おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

合弁会社「PT DAISAN MINORI INDONESIA」自動車教習所「YUZURU DRIVING SCHOOL」開所式を開催

update:
株式会社ダイサン
~自動車運送業界のドライバー不足解消へ貢献~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138676/38/138676-38-b95a98e8bb63f85c5c76d72613d02f1f-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ダイサン(代表取締役社長:藤田武敏)およびインドネシアの送り出し機関PT.MINORI(以下、ミノリ社)、運転免許取得サービス事業を行うジップラス株式会社との合弁会社であるPT DAISAN MINORI INDONESIA(以下、DMI社)は、2025年10月1日にインドネシアのチカランにて、自動車教習所「YUZURU DRIVING SCHOOL」の開所式を行いました。建屋の完成に先立ち整備した教習コースでは、既に講習を開始しております。現在、運送事業者様・建設関連事業者様からのご依頼に基づき、段階的に教育を実施し、日本での受け入れに向けた送り出し準備を進捗させております。パーパス「人と現場を守り抜く」に根差し、人手不足という社会的課題の解決に邁進してまいります。

開所式について

<開所式概要>
行事名  :YUZURU DRIVING SCHOOL開所式
開催日時:2025年10月1日(水)11時~(日本時間:13時~)
会場名  : YUZURU DRIVING SCHOOL

<式次第>
- 会式の辞
- 主催者挨拶
- ご来賓祝辞
- 祝電ご紹介
- テープカット/記念撮影
- 閉式の辞
- 教習コース見学
- DMI教育事業に関するプレゼン

教習コースおよびカリキュラムについて

DMI社により建設された約4,000平方メートル 規模の日本式自動車教習所コースでは、日本の教習所で実施される学科教育・技能教習と同等のカリキュラムを導入し、インドネシアにいる段階から学技を体系的に学ぶことができます。ジップラス株式会社の安全運転講習事業ノウハウおよびミノリ社の学校運営ノウハウを活かした模擬試験やオンラインツールの活用、日本式教習所コースでの実践的な技能練習の実施などを通じ、日本の交通ルールや安全意識を身につけ、日本の道路環境に適応できるドライバーの育成を目指します。また、日本入国後は、速やかに外免切替およびプロドライバー免許を取得できるようサポートします。
<教習コース>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138676/38/138676-38-610aa69eff6a3785a11fc67f9aa3e85b-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<カリキュラム>
■日本語教育
ミノリ社の学校事業ノウハウを活かした徹底的な学習フォローを実施します。
- 日本で生活する際のマナーやルール指導
- 日本語能力試験合格に向けた学習指導


■日本式運転者教育
即戦力となるプロドライバー育成に特化した普通一種・準中型・普通二種免許講習を実施します。
- 日本の教習所と同等のカリキュラムを採用した日本基準の技能教習
- 日本の教習所における第1段階・第2段階の学科教習に加え、接遇マナー・運転前点検・危険予知トレーニング・運送業務・荷役作業・乗務記録の作成など、幅広い座学を提供
- 日本入国後の外免切替、日本の教習所での免許取得、いずれにも対応可能な日本型運転教育を導入
- 免許取得後も、実際の業務に入る前の不安払拭のため、様々なアプリを活用した日本の交通ルール・一般常識に関する教育を実施

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138676/38/138676-38-2f74e3a64991387dbce98c4a0d051247-968x327.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲日本語教育イメージ                     ▲運転教育イメージ

背景

■日本国内の自動車運送業界における人手不足
日本の自動車運送業界は少子高齢化や若年労働人口の減少により、深刻な人手不足に直面しています。特にトラックドライバーは若年層の就業者減少、2024年問題による時間外労働規制により、業界全体でドライバー不足が深刻化し、人材確保が課題となっています。また、自動車運送業同様、介護、農業、宿泊など日本のさまざまな分野で人手不足が深刻化しており、海外人材の受け入れが急務となっております。

■特定技能制度の活用による人手不足対策
国内の人手不足を補うため設けられた在留資格「特定技能」として入国する海外人材は年々増加しており、今後もさらなる拡大が見込まれています。従来の対象である建設や農業、介護、宿泊など12分野に加え、2024年3月には新たに4分野が追加されました。新たに対象となった「自動車運送業」では、2024年12月から特定技能1号評価試験の受付が開始しています。本制度により、トラック、バス、タクシーの運転手として外国人材の雇用が可能となり、日本の自動車運送業に関わる企業が直面する深刻な人手不足の緩和が期待されています。

合弁会社概要

社名   :PT DAISAN MINORI INDONESIA(DMI社)
代表者  :代表取締役 藤田 武敏
所在地  :Jalan Raya Cibarusah, Ruko Cikarang Trade Center (CTC), Block C No. 10,
      Sukaresmi Village, South Cikarang District, Bekasi Regency.
事業内容 :CAD図面サービス/足場トレーニング/運転講習事業
設立年月日:2022年6月1日

社名   :PT. MINORI/LPK MINORI(ミノリ社)
代表者  :A.Wahyu Widjaja
所在地  :Gedung Grha Wahana Harja 1, Jl. Kp. Pegaulan, RT 013 RW 005,
      Desa Sukaresmi, Kec. Cikarang Selatan, Kab. Bekasi 17530
事業内容 :インドネシア技能実習生・特定技能送り出し/帰国後技能実習生のスキルアップと
      就業支援/日系企業のビジネスサポート
設立年月日:2008年11月11日
URL   :https://www.minori.co.id

社名   :ジップラス株式会社
代表者  :代表取締役社長 金坂 茂
所在地  :東京都渋谷区神泉町9番5号 フジタインゼックスビル8階
事業内容 :運転免許取得サービス/外国免許切替翻訳事業/インターネットメディア事業/
      中古車販売事業
設立年月日:2017年8月3日
URL   :https://ziplus.jp/
■関連プレスリリース
- 合弁会社「PT DAISAN MINORI INDONESIA」がインドネシアでの特定技能教育事業を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000138676.html
- 合弁会社「PT DAISAN MINORI INDONESIA」へ新たにジップラス株式会社が参画 運送業人財の教育事業開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000138676.html
- 合弁会社「PT DAISAN MINORI INDONESIA」自動車教習所の起工式を開催
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000138676.html

株式会社ダイサンについて

株式会社ダイサンはくさび緊結式足場「ビケ足場」の施工サービス、次世代足場「レボルト」のレンタル、ビケ足場・レボルト・建築金物・仮設機材の製造・販売を提供しております。また、新たにスタートしたデジタル事業部では建設業界全体のDX化への貢献を目指すべく、デジタルの事業基盤を作りDXをより強固にするための施策を進めています。

【会社概要】
■社名     株式会社ダイサン
■本社所在地  〒541-0054
        大阪府大阪市中央区南本町二丁目6番12号
        サンマリオンタワー3階
■代表取締役  藤田 武敏
■事業内容   クサビ式足場「ビケ足場」の施工サービス
        次世代足場「レボルト」のレンタル
        建築金物・仮設機材の製造・販売
        コンピュータシステムおよびソフトウエアの企画、開発、販売
        監視用カメラの開発、販売、レンタル
        電子機器の企画、開発、製造・販売、レンタル
        教育研修サービス
■設立     1975年4月1日
■HP      株式会社ダイサン         https://www.daisan-g.co.jp/
         株式会社ダイサン デジタル事業部 https://daisan-digital.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  2. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  3. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  4. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  5. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト