おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Hacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth」、2年連続で稼働率99.99%を実現。

update:
Hacobu
システム運用体制を一層強化し、「止まらない物流」を支える安心のプラットフォームへ



データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobuは、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」の、2024年6月1日~2025年5月31日の1年間におけるサービス稼働率が99.99%(※1)を実現したことをお知らせいたします。2年連続で同水準の高い稼働率を維持し、堅牢なセキュリティと高度な運用体制によって、安心してご利用いただけるシステム基盤を確立しました。

この期間中の計画外停止は合計50分のみで、年間総稼働時間52万5600分のうち、2024年11月に実施したデータベースの大規模なアップデートに伴う一時停止を除き、全ての時間で安定稼働を維持しました。
MOVOネットワークは拡大を続けており、MOVO IDを利用する事業所は3万5000拠点を突破(※2)。これは国内主要物流拠点の約30%に相当します(※3)。さらに、MOVO上での月間トランザクション数は250万件を超え(※4)、登録トラックドライバーのID発行数は80万件を超えました(※5)。企業とドライバーをデータでつなぐ物流の共通基盤としての存在感を、着実に高めています。

Hacobuは今後も、「止まらない物流」を支える社会的インフラとして、さらなる高可用性・高信頼性の実現を目指してまいります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18703/339/18703-339-8d88fab2d52499c8a7c75aa3428b4b66-2650x1390.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


MOVOのセキュリティ対策
Hacobuでは、お客様に安心してサービスをご利用いただくため、技術的・組織的の両面から多層的なセキュリティ対策を継続的に強化しています。MOVOシリーズ全体で扱う膨大な物流データの安全を守るため、外部専門家による第三者評価の導入や、継続的な脆弱性監視体制の構築など、最新の技術と運用を組み合わせた高度なセキュリティ運営を実現しています。

【技術的対策】
- データセンター:MOVOはAmazon Web Services(AWS)の東京リージョンにある異なるアベイラビリティーゾーンを使用し、冗長化しています。
- 通信の暗号化:インターネットを介する通信はTLS1.2以上(Transport Layer Security)によって暗号化されます。
- データの暗号化:Amazon EBSは業界標準のAES-256アルゴリズムを使用してデータを暗号化しています。
- 認証方式:ユーザー単位でID、パスワードを設定。パスワードを規定回数間違えるとアカウントがロックされ、復旧は利用者がログイン画面より行えます。
- ネットワーク接続制限:グローバルIP単位でのIPアドレス制御が可能です。
- 継続的な脆弱性監視:SnykおよびShisho Cloudを活用し、コードおよびインフラ両面からの脆弱性スキャンを随時実施。潜在的なリスクを早期に検知・修正します。
- 脆弱性診断:第三者機関による脆弱性診断を定期的に実施しています。
- サイバー攻撃への対策:IDS・IPS、WAF(Web Application Firewall)といった攻撃防御と異常検知の仕組みを導入しています。
- 不正侵入検知:Amazon GuardDutyによる不正なアクティビティの検知を行っています。
- 送信ドメイン認証対応:SPF・DKIM・DMARCの設定を行い、メールのなりすまし対策を行っています。

【組織的対策】
- 第三者機関認証の取得:Hacobuは2019年3月24日より、ISO/IEC 27001(ISMS)の認証を取得しています。
- 社員への情報セキュリティ教育:全社セキュリティ研修を年に数回実施し、全従業員を対象に情報セキュリティ研修を実施。定期研修時には確認テストも行っています。
- ゼロトラスト・セキュリティの推進:ゼロトラスト・セキュリティの実現に向けて、セキュリティ対策に継続的に取り組んでいます。
- エンドポイントの保護:MDMを用いてクラウド上で管理・制御を行っています。
- セキュアな認証・認可:IDaaSを利用し、多要素認証やシングルサインオンを活用したセキュアな認証システムを実現しています。
- データ漏えい・破壊時の保険:サイバーセキュリティ保険に加入し、万が一のサイバー攻撃やデータ漏洩に対して迅速かつ適切に対応できる体制を整えています。
- 第三者評価制度の導入:セキュリティ評価プラットフォーム「ASSURED」を導入し、外部専門家による第三者評価レポートを公開可能な体制を構築しています。
- セキュリティチェックシート:MOVOの導入検討に際して、セキュリティを監査する情報システム部門などの担当者向けにチェックシートを公開しています。https://hacobu.jp/security/

トラック予約受付サービス「MOVO Berth」について
Hacobuが提供する「MOVO Berth」は、荷待ち・荷役時間の削減や物流現場の生産性向上を実現するシェアNo.1(※6)のトラック予約受付サービスです。入場予約・入退場受付によって、物流センター・工場における荷待ちの改善や生産性向上を支援します。車両の入場時間を分散し、計画的な入出荷作業で荷待ち問題を解決します。荷待ちや作業にかかっている時間を可視化し、物流改善にお役立ていただくことも可能です。複雑な運用パターンにも柔軟に対応できるプロダクト機能と、専任担当者による豊富なノウハウを活かした手厚い導入支援によって、導入後の運用定着まで高い確率で実現します。https://hacobu.jp/movo-berth/
株式会社Hacobuについて
クラウド物流管理ソリューション「MOVO(ムーボ)」シリーズと、物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy(ハコブ・ストラテジー)」、物流DXシステムインテグレーション「Hacobu Solution Studio(ハコブ・ソリューションスタジオ)」を展開。5年連続シェアNo.1(※6)のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」、動態管理サービス「MOVO Fleet」、配車受発注・管理サービス「MOVO Vista」、AI発注・輸送最適化サービス「MOVO PSI」などのクラウドサービス、ドライバーの働き方を変えるスマホアプリ「MOVO Driver」の提供に加え、物流DXパートナーとして企業間物流の最適化を支援しています。https://hacobu.jp/

※1:期間は、2024年6月1日~2025年5月31日。サービス稼働率は、サービスを利用できる確率(稼働率 =(稼働計画時間 - 稼働停止時間)÷ 稼働計画時間)にて算出
※2:利用事業所数とは、MOVO 導入拠点に加えて、MOVO を利用する事業所のIDを合計した数字
※3:弊社試算による。全国の物流関連拠点数を約11万6500拠点と推計(物流センター、輸送拠点、工場等を含む)
※4:MOVOシリーズの各プロダクト利用に伴うユーザーのトランザクション(取引数)データの合計
※5:利用者が「MOVO Berth」を利用する際に登録するドライバー電話番号の累計ID数
※6: 出典 デロイト トーマツ ミック経済研究所『スマートロジスティクス・ソリューション市場の実態と展望【2024年度版】』https://mic-r.co.jp/mr/03240/ バース管理システム市場の売上高および拠点数におけるシェア

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト