おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

AironWorks、一般社団法人日本セキュリティ心理学会に加盟

update:
AironWorks
人的要因によるセキュリティインシデントの90%削減を目指し、心理学的アプローチを本格展開。イスラエル発の技術と日本の心理学を融合、新時代のセキュリティ教育を確立へ

2025年9月、AIサイバーセキュリティプラットフォームを提供するAironWorks株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:寺田 彼日、以下「AironWorks」)は、一般社団法人日本セキュリティ心理学会(所在地:東京都千代田区、会長:内田 勝也〈情報セキュリティ大学院大学 名誉教授〉、以下「同学会」)に正式に加盟したことをお知らせいたします。
◾加盟の背景と目的
近年のサイバーセキュリティ調査によると、情報漏洩の約90%に人為的要因が関与しており、高度な技術的防御システムを導入しても、人的要素が最大の脆弱性となっているのが現状です。
AironWorksは、この課題を根本的に解決するために、イスラエル国防軍特殊部隊Unit 8200出身のホワイトハッカーの知見とAI技術を融合した実践的な標的型攻撃メール訓練プラットフォームを開発・提供してまいりました。
今回の同学会への加盟により、当社は心理学の学術的知見をより深く取り入れ、人の行動メカニズムや判断プロセスの科学的解明を通じて、セキュリティ訓練の効果を飛躍的に向上させることを目指します。
◾日本セキュリティ心理学会について
一般社団法人日本セキュリティ心理学会は、セキュリティと心理学の視点から社会の安全を研究・推進する学術団体です。セキュリティ分野における人的要因の研究、心理学的アプローチによる脅威対策の開発など、学際的な研究活動を通じて社会貢献を行っています。
◾加盟による取り組み強化
今回の加盟により、AironWorksは以下の分野での研究開発を強化してまいります。

1. 心理学的脆弱性の科学的分析
標的型攻撃に対する人の認知バイアスと判断ミスのメカニズム解明
ソーシャルエンジニアリング攻撃への心理的抵抗力向上手法の研究

2. 個人特性に応じたカスタマイズ訓練の高度化
心理学的プロファイリングによる個人別リスク評価手法の開発
パーソナリティ特性を考慮した最適な教育プログラム設計

3. 組織心理学を活用したセキュリティ文化醸成
チーム動学とセキュリティ行動の相関関係分析
心理的安全性とセキュリティ報告行動の関係性研究

◾今後の展望
近年、AI技術の進化により人の心理的脆弱性を突いたサイバーインシデントが増加する中、AironWorksは、より深く人間の心理を洞察したソリューション開発に向けて積極的な対策を講じてまいります。同学会での研究活動を通じて得られる知見を自社プラットフォームに反映し、人的要因によるセキュリティインシデントの大幅な削減を目指して、サービスのさらなる高度化に取り組んでまいります。

◾AironWorksについて
AironWorksサービス概要
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=rPVINe4fpmA ]
AironWorksは世界トップレベルのホワイトハッカー、エンジニア集団が開発するAIサイバーセキュリティプラットフォームです。
近年増加するスピアフィッシング、標的型攻撃、ビジネスメール詐欺、ランサムウェアなど人的な脆弱性を狙ったサイバー脅威に対抗すべく、ハッカー視点で開発したAIによって、高度な訓練と教育、メールの多層防御、脅威インテリジェンスを統合したプラットフォームで、企業のセキュリティレベル向上に貢献します。

AironWorks会社概要
AironWorksは "Enhancing Teams with AI" をMissionに、グローバルなR&D拠点で開発するAIサイバーセキュリティプラットフォームを通じて、働く人々・チームをエンパワーメントして、よりよい社会の実現に貢献します。

・会社名:AironWorks株式会社
・代表者:寺田 彼日
・所在地:東京都港区虎ノ門1-10-5
・創 業:2021年8月
・事 業:サイバーセキュリティサービスの企画、設計、開発、構築、管理、保守、運営、販売、教育及びコンサルティング

最近の企業リリース

トピックス

  1. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  2. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
  3. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…

編集部おすすめ

  1. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  2. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  3. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  4. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  5. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト