おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

MarkeZine、初のマーケティングアワード「BEST OF MARKETING AWARD 2026」開催!

update:
翔泳社


株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、代表取締役社長:臼井かおる)の運営するマーケティング専門メディア「MarkeZine(マーケジン)」は、マーケティングのアワード「BEST OF MARKETING AWARD 2026」を開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34873/616/34873-616-a9f685bbfa2a255da17ed0a0ea5a17e4-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■特設サイト:https://markezine.jp/mkaward

挑戦を恐れない、すべてのマーケターへ。ただいま取り組みを募集中!
2026年に20周年を迎えるMarkeZineは、「マーケティングで未来を切り開く」をコンセプトに、業界の変革をリードする皆様と共に歩んでまいりました。この度、個々の成功事例を業界のナレッジとして「蓄積」し、次なる挑戦を「生み出す」という一歩先の役割を担うため、初めての試みとして「BEST OF MARKETING AWARD 2026」を新設します。

本アワードは、“マーケティングで未来を切り開く”マーケターのみなさんの挑戦を称え、業界全体でその英知を共通しあう場です。受賞企業には、2026年3月3~4日開催のマーケティングカンファレンス「MarkeZine Day 2026 Spring」で取り組みを講演いただきます!

本アワードでは以下6つの部門を設け、それぞれ「部門賞」を表彰します。さらに、部門賞受賞者の中から「大賞」を決定いたします。
審査では、マーケティングの各領域で先進的な知見と実績をお持ちの以下6名に、本アワードの審査員を務めていただきます。

【BEST OF MARKETING AWARD 2026 募集部門・審査員】
・CX部門:テクノロジーを駆使したオンオフ統合の体験設計、エンタメ性を伴う施策など、顧客との接点における体験価値を高め、顧客ロイヤルティを向上させた取り組み
担当審査員:
株式会社ビービット 日本リージョン代表
藤井 保文氏


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34873/616/34873-616-46d5afd5c67c92fe7023eb3bfbd0549f-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




・データ&テクノロジー ドリブン部門:AI、データ、ARなどの最新テクノロジーを戦略的に活用し、マーケティングの課題解決や新たな顧客体験の創造に貢献した取り組み

担当審査員:
株式会社電通デジタル CAIO 執行役員
山本 覚氏


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34873/616/34873-616-4cac8ea66315a34375befb0a27cf8bbf-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




・ソーシャル・インパクト部門:社会課題の解決やサステナビリティへの貢献、多様性の推進、複数企業団体との共創といった活動を通じて、社会にポジティブな影響を与えた取り組み

担当審査員:
株式会社みずほフィナンシャルグループ 執行役常務 グループCCuO 兼 グループCBO
秋田 夏実氏



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34873/616/34873-616-059883d011aeac6d83b3f65b64c84b7c-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




・ブランディング部門:統合的なコミュニケーション戦略、または卓越したクリエイティブやキャンペーン施策を通じて、ブランドの認知度やイメージを大きく向上させた取り組み

担当審査員:
株式会社博報堂 執行役員/株式会社博報堂ケトル ファウンダー
嶋 浩一郎氏


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34873/616/34873-616-416326dd26498d6c92fc459bae9c2970-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




・BtoB部門:リードジェネレーション、ナーチャリング、セールスエンゲージメントといったプロセス全体における創意工夫により、事業成長に貢献したBtoBマーケティングの取り組み

担当審査員:
NTTドコモビジネス株式会社 統合マーケティング部長 OPEN HUB for Smart World 代表
戸松 正剛氏


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34873/616/34873-616-81fbcf0acd5e98edd7a8fd6242405981-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




・グロース・イノベーション部門:新規事業の立ち上げ、新しいビジネスモデルの創出、企業や組織の変革といった活動を通じて、ビジネスの成長を飛躍的に加速させた取り組み

担当審査員:
株式会社サニーサイドアップ 代表取締役社長
リュウ シーチャウ氏


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34873/616/34873-616-5a5ee4eb32d28bdf21394b76abd77087-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




ぜひ、皆様の日々のお取り組みをご応募ください!マーケティング業界で広く活躍するNewスターが、ここから生まれることを願っております。


■開催概要
BEST OF MARKETING AWARD 2026
特設サイト:https://markezine.jp/mkaward
実施期間:2025年10月9日(木)~2025年11月13日(木)
発表時期:2026年1月13日(火)
応募条件:BtoC・BtoB問わず事業を展開している企業、またはその支援会社
選考フロー:一次審査は書類審査、二次審査は対面審査
応募要項:応募フォームからご覧ください
応募事項:取り組みの期間、予算規模(任意)、取り組みの詳細(課題/戦略/革新性/目標設定と指標/成果/再現性/アピールポイント)、参考資料の提出(任意)
主催:翔泳社 MarkeZine編集部
問い合わせ先:mk-award@shoeisha.co.jp(BEST OF MARKETING AWARD 事務局)


■マーケティング専門メディアMarkeZine(マーケジン)
https://markezine.jp/
マーケティング専門メディア。2006年5月22日にサイト開設以降、デジタルを主軸とした広告/マーケティング領域をカバーする国内最大級のメディアへと成長。最新ニュース/業界スペシャリストによる寄稿、業界キーパーソンや先進的なマーケティングに取り組む企業担当者・経営幹部へのインタビュー記事など、様々な切り口・視点のコンテンツを発信しています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
  2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト