おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

NetAppと49ers Foundation、データサイエンス教育パートナーシップを開始

update:
ネットアップ合同会社
Levi’s(R) Stadiumでの実践的なテクノロジー学習を通じ、学生に力を与える複数年の取り組み

ネットアップ合同会社(本社:東京都中央区、代表執行役員社長:斉藤 千春)- インテリジェント データ インフラストラクチャ企業である NetApp(R)(NASDAQ: NTAP)とNFL最大のチーム財団である49ers Foundationは、サンフランシスコ・ベイエリアの高校生にデータサイエンス教育を提供するための複数年にわたるパートナーシップを発表しました。「49ers EDU データ アナリティクス レッスン シリーズ」は、次世代のテクノロジーリーダーを育成することを目的に、データサイエンスの基礎スキルを習得し、テクノロジー分野でのキャリアを知る機会を提供します。

本パートナーシップにより、NetAppと49ers Foundationは、Levi’s(R) Stadiumというユニークな環境を活用し、没入型の教育体験を提供します。本取り組みは、49ers EDUのSTEAM教育プログラムの一環であり、これまで50万人以上の学生にデジタルおよび対面型プログラムを通じて教育を提供してきた実績を基盤としています。49ers EDUの教育者がデータ アナリティクス レッスンを担当し、NetAppのボランティアがテクノロジーキャリアの探求をサポートします。

NetApp CEO George Kurianは次のように述べています。
「NetAppは、データとAI教育へのアクセス拡大に取り組んでいます。49ers Foundationとのパートナーシップを通じて、学生に実践的な体験を提供し、データとAIが形作る世界で成功するために必要なスキルを身につけられるよう支援します。データ アナリティクスのハンズオン機会を提供することで、次世代のテクノロジーリーダーを育成したいと考えています。」

データ アナリティクス レッスンでは、データストレージ、クラウド統合、データセキュリティ、パフォーマンス最適化など、実際のデータ管理に不可欠なテーマを学びます。これらは、スタジアムでの試合運営を含む現実のシナリオに直結するスキルです。

49ers Foundation フィランソロピー担当バイスプレジデント兼エグゼクティブディレクター Justin Prettyman氏は次のように述べています。
「今年、49ers EDUの10周年を迎えた私たちは、NetAppと協力し、同社の最新かつ最良のテクノロジーを活用して49ers EDUのプログラムにデータサイエンスを取り入れられることを大変うれしく思います。NetAppの次世代育成へのコミットメントは、成長を続ける49ers Foundationファミリーにとって非常に大きな存在となります。世界の未来を担うテクノロジーリーダーやイノベーターを育成するために、NetAppと共に取り組めることを心待ちにしています。」

49ers テクノロジー担当エグゼクティブ バイスプレジデントのCosta Kladianos氏は次のように述べています。
「シリコンバレーの中心にいる私たちは、テクノロジーとの深いつながりを持ち、スポーツとテクノロジーがいかに密接に関わっているかを次世代に伝える責任があると感じています。NetAppを活用することで、膨大なデータの収集・保存・分析・活用が可能となり、Levi’s(R) Stadiumが提供する世界クラスのファン体験を支えています。このパートナーシップを通じて、ベイエリアの次世代人材の教育に貢献できることを楽しみにしています。」

さらに、NetApp INSIGHT 2025において、49ers Foundationはデータサイエンス教育におけるリーダーシップを評価され、NetApp Customer Social Impact Awardを受賞します。

NetAppと49ers Foundationのパートナーシップの詳細はこちらからご覧いただけます:
49ers.com/EDU

関連情報
- 49ers and NetApp Data Analytics Education Partnership Video
- San Francisco 49ers and NetApp: Powered by Intelligent Data Infrastructure
- 49ers EDU Data Analytics Lessons Photo Album
- San Francisco 49ers and NetApp Team Up to Elevate Operations and Fan Experience
- 49ers Announce First Group of Speakers to Participate in the Horizon Summit
- NFL Names NetApp the Official Intelligent Data Infrastructure Partner


49ers Foundationについて
49ers Foundationは30年以上にわたり、フットボールを通じてベイエリアおよびその先の若者の教育と成長を支援してきました。受賞歴のあるSTEAM教育プログラムや全米で認知されているユースフットボールプログラム、地域を代表する非営利団体との連携を通じ、若者が自信と協調性を育み、可能性に挑戦できるよう後押ししています。1991年以来、49ers Foundationは、歴史的に支援が不足してきたベイエリアの地域社会に対し、7,000万ドル以上を投資してきました。次世代への変わらぬコミットメントのもと、その活動を続けています。
詳細は49ers.com/foundationからご覧いただけます。

NetAppについて
NetAppは30年以上にわたり、エンタープライズ ストレージの普及から、データとAIが定義するインテリジェント時代まで、世界のリーディング企業が変化を乗り越えるための支援を行ってきました。現在NetAppは、データをイノベーション、レジリエンス、成長の原動力へと変えるインテリジェント データ インフラストラクチャ企業です。
その中核にあるのが NetAppデータ プラットフォームです。これは、あらゆるクラウド、ワークロード、環境にわたりデータを接続・保護・活性化する、ユニファイドかつエンタープライズ グレードのインテリジェント基盤です。業界をリードするデータ管理ソフトウェア/OSである NetApp ONTAP の実績に基づき、AI Data Engine や AFX による自動化機能を備え、スケールに応じた可観測性、レジリエンス、インテリジェンスを提供します。
NetAppデータ プラットフォームは、ストレージ、サービス、制御を分離設計することで、企業がより迅速にモダナイズし、効率的にスケールし、ロックインに縛られずイノベーションを加速できるようにします。さらに、世界最大のクラウドにネイティブ統合された唯一のエンタープライズ ストレージ プラットフォームとして、あらゆるワークロードを一貫したパフォーマンス、ガバナンス、保護のもとでどこでも実行できる自由を提供します。
NetAppは、常にデータを「準備万端」に整え、脅威から守る準備、AIを駆動する準備、次のブレークスルーを生み出す準備をしています。だからこそ、世界で最も先進的な企業が、インテリジェンスをアドバンテージへと変えるパートナーとしてNetAppを信頼しています。詳細については、https://www.netapp.com/ja/ をご覧ください。ネットアップ合同会社はNetAppの日本法人です。またXLinkedInFacebookInstagramでNetAppをフォローしてください。

NetApp、NetAppのロゴ、および www.netapp.com/TM に記載されているマークは、NetApp, Inc. の商標です。その他の会社名および製品名は、各社の商標である場合があります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  2. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  3. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  4. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  5. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト