おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「BookNotion Z」がレベニューシェアプログラムを開始 ― 紹介者に売上の30%を継続支払い

update:
株式会社BLUE OFFICE
読書管理SaaS「BookNotion Z」は、紹介者に売上の30%を継続的に還元するレベニューシェアプログラムを開始しました。 書店・出版社・インフルエンサーなど、幅広いパートナーが参加可能です。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171478/2/171478-2-b09ecb7050d5afbdb140ff6557f29ba3-2778x1284.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社Blue Office(本社:東京都中央区、代表取締役:コサカ・ショウ)は、読書管理サービス「BookNotion Z」において、紹介パートナー向けのレベニューシェアプログラムを開始しました。

本プログラムでは、専用リンクまたは紹介コード経由で有料契約が成立した場合に、売上の30%を継続的に分配します。

参加費は無料で、個人・法人を問わず参加できます。

詳細およびお申し込みはこちら:
プログラム詳細:https://z.booknotion.site/ja/revenue-share-program
サービス概要:https://z.booknotion.site/ja
背景と目的
BookNotionはリリース以来、広告に頼らずユーザーのクチコミによる広がりで成長してきました。日々ご紹介くださる皆さまに、心より感謝申し上げます。

BookNotionは、Kindleのハイライト自動取得、Notionでの整理、リマインドメールによる行動支援を組み合わせた、学びを定着させる新しい読書体験を提供しています。

これまでの読書記録ツールは、記録する手間がかかったり、振り返りが習慣化されない課題がありました。BookNotionではKindleでハイライトするだけで読書記録が完成し、リマインドメールを毎日受け取るだけで読書の振り返りを習慣化することができます。

まだBookNotionのような読書の振り返りを習慣化できるツールの存在は認知されておらず、その普及はクチコミに依っています。だからこそ、実際に使った方の実体験に基づくクチコミが何よりも貴重だと考えています。

この価値を広げるために、従来ユーザーの厚意に依存していた紹介の仕組みを、正式に報酬として還元する形へと進化させました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171478/2/171478-2-fe4f374fc68225649070d29aa6d46c18-1530x1140.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


継続報酬で読書文化をともに育てる
一般的な紹介プログラムでは、単発報酬や期間・金額の上限が設けられることが多くあります。

BookNotion Zのレベニューシェアプログラムでは、紹介された方が利用を続ける限り、月払い・年払いを問わず売上の30%を継続的に支払います。

報酬に上限はなく、パートナーは積み上がる継続収入を得られます。

この仕組みを通じて、紹介パートナーとともに読書文化を静かに、着実に育てていくことを目指しています。

詳細や参加方法は以下サイトからご確認ください。
公式サイトでチェックする
レベニューシェアプログラムの詳細
[表: https://prtimes.jp/data/corp/171478/table/2_1_b8504185466c7b1fe04c581d13be9e3d.jpg?v=202510220747 ]

計測は自動・手間いらず
クリックや紹介コードの入力など、すべての成果は自動的に集計され、パートナーダッシュボードでリアルタイムに確認できます。

媒体ごとに複数の紹介コードを発行して効果比較も可能。

クリック数・トライアル開始・報酬額・支払い予定などを一目で把握できます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171478/2/171478-2-a604070c374d0e3200f8538f52d34ff4-3564x2096.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ダッシュボードサンプル

BookNotion Zの実績データ
直近の月次サマリー(当社集計)では以下の傾向が見られます:
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171478/2/171478-2-6faac8456887ed5c357fae26f8c41ac3-1388x274.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


無料トライアルからの有料転換率:約75%
全機能を体験した多くのユーザーが価値を実感し、有料プランに移行。
年払いユーザー比率:約60%(9,600円/年)
長期的な継続利用意向の高さを示しています。
平均月次継続率:約95%
BtoC SaaSとしては極めて高い定着率を維持。

報酬イメージ
本プログラムでは、紹介されたユーザーが有料利用を継続する限り、売上の30%を継続支払いします。報酬額や期間の上限はありません。
例:1か月あたり30名の新規登録/継続率95%の場合
24か月後の月次報酬(MRR)は約13万円/月、累計報酬は約190万円(当社試算)。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171478/2/171478-2-114a89494d245b063fa5a08cdfe9ca9f-1756x1168.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


シミュレーターをご用意しておりますので、気になる方は以下サイトでご確認ください。
報酬シミュレーターはこちら

パートナー参加から報酬受け取りまでの流れ
- 参加登録:公式サイトの専用フォームからお申し込み
- リンク発行:専用の紹介リンク/コードを発行
- 掲載・紹介:ご自身のブログ、SNS、ニュースレターなど各チャンネルで紹介
- 成果計測:クリック~有料化まで自動計測し、ダッシュボードで確認
- 支払い:成果を月次確定し、PayPal経由でお支払い

期間限定キャンペーン(2025年11月末まで)
レベニューシェアプログラムの開始を記念し、期間限定キャンペーンを実施します。

2025年11月末までにリクエストをいただいた方を対象に、BookNotion開発者・コサカ・ショウが無償でインタビュー対応、動画出演、登壇に協力します。

受付期間
2025年11月30日(日)23:59(JST)まで
対象
本プログラムに参加中または検討中の書店/出版社/著者/ブロガー/インフルエンサー/教育機関/企業担当者/メディア関係者
実施条件
- 原則として東京都内での対面対応。都外はオンラインをご提案
- 内容とスケジュールを踏まえ当社で最終決定
- 会場費・機材費が発生する場合は依頼者負担
- 撮影・収録した素材は双方の媒体で相互利用を許諾
- 実施枠には限りがあり、先着順ではありません

申し込み方法
フォームに「11月キャンペーン希望」と明記のうえ、以下をご記入ください:
- ご希望内容(インタビュー/動画出演/登壇)
- 媒体名・イベント名・公開/開催予定日
- 希望日時・所要時間・場所(オンライン可)
- 目的および想定読者・視聴者層


無料キャンペーン申し込み
代表取締役
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171478/2/171478-2-c7c0a309331245e67f99b951ba75778e-1699x1592.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

BookNotion開発者 コサカ・ショウ京都大学理学部卒業、京都大学大学院理学研究科修了。米国ミシガン大学Ross School of Business修了。野村総合研究所でデータサイエンティストとして各種業界のコンサルティングに従事。取締役COO兼チーフデータサイエンティストとして、AIスタートアップを6年間牽引。BookNotion開発者。
2025年3月、株式会社Blue Officeを設立。




会社概要
株式会社Blue Officeは、「知の循環をデザインする」をミッションに、テクノロジーを活用した知的生産支援ツールの企画・開発・運営を行っています。主力プロダクト「BookNotion Z」は、読書体験を「記録」から「行動」へつなぐクラウドサービスとして、世界中の読書家・学習者に利用されています。

会社名:株式会社Blue Office(Blue Office Inc.)
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座一丁目22番11号 銀座大竹ビジデンス 2F
設立:2025年3月3日
代表者:代表取締役 コサカ・ショウ
事業内容:読書関連サービス「BookNotion」「BookNotion Z」の開発・運営 ほか
コーポレートサイト:https://www.blueoffice.jp/ja/about

本件に関するお問い合わせ先
株式会社Blue Office 広報窓口
お問い合わせフォーム:https://www.blueoffice.jp/ja/contact

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト