おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

コンセンサス・ベイスが暗号資産保有企業(トレジャリー企業/DAT)向けに、運用システムのインテグレーションおよび運用管理の助言・提案・開発を提供開始

update:
コンセンサス・ベイス株式会社
暗号資産を保有する企業向けに、運用ガバナンス設計からステーキング・DeFi連携・会計支援までを網羅した総合インテグレーションサービスを開始



ブロックチェーン/Web3のコンサル・開発を手掛けるコンセンサス・ベイス株式会社(本社:東京、代表:志茂 博)は、暗号資産を保有する企業(トレジャリー企業/DAT)向けに、運用システムのインテグレーションおよび運用管理の助言・提案・開発を提供開始いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24596/16/24596-16-e7ed13a1cd02d9094c5735fc32819455-936x453.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



運用ポリシー設計から、カストディ(MPC/HSM)・自己保管・ノード運用、ステーキング(ETH・BTC(Babylon)・Solana・Avalanche等)/安全なDeFi接続、会計・税務・監査までをワンストップで支援し、企業の暗号資産運用における運用収益と内部統制の両立を実現します。

背景
コンセンサス・ベイスは2015年に創業し、ブロックチェーン専門企業として活動しています。黎明期からブロックチェーンに携わっており、日本トップクラスの実績をもとにブロックチェーン・Web3 ビジネスの全体像を含めてコンサルティング~要件定義~開発~運用保守までトータルでサポートします。

安全な暗号資産の運用には鍵管理・職務分掌・規制/制裁順守・会計/監査を満たす実運用設計が不可欠であり、これまでの暗号資産のDeFi運用の支援・開発、DeFiの開発、暗号資産運用で得られたノウハウや実績を活かし、クリプト・トレジャリー事業におけるを支援してまいります。

主な提供範囲
戦略・ガバナンス設計:運用方針、許可リスト/ブラックリスト、OFAC/制裁ポリシー、承認フロー(多重承認)、鍵・バックアップ、管理報告

コンサルティング/インテグレーション例
- カストディ/ウォレット:MPC/HSM、ロール/権限、監査ログ
- ノード/高可用API:マルチリージョン、フェイルオーバー、監視
- ステーキング:ETH・BTC/Babylon・Solana・Avalanche 等の委任/自己バリデータ設計、ペナルティ/スラッシング対策
- DeFi接続:許可制接続(allowlist)、ポジション上限、清算/担保監視、取引前/後のリスクチェック
- 運用管理:KPI/SLA設定、監視ダッシュボード、インシデント対応


直近の主な支援実績
- DeFi運用調査
- - ウォレット権限制御、カストディ比較、安全な自動リバランス・スワップ手法、セキュリティリスク分析(2025年)
- DeFi関連事業者
- - DeFi運用におけるウォレット制御・カストディサービス比較調査、自動リバランス・スワップ運用設計、調査(2024年)
- - DeFiシステムの要件定義、開発(2024年)


提供開始日・価格
提供開始:即日
価格:個別見積(無料30分相談あり)


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24596/16/24596-16-c09bd53821497be64f4708e7864402b4-1946x1946.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

コンセンサス・ベイス株式会社についてコンセンサス・ベイスは2015年に創業し、日本初のブロックチェーン専門企業として、100件を超える開発・コンサルティング実績を有し、上場企業を中心に多くの組織から高い信頼を得ています。
国内外で培った豊富なプロジェクト経験を活かし、ステーブルコインやDeFiなどの最先端領域において、戦略策定から設計・実装・運用までをワンストップで支援。確かな技術力と国際的な知見をもとに、企業のWeb3導入と新たな価値創出を力強く推進しています。






[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24596/16/24596-16-f1102019f015845c5d0f7f282cd2c3c9-1363x910.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

代表 志茂 博について志茂は、日本で最も早い時期からブロックチェーン技術に取り組んだ第一人者です。10年以上にわたり研究開発と事業化を推進し、ブロックチェーン/Web3領域におけるスペシャリストとして認知されています。これまで多くのWeb3プロジェクトをリードし、その知見を活かして暗号資産運用の支援を実施します。





会社概要
社名:コンセンサス・ベイス株式会社
所在地:東京都品川区大崎 3-5-2 エステージ大崎ビル 6F
代表者:志茂 博
事業内容:ブロックチェーン/Web3のコンサルティング、開発、人材支援、監査支援、ノード運用 ほか
URL:https://www.consensus-base.com/

本件に関するお問い合わせ先
コンセンサス・ベイス株式会社 広報担当
お問い合わせフォームはこちら
https://www.consensus-base.com/contact/

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト