おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

家庭における断熱改修の促進に向けた連携協定を締結

update:
東京都
~住まいの快適性向上など断熱改修のメリットを情報発信~



 東京都は、2030年カーボンハーフ※1の実現に向け、家庭部門の省エネ・再エネ対策を促進しております。
 このたび、都は、三協立山株式会社、株式会社LIXIL、YKK AP株式会社(五十音順)と、断熱改修の促進に向け、都民や都内の住宅リフォーム事業者への情報発信などの普及啓発の連携に関して、各社と連携協定を締結したので、お知らせします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6211/52467-6211-86d371b4891aa1b5bcedb4ad21664bf4-400x112.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6211/52467-6211-24d25aeaaa75b7c605a365b44bcf50e8-332x131.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6211/52467-6211-1a6092f72b00a1479aa6bf4cff1746ec-156x149.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6211/52467-6211-b8d5dfe92d5594cf87df2224d4f07ec2-353x147.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]








1 目的

 2030年カーボンハーフの実現に向けて、省エネに加え健康面のメリットや快適性向上にもつなが  る住宅の断熱改修を促進※2するため、関係者が連携し都民や都内の住宅リフォーム事業者への情報発信などをより充実させる。


2 協定に定められた主な連携内容
(1)住宅の断熱改修に関する都民の理解を促進するための広報に関する事項
(2)都内の住宅リフォーム事業者等への住宅の断熱改修促進に向けた働きかけに関する事項
(3)その他、両者の協議により必要と認められる事項


【東京都の家庭における断熱改修の施策】

 (1)補助事業「災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業」
  ・補助額、上限額:サイズ、性能に応じて定める額(1/3相当額、上限130万円/戸)
  ・ポイント:国補助も併せて利用すると、断熱リフォーム費用の自己負担を1/6相当に軽減


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6211/52467-6211-a304a7e073683d48be911eaf5fd28c6c-650x193.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



  ・令和6年度実績:断熱窓22,017戸、断熱ドア25,060戸
  URL:https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/adiabatic_solor

 (2)無料のアドバイザー派遣事業「省エネ点検・改修キャンペーン」
   URL:https://www.shoene-tenken.tokyo-co2down.jp/public/



参考:
※1 2030年カーボンハーフの実現
  東京都は、2050年ゼロエミッション東京の実現に向け、2030年までに温室効果ガス排出量を50%
 削減するカーボンハーフを掲げ、その実現に向け、様々な施策に取り組んでいます。

※2 断熱改修の促進
  夏に冷房をしているとき室内に熱が入ってくるのも、冬に暖房の熱が逃げていくのも、その大半
 は、窓やドアからです。二重窓のような断熱性の高い窓や高断熱ドアへの改修により、住宅の断熱性 
 能を高め、エネルギー使用量や電気代等を削減することができます。東京都は、断熱改修の促進のた
 め、高断熱窓、高断熱ドア等への補助を実施しています。





本件は、「2050東京戦略」を推進する取り組みです。戦略20 ゼロエミッション「エネルギー効率の最大化」


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6211/52467-6211-9fca8669d9a0dc0979032450609988f3-41x41.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト