おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

DynaMeet、訪問企業の「関心度」をスコア化する新機能「Meeton Intent」をリリース~「インテントスコア」と「訪問アラート」で、AIが”今アプローチすべき企業”を自動抽出~

update:
DynaMeet株式会社
IPアドレスで訪問企業を特定し、サイト内行動で「関心度」を自動採点。ターゲット企業の訪問時や、スコア急上昇時に即時アラートを発報し、営業機会を最大化。



AIセールスプラットフォーム「Meeton ai」を提供するDynaMeet株式会社(本社:東京都渋谷区猿楽町17-10 代官山アートヴィレッジ2C、代表取締役:Ayan Ray)は本日、Webサイト訪問企業を特定し、その「関心度(インテント)」を自動でスコア化する新機能「Meeton Intent(ミートン インテント)」を新たに追加したことを発表します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153253/7/153253-7-45a3d2954d68382babba6fae9aec5836-2491x1087.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Meeton Intent」の管理画面イメージ。匿名の訪問者の企業名がリアルタイムで可視化・スコア化される。

本機能は、どの企業が来訪したかだけでなく、「どのページを」「何回」「どのくらいの時間」閲覧したかに基づき、企業の関心度を「インテントスコア」としてリアルタイムに算出。事前に登録したターゲット企業の訪問時はもちろん、リスト外でもスコアが急上昇した「未知の有望企業」を検知し、Slackやメールに即時通知します。

既存の「Meeton Chat」「Meeton Marketing」等との連携で、AIがスコアに応じて自動で接客を開始するなど、「勘」に頼らないデータドリブンな「インテント・セールス」を実現します。

■ 開発の背景:優先順位がわからない「機会損失」
従来の営業・マーケティングでは、「匿名の訪問者」を見逃すだけでなく、たとえ企業名を特定できても、「どの企業から優先的にアプローチすべきか」という判断は営業の「勘」に頼らざるを得ませんでした。その結果、熱量の低い企業にリソースを割いてしまったり、最も関心が高まっている「未知の有望企業」の訪問に気づけないなどの課題がありました。

■ 新機能「Meeton Intent」が実現すること:営業の「次の一手」をAIが提示
新機能「Meeton Intent」は、BtoB営業の「次の一手」を明確にします。
- 企業特定とインテントスコア算出:訪問企業のIPアドレスを特定し、企業情報(業種、規模等)を自動付与。さらに「料金ページ閲覧=+10点」「事例閲覧=+5点」のように、サイト内行動に基づき「インテントスコア」をリアルタイムで自動算出します。
- アラート機能(顕在・潜在の両方をカバー):ターゲットアラート: 事前に登録した「ターゲットアカウントリスト」の企業が訪問した際に即時通知。スコアアラート: ターゲットリスト外であっても、インテントスコアが一定の閾値を超えたり、急上昇したりした「未知の有望企業」を検知し、即時通知します。
- アプローチリストの自動生成:ダッシュボードで、スコア順に「今アプローチすべき企業リスト」を常時確認できます。


■ 既存機能との連携による革新的なユースケース
「インテントスコア」と「アラート」は、Meeton ai プラットフォームの各機能を最適に起動させるトリガーとなります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153253/7/153253-7-702f4d674c507ae7fef82ed5d77d1ab2-1644x792.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Meeton Intent」と既存モジュールの連携によるインテント・セールスの自動化フロー

- Intent(ターゲットアラート) × Call(最速の有人対応)
例: 営業担当者のSlackに「〇〇株式会社が訪問(スコア85点)」とアラートが着弾。担当者は即座に「Call」機能でキーマンとウェブサイト上で即時通話。「現在、弊社の料金ページにご興味をお持ちいただいているかと思いますが」と、スコアという「確信」を持ってアプローチし、商談を確定させます。
- Intent(スコア) × Chat & Marketing(AIによる自動選別と接客)
例: インテントスコアが70点を超えた企業(ターゲットリスト内外問わず)がサイトを閲覧中。「Chat」が自動起動し「〇〇様、製品Aについて深くご検討いただきありがとうございます」と能動的に接客。同時に「Marketing」機能が「スコア70点以上」の企業にだけ、クローズドな「導入費用シミュレーション」のオファーを自動提示します。
- Intent(スコアリスト) × 営業戦略(未知の有望企業への新規開拓)
例: 営業チームがダッシュボードで「今週のスコア急上昇企業リスト」を確認。これまでアプローチできていなかった「未知の有望企業」が複数ランクインしていることを発見。このリストを基に、インサイドセールスが戦略的な新規アプローチを開始します。

■ DynaMeet株式会社 共同創業者CRO 澤野 拓実 のコメント
「『Meeton Intent』は、営業組織の“インテリジェンス”そのものです。BtoB営業は『誰に』アプローチするかだけでなく、『いつ』『どの順番で』アプローチするかが成果を分けます。『インテントスコア』は、その優先順位をAIが明確に示す羅針盤です。ターゲット企業の訪問を知らせる『号砲』であると同時に、まだ見ぬ優良顧客を発見する『探知機』でもあります。このインテリジェンスを起点にMeeton ai の全機能が連動することで、営業の勘と経験をデータで増幅させ、成果を最大化します。」

■ Meeton ai について
Meeton ai は、「Chat」「Call」「Marketing」「Calendar」そして「Intent」を統合したAIセールスプラットフォームです。Webサイトという最大の接点において、AIが訪問者の意図(企業関心)を検知・特定し、シームレスな対話を通じて商談を創出。BtoB企業の営業活動の自動化と収益最大化を支援します。 [サービスURL:https://dynameet.ai/]

■ 会社概要
会社名: DynaMeet株式会社
代表者: 共同創業者CEO兼CTO Ayan Ray / 共同創業者CRO 澤野 拓実
所在地: 東京都渋谷区猿楽町17―10 代官山アートヴィレッジ2C
設立: 2024年10月3日
事業内容: AIセールスプラットフォーム「Meeton ai」の開発・提供
URL: https://dynameet.ai/

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
DynaMeet株式会社 共同創業者CRO 澤野 拓実
E-mail:takumi.sawano@dynameet.ai

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト