おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

営業・外回り活動をAIで効率化する「cyzen」、関西・中国地方の大規模展示会に連続出展

update:
レッドフォックス株式会社
― ODEX大阪・TSUNAGU広島で最新機能を披露、関西限定「初年度無料スタートキャンペーン」も開催 ―



営業・外回り活動管理アプリ「cyzen(サイゼン)」を提供するレッドフォックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:横溝竜太郎、以下「cyzen」)は、2025年10月30日(木)~31日(金)に大阪で開催される「ODEX大阪」、11月5日(水)~6日(木)に広島で開催される「TSUNAGU広島」に出展いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42959/220/42959-220-1e3f5e9a0b440b24899dc0254e37ccae-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


関西・中国地方エリアでは初出展となり、現場営業の課題解決をテーマに、AIによる訪問ルート最適化や顧客管理・出退勤・走行管理などの最新機能をデモンストレーション形式で紹介します。
さらに、会場限定で“費用ゼロではじめられる営業DX”を実現する「初年度無料スタートキャンペーン」を同時開催し、地域企業の営業DX推進を強力に後押しします。
営業現場の課題とDX化の必要性
営業・訪問活動において、中小企業では「移動時間の無駄」「報告業務の負荷」「進捗の見えづらさ」が依然として課題となっています。特に関西や中国地方では、地域密着で顧客対応を行う中小企業が多く、人手不足や非効率な移動が大きな悩みとなっています。加えて、営業車での移動が欠かせない訪問営業では、安全運転管理やアルコールチェック義務化への対応といった新たな負担も現場に重くのしかかっています。
cyzenは、AI × モバイル × 地図技術を活用して、現場の「動き」と「成果」をつなぎ、営業現場の変革を後押しします。

出展概要
■ ODEX デジタル化・DX推進展(大阪会場)
会期:2025年10月30日(木)~10月31日(金) 10:00~17:00
会場:インテックス大阪
出展内容:関西エリア初出展。営業効率化ソリューション群の集約展示、新機能デモ、導入相談

公式サイトはこちら:https://odex-expo.jp/

■ TSUNAGU広島
会期:2025年11月5日(水)~11月6日(木) 10:00~17:00
会場:広島県立総合体育館 広島グリーンアリーナ(大アリーナ・大会議室)
出展内容:地元企業・スタートアップとの共創をテーマに、営業DX事例紹介や最新機能をご紹介

公式サイトはこちら:https://tsunagu-hiroshima.chugoku-np.co.jp/

cyzenブースの見どころ
外回り営業・訪問活動を支える AIと地図・モバイル技術を組み合わせた「営業活動管理アプリ」の各機能を、デモ体験や資料を交えてご紹介します。

・AIによる訪問ルート最適化
訪問すべき顧客に合わせて、車・徒歩・自転車に対応した最短ルートを自動提案。訪問件数アップと移動時間削減を実現。

・訪問リスト × 報告連動
管理者が作成した訪問リストを現場で消し込み。報告と同時にリスト更新され、二重訪問や漏れを防止。

・行動の見える化ダッシュボード
営業担当ごとの活動量や進捗をリアルタイムで可視化。定量評価や戦略立案に直結。

・名刺OCR登録
名刺を撮影するだけで顧客データを自動反映。次アクションの抜け漏れもゼロに。

・出退勤・走行管理機能(アルコールチェック連携)
スマートフォンで出退勤や走行を記録。アルコールチェック結果とも連携でき、現場での安全管理・法令遵守を支援。

建築・製造・流通など、関西・中国地方に多い現場型産業にもフィットする機能を、ぜひブースでご体験ください。
会場限定「初年度無料スタートキャンペーン」実施
今回の展示会出展を記念し、会場限定の「初年度無料スタートキャンペーン」を実施します。初期コストを気にせず、「cyzen」をすぐにお試しいただける特別プランです。

<キャンペーン概要>
会場限定!初年度無料スタートキャンペーン

対象:展示会来場企業で、2025年12月20日までに申込書を提出いただいた企業
内容:初期費用(9~30万円相当)+1年分のライセンス費用を無料
対象プラン:「ライト」「ライト+」「スターター」(※プロプラン除く)
条件:1.導入事例取材協力、2.導入後アンケート回答

「スマホ1つで外回りの仕事が“見える化”」をテーマに、関西・中国地方エリアの企業の営業現場にDXの第一歩を提供します。
現場の営業活動を変革する「cyzen」
「cyzen(サイゼン)」は、訪問営業や外回り活動に特化した AI × 地図 × モバイル の営業活動管理アプリです。AIによる訪問ルート最適化、報告と訪問リストの自動連動、名刺OCRによる顧客情報登録、活動量を可視化するダッシュボードなど、現場に根ざした多彩な機能を提供します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42959/220/42959-220-bd86561804650b63e9ffbd08e13867c5-2193x1180.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


スマートフォンで営業や現場スタッフの業務効率化を支援するデスクレスワーカー向けアプリとして活用されており、出退勤管理・報告書作成・顧客情報マッピングなど外回り業務に必要な機能を多数搭載しています。音声入力や写真による報告書作成にも対応し、勤務中にPC作業が難しい建築・土木、製造、小売・流通、サービス業など幅広い業種で高く評価されています。

紙の住宅地図やエクセル管理に依存していた従来の業務をデジタル化し、訪問件数アップ・残業削減・売上向上を実現。通信、建築、不動産、製造、サービス業をはじめ、多くの企業で導入が進んでおり、現場DXを推進する次世代の営業基盤として活用されています。

■「cyzen」紹介資料はこちらから

■導入事例はこちらから


【会社概要】
社名:レッドフォックス株式会社
代表:代表取締役社長 横溝 竜太郎
本社所在地:〒105-0004 東京都港区新橋五丁目35番8号 水野ビル2階
URL:https://www.cyzen.cloud/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  2. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  3. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  4. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  5. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト