おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

NTT西日本グループ構築の観光ポータルサイト「みるなら」が2025年度グッドデザイン賞を受賞

update:
NTT西日本


 NTT西日本株式会社(代表取締役社長:北村 亮太、以下、NTT西日本)のグループ企業である株式会社地域創生Coデザイン研究所(代表取締役所長:木上 秀則)が奈良県観光局からの委託を受け構築した 『奈良県観光ポータルサイト 「みるなら」』 が2025年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。奈良県観光局としては今回が初の受賞となります。
 「みるなら」は、地域の観光事業者の想いや理想を尊重しながら、観光データの “見える化” を図り、県内事業者との対話を通じて得た知見をもとに、必要な観光データを選定して提供します。セレクトショップのように、直感的に選びやすく整理されたデータを通じて、地域の人々が「考える」きっかけを得られるようにし、「具体的な行動」へとつながることをめざしています。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32702/537/32702-537-dac0fb53e80160ebf71ba8a8429ae7a2-2269x983.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1. 審査委員の評価コメント
 単なる情報表示を超えた、社会的に非常に重要なデザインである。観光事業者がなんとなくの感覚ではなく、データと向き合うきっかけを提供し、客観的なデータを活用した施策立案を促す仕組みが秀逸で、特筆すべき点として、UI/UX設計のみならず、操作説明会やフォローアップ窓口といった伴走支援の仕組みまでをデザインに含めていることが挙げられる。これにより、ツールが導入されて終わりではなく、現場での定着と活用を確実なものにしている。これは、観光客の集中や消費額の低迷といった構造的な問題に対する、本質的な解決策だと思う。観光立国を目指す日本において、地域経済の循環を促し、持続可能な観光地経営を実現するための重要なモデルケースであり、デザインが社会課題解決にいかに貢献できるかを示す模範的な事例である。

2. みるならの利用実績と今後
 奈良県観光局をはじめ、県内の観光協会・市町村担当課・観光関連事業者等で広く活用されています。これからも、奈良県観光局と協議を重ね、より事業者目線でのデータ拡充を進めていくなど、実用性の高いアップデートを予定しています。
 ※みるならURLはこちら:https://nara-tourism-data.pref.nara.jp/
 
3. 今後の展開について
 本取り組みをはじめ、NTT西日本は奈良県(知事:山下 真)とICTを活用した観光・産業振興等に関する連携協定を締結し、奈良県と協業して地域の活性化や県民サービスの向上、そして豊かで活力ある奈良県の実現をめざして、さまざまな取り組みを展開しています。
 今後ともNTT西日本グループは、さまざまなアイデアやデザインを探求し、地域を取り巻く多様な課題に対して、ICTを活用しながら地域のお客さまやパートナーの皆さまと共創し、解決を図ることで、地域を笑顔にする活動を続けてまいります。


4.(参考)グッドデザイン賞とは
 グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)は1957年に創設されたグッドデザイン商品選定制度※を前身とした、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題解決や新たなテーマの発見にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されており、受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
 ※グッドデザイン賞の詳細はこちらから:http://www.g-mark.org/


※ニュースリリースに記載している情報は、発表日時点のものです。変更になる場合がありますので、あらかじめご承知いただくとともに、ご注意をお願いいたします。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  2. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  3. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  4. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  5. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト