おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ジール社員がデータブリックスの「Databricks Champion」に認定

update:
アバントグループ


アバントグループで、デジタルトランスフォーメーション(以下「DX」)推進事業を展開する株式会社ジール(本社:東京都品川区、代表取締役社長:沼田 善之、以下「ジール」)は、データとAIの企業であるDatabricks (本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコ、日本法人:データブリックス・ジャパン株式会社、東京都中央区、以下「データブリックス」)が提供するソリューションの専門的な技術力や知見、市場への影響力などが卓越しているパートナーを認定する 「Databricks Champion」プログラムにおいて、ビジネスアナリティクスプラットフォームユニット所属の榎本 聡が「Databricks Champion」に認定されたことをお知らせいたします。
なお、ジールでは、2023年に3名、2024年に1名の社員がDatabricks Championに選出されており(※)、Databricks Championは合計で5名となります。


■Databricks Championとは
「Databricks Partner Campion」は、データブリックスのテクノロジーを活用し、卓越性とイノベーションの追求に尽力するデータとAI分野の専門家を認定するプログラムです。認定者は、業界のエバンジェリストやソートリーダー、インフルエンサーとして、データとAI分野における最新トレンドに対する確固とした見識を持ち、自身の洞察力、専門知識、影響力を通じて、データブリックスの「データ・インテリジェンス・プラットフォーム」の価値を広め、各業界への採用を加速させています。


「Databricks Champion」として認定されるには、以下の資質を備えている必要があります。
 ● ソートリーダー(Thought Leader)
  ○ データとAI分野における最新トレンドや全体像に対する深い理解と明確な見解を持ち合わせていること
  ○ データブリックスの提供するプラットフォームの新機能や今後導入予定の機能に関する知識を有していること


 ● テクニカルエキスパート(Technical Expert)
  ○ データブリックスを使用した顧客案件の実績を、少なくとも1件有していること
  ○ 1~2の専門分野において高い専門知識を持っていること
  ○ 継続的な学習に対する強い意欲があること


 ● コミュニティリーダー(Community Leader)
  ○ 所属するコミュニティやセンター・オブ・エクセレンス(CoE)で積極的に活動していること
  ○ パートナーチャンピオンの発掘・指導を行い、複数のチームや顧客と共同で戦略的な データブリックスのプロジェクトを支援していること


 ● イノベーター(Innovator)
  ○ 業界向けソリューションアクセラレーターや市場開拓施策に貢献していること
  ○ データブリックスのデータ・インテリジェンス・プラットフォームのレイクハウスを活用し、顧客のために革新的なソリューションを創出していること



今後もジールは、データ活用領域における30年以上の実績と知見を生かし、企業のDX実現を伴走するパートナーとしてお客様の企業価値向上に貢献するとともに、すべての人々がデータを活用でき、そのデータから恩恵を受けられる社会の実現を目指してまいります。


※)参考:
2023年8月1日プレスリリース:「ジールの社員3名が「Databricks Champion」に認定」
2024年11月14日プレスリリース:「ジール社員が「Databricks Champion」に認定」


■ジールのデータブリックス導入支援サービス
https://www.zdh.co.jp/products-services/dwh/databricks/


【株式会社ジールについて】
株式会社ジールは、DX構想策定のコンサルティングやデータ基盤構築、AIを主軸としたデータ高度利用支援や内製化の伴走型支援など、プロジェクトの全工程にわたって、最先端のテクノロジーと専門性による一気通貫のサービスを提供し、企業のデジタルトランスフォーメーションやデータドリブン経営の推進を支援しています。自社製品として、クラウド型データ分析基盤「ZEUSCloud」、DX人材育成を支援する「ZEAL DX-Learning Room」、オープンデータ活用サービス「CO-ODE」、AI系SaaS「STORYAI」なども展開しています。東証プライム市場上場の株式会社アバントグループの 100%子会社です。


社 名:株式会社ジール
設 立:2012 年 7 月
代表者:代表取締役社長 沼田 善之
URL:https://www.zdh.co.jp/
主要業務:ビジネスソリューションパッケージの開発・ライセンス販売・コンサルティングサービス・サポートサービス など
本社所在地:東京都品川区上大崎 2 丁目 13 番 17 号 目黒東急ビル 6 階
大阪支社:大阪府大阪市中央区伏見町二丁目 1 番 1 号 三井住友銀行高麗橋ビル 7F
札幌オフィス:札幌市中央区北5条西11丁目15-4


【アバントグループについて】
株式会社アバントグループ(本社:東京都港区、代表取締役社長:森川 徹治、東証プライム市場上場、証券コード:3836)を持株会社として展開するアバントグループは、財務情報・非財務情報を問わず様々な情報に基づき、お客様が適時・適切な経営判断を行い、経営改革を推進するためのソフトウエア開発・販売・保守や、ソフトウエアベースのコンサルティング・BPOサービスをご提供し、「経営のDX」に貢献しています。
コーポレートサイト:https://www.avantgroup.com/


主要なグループ事業子会社(いずれも100%所有)は以下の通りです。


<アバントグループ>
○株式会社アバント:https://www.avantcorp.com/
○株式会社インターネットディスクロージャー :https://internet-disclosure.com/
○株式会社ジール:https://www.zdh.co.jp/
○株式会社ディーバ:https://www.diva.co.jp/
〇株式会社VISTA:https://vista.avantgroup.com/


※本リリースに掲載する社名または製品名は、各社の商標または登録商標です。
                                               以上

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト