
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3627/413/3627-413-056790efd5262a1fb2e253620105c158-203x176.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般財団法人日本品質保証機構(東京都千代田区、理事長:石井 裕晶、略称:JQA)と国際認証機関ネットワーク(スイス・ジュネーブ、略称:IQNET)が主催し、UNICEF東京事務所(東京都渋谷区)と独立行政法人国際協力機構(東京都千代田区、略称:JICA)の後援(※)による「JQA地球環境世界児童画コンテスト」は、1999年より開催しております。
このたび、「第26回JQA地球環境世界児童画コンテスト」の作品募集を開始しました。
募集テーマは、『ぼくたち・わたしたちが地球のためにできること』です。
美しい地球を守るためにできることはたくさんあります。たとえば「動物たちと仲よくする」「木や森を育てる」「ゴミを減らす」など身近なこと。「こんなこと、やってみたい!」というアイデアや、あなたが好きな風景を描いて伝えるのもすてきです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3627/413/3627-413-d75ef8df220fbcfc8ceebc1ba5e6a79a-867x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Zala Khyatiba Girirajsinh (インド・12歳)
大切なのは「地球を大事にしたい」という気持ち。その思いを絵で自由に広げてみましょう。
たくさんのご応募をお待ちしています。
※JICAの後援は第25回より
▼第26回の募集概要
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/3627/table/413_1_a77c4eb7c159157049f91c4f691c422b.jpg?v=202510171116 ]
◆「JQA地球環境世界児童画コンテスト」について
◆過去の優秀作品集
◆展示会・作品の貸し出しについて
▼コンテストの概要
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/3627/table/413_2_3d36cbec41ae20496ddd82978c9fec55.jpg?v=202510171116 ]
【一般財団法人日本品質保証機構(JQA)】
1957年の設立から一貫して日本のものづくりとサービス産業の発展を支援する公正・中立な第三者適合性評価機関。現在、ISO 9001やISO 14001をはじめとするマネジメントシステム規格の総審査件数において国内最多(※)の実績を誇る認証機関であり、また、国家計量標準を産業界へ供給する機関として、計測器の校正を国内最大級の分野で提供する校正機関である。さらに、国内外の法規制や認証制度の指定機関として、電気製品・医療機器・車載機器に関する電気安全の認証・試験、JISマーク認証を実施するほか、建設材料の試験・検査、カーボンニュートラル等の目標達成を目指す企業活動の審査・評価など、多彩なサービスを提供している。
※JQA調べ/2025年3月末時点。
【国際認証機関ネットワーク(IQNET)】
国際認証機関ネットワーク(IQNET)は、世界の代表的な34の審査登録機関が提携し、1990年に設立した国際的なネットワークです。JQAは日本で唯一のIQNETメンバーです。