにあるストーンサークル、奇妙な見た目の横穴古墳に、にぎやかな埴輪に彩られた古墳、伝説の巨人が見守る古代の庭――。
「古代ロマン」への入り口は、実はあなたの生活のすぐそばにあります。古墳や遺跡をめぐる歴史さんぽへ、タイムスリップ気分で出かけてみませんか?
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11710/3773/11710-3773-2b20dd55dad693de4e2b0397b06ed402-2100x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『古代ロマンを満喫 ときめく歴史さんぽ』(ぴあMOOK)
本書では、東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城の各都県にある41の「古代ロマン」スポットを紹介しています。
古墳シンガーで「古墳にコーフン協会」会長・まりこふんさんによる基礎知識コラムも充実。歴史に詳しくない方にも親しみやすく、読みやすい一冊です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11710/3773/11710-3773-99d4f86f675f6ebfbf1a5695759d93ab-2000x1286.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
保渡田古墳群(群馬県)
◆◇巻頭特集◇◆
保渡田古墳群(群馬県)/さきたま古墳公園(埼玉県)/大塚・歳勝土遺跡公園(神奈川県)/吉見百穴(埼玉県)
◆◇第1章 南関東の古代ロマンをゆく◆◇
国史跡 武蔵府中熊野神社古墳、狛江古墳群、代々木八幡遺跡、大森貝塚遺跡庭園、田端環状積石遺構など
◆◇第2章 北関東の古代ロマンをゆく◇◆
大室古墳群、岩宿遺跡・岩宿ドーム、史跡観音山古墳、白石古墳群など
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11710/3773/11710-3773-81c074570ebf82fd4e606d3dc751b224-2000x1286.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
吉見百穴(埼玉県)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11710/3773/11710-3773-dd125ac6f48306ca9628f3c5ae35bfed-2000x1286.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国史跡 武蔵府中熊野神社古墳(東京都)
●『古代ロマンを満喫 ときめく歴史さんぽ 関東版』
https://book.pia.co.jp/book/b669020.html
【出版概要】
タイトル:古代ロマンを満喫 ときめく歴史さんぽ 関東版
発行:ぴあ株式会社
発売:2025年9月30日
定価:1210円(本体1100円+税)
判型:A4変形 本体80ページ 無線綴じ
書店、コンビニほか、ネット書店にて販売。電子版も同日発売。
【Amazon】 https://www.amazon.co.jp/dp/4835645650
【楽天ブックス】 https://books.rakuten.co.jp/rb/18379762/