おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

2040年、宇宙旅行実現へ!──将来宇宙輸送システムとクーガーが語る、輸送技術の最前線「Sphear #4」、11月7日開催

update:
クーガー株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33615/40/33615-40-7162998cc612fbf2b7c23fff39863966-2346x1148.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


クーガー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石井 敦)は、人類の宇宙移住にAIの力で貢献することを目指したコミュニティ「Sphear(スフィア)」の第4回リアルイベント「2040年、宇宙旅行実現へ!──Sphear #4」を、2025年11月7日(金)19:00より、東京・渋谷ヒカリエにて開催いたします。

本イベントでは、2040年の宇宙旅行へ向け、その実現を支える「宇宙輸送技術」の最前線を解き明かします。 将来宇宙輸送システムとAI企業クーガーが、燃焼試験・シミュレーション・設計統合など最新の手法を通じて、人類を宇宙へ運ぶ技術の進化を語ります。

■ Sphear #4 イベント概要

- 日時 |2025年11月7日(金)19:00~21:30(開場 18:45)
- 会場 |ヒカリエカンファレンス Room C(東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 11階)
- 参加費|3,000円(事前決済)
- 定員 |30名(先着順・要申込)

※会場開催のみ(オンライン配信なし)

お申し込みページ
https://sphear-004.peatix.com

■ タイムテーブル

- 18:45 開場(受付開始)
- 19:00 - 19:05「Sphear(スフィア)──AIで人類の宇宙移住に挑む」
- 19:05 - 19:40「宇宙輸送とは何か──最先端技術と課題、そしてAIがもたらす進化」
石井 敦(クーガー株式会社 CEO)
- 19:40 - 20:20「燃焼試験・シミュレーション・設計データを統合して実証と設計を直結──宇宙輸送機の開発を加速するプラットフォーム P4SDとは」細國 敬祐(将来宇宙輸送システム 基盤部部長)
- 20:20 - 20:50 パネルディスカッション 登壇者2名によるクロストーク
- 20:50 - 21:45 懇親会(軽食・ドリンク付き)登壇者・参加者同士のネットワーキングタイム

■登壇者紹介

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33615/40/33615-40-d2ef5cc1d166369169b2f810c7fa877f-1035x1035.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

細國 敬祐 | Keisuke Hosokuni
将来宇宙輸送システム 基盤部部長
2024年より将来宇宙輸送システム株式会社の基盤部 部長を務める。ホンダや複数のスタートアップでメカ設計や品質管理、量産、PMに従事。GITAIではISSで実証されたロボットアームを開発。アジャイル開発を掲げる同社に共感し入社。「P4SD」構築を推進中。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33615/40/33615-40-1fdc3b9e73cf76ffcca28f37eac3b386-363x363.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

石井 敦|Atsushi Ishii
クーガー株式会社 CEO
日本IBMを経て、楽天やライコスの大規模検索エンジン開発を担当。その後、日米韓を横断したオンラインゲーム開発の統括、Amazon Robotics Challenge上位チームへの技術支援、ホンダへのAI学習シミュレーター提供、NEDOクラウドロボティクス開発統括などを務める。現在、人型AIプラットフォーム「LUDENS」の開発を進めている。スタンフォード大学2018年AI特別講義の講師。電気通信大学 元客員研究員。Enterprise Ethereum Alliance日本支部代表。



■ 過去のSphearイベントの様子

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33615/40/33615-40-759a811ff13a4d8982a7654fce94ca7a-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33615/40/33615-40-27ecc1a09d39fc31042c8de8bf453f33-1978x1321.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ Sphearイベントレポート公開中!

SpaceX、その絶対的優位性の解剖学 ― なぜ彼らは宇宙開発の「新ルール」を創造できたのか
https://note.com/sphear/n/n5a7c8a06e074

宇宙へ羽ばたくAIの眼--コンピュータービジョン最前線、藤吉弘亘が語るロボットと宇宙
https://note.com/sphear/n/nb8c3b918fb5b

月面探査、夢から「日常」へ。JAXA山崎氏が語る、ローバー開発のリアルな課題とAI活用の最前線
https://note.com/sphear/n/nf4664dac2e99

宇宙開発の新領域とAIの進化--シミュレーション、ロボティクスが拓く月面探査の未来
https://note.com/sphear/n/n7e8491934371

月面居住区、西暦2050年。JAXA上野宗孝が描く、SFを現実にするためのロードマップ
https://note.com/sphear/n/n9d0168a9481f

人類の新たなフロンティア、月へ──宇宙開発とAIの最前線が示す「生存圏拡張」のリアル
https://note.com/sphear/n/nec2566641469

■ なぜ、今「宇宙 × AI」なのか?

月面基地の建設、宇宙旅行の商用化、火星への長期探査ミッション。かつてはSFだった世界が、今まさに現実になりつつあります。こうした「人類の次のフロンティア」において、AIはその真価を最も発揮する領域です。

極限環境、地球からの遠隔操作、限られた資源、想定外のトラブル。これらを乗り越えるには、人間の判断力を補完・拡張するだけでなく、ロケットやロボットの自律制御、探査機のナビゲーション、環境認識、通信の最適化など、AI・ロボティクス・ヒューマンインタラクションの総合的な活用が不可欠です。

■ Sphearとは?──月・火星移住実現を加速させる場

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33615/40/33615-40-f81dcafa920b21dfb616ea564e7a9756-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Sphear(スフィア)は、「宇宙 × AI」を軸に、月・火星移住を共に加速させるコミュニティです。AI、ロボティクス、宇宙工学といった専門領域を超えて、エンジニア、デザイナー、建築家、教育者、心理学者、アーティストなど多様な人々が集い、自由な発想と対話から新たな未来を構想していきます。

■ こんな方におすすめ

- 宇宙やAIに強い関心がある方
- 宇宙関連スタートアップやJAXA技術に興味がある方
- ロボティクス、画像認識、自然言語処理に携わっている方
- ユーザーインタラクションやヒューマンインタフェースに関心がある方
- 領域横断的なプロジェクトや仲間を求めている方

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト